仕事概要
【仕事内容】
当社はMCデータプラス、インダストリー・ワン、エムシーデジタルの3社が2025年7月に統合して生まれた三菱商事100%子会社の企業です。
会社統合に伴うIT統合、システム導入と運用、ゼロトラスト推進、および各事業部からの相談・依頼対応など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。
【業務内容】
IT統合の企画・推進 社内システムの標準化の推進 MDM/EDR統合 ゼロトラスト推進 経営層/事業部門等との合意形成 メンバーマネジメント/ベンダーマネジメント
(具体的には)
SaaS製品等の企画、検討から導入
SaaS製品等の運用管理および脆弱性対応
IT活用による社内業務の効率化(PCや携帯電話の選定、社内IT環境の改善)
サーバ、ネットワーク環境の設計、構築、運用設計、運用
※システム環境はAWS(OS:Windows)となります。
基本的に、クラウドサービス、パッケージソフトを利用しており、一部ツールを除き自社開発は行っておりません。
【業務の魅力】
会社に良い影響を与えられる可能性があれば、トライアルで実行してみることができる、チャレンジを歓迎する企業文化です。
新たなツールやクラウドサービス、インフラの導入の経験値を積むことができ、成果を上げることで一緒に働く社員から感謝の言葉を得ることができる、やりがいのある環境です。
パブリッククラウド(AWS等)、SaaS等最新ITを活用した業務改善を実践できます。
また各種IT関連の標準化、ガバナンス推進も実践できるのが業務の魅力です。
社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループ研修などから様々な知見を吸収・活用できる環境です。
業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。主体的に動くことで、幅広い業務経験を積むことができます。
フレックスタイム制、在宅勤務と有給休暇取得を推奨しており働きやすい環境です。全社の平均残業時間は15時間/月程度です。
【キャリアステップ】
弊社の人事制度では、マネージメント職(管理職)とプロフェッショナル職(スペシャリスト)のいずれの職位でも年収を上げていける仕組みとなっています。チームをまとめる立場となっていくことも、専門性を高めてスペシャリストとして活躍し続けることも、いずれも可能です。
また、情報セキュリティ統括部という別組織があり、情報セキュリティやリスクマネジメントにご興味がある方には、そちらの部署へ異動してキャリアを伸ばしていくことも可能です。
必須スキル
社会人経験3年以上
社内情報システムの導入・運用の経験
ユーザーサポート経験
歓迎スキル
SaaS等のクラウドサービス提供企業での職務ご経験
求める人物像
社内外各関係者とのコミュニケーションを円滑に取れる方
前例や慣習にとらわれず、業務改善に取り組む意欲のある方
社員や社会に貢献することを自身の喜びとして感じられるマインドをお持ちの方
主体的に提言・実行できるような方
チャレンジ精神があり、成長意欲の高い方
応募概要
給与 | 年収4,576,000~7,402,200円 月給352,000~569,400円 賞与352,000~569,400円 |
---|---|
勤務地 | 【勤務地】 東京都渋⾕区恵⽐寿1-18-14 恵⽐寿ファーストスクエア11階(JR恵⽐寿駅より徒歩5分) 【転勤有無】 無し |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 9:00~18:00(実働時間8h) ※休憩1時間 ※フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00、フレキシブルタイム 5:00~10:00、15:00~22:00) 【休⽇・休暇】 ⼟⽇祝完全休み、年末年始29日~3日 年間休⽇120⽇ 慶弔休暇、有給休暇、リザーブ休暇、産休育休、忌引休暇、転任休暇、裁判員休暇、生理休暇、特別有給休暇(年5日) (有給休暇について、初年度は入社時期により付与日数が変動し、その後2年目は17日、3年目は18日、4年目は19日、それ以降は20日付与されます) |
試用期間 | あり(6か月) |
福利厚生 | 【別途手当】 通勤手当、時間外手当 【社会保険】 社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦) 【福利厚⽣】 賞与年1回(6⽉) 昇給あり 定期健康診断 研修制度(三菱グループ研修、ビジネススキル・マネジメント等、e-Learning) 社内懇親会補助 同好会補助 自己研鑽補助(1人当たり5万円/年 ※途中入社の場合減額あり) 表彰制度(アマゾンギフト券1万円支給) 出場コンテスト(PG battle、isucon)への報奨 |
企業情報
企業名 | エムシーディースリー株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2015年4月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿一丁目18番14号 恵比寿ファーストスクエア11階 |
資本金 | 309,706,800円 |
従業員数 | 103名(2024年3月末現在) |