道艸舎 事業推進担当/茶道への興味、関心ある方歓迎いたします
仕事概要
【仕事内容】
茶論は、茶道文化の入り口を広げるためにうまれた新ブランドです。
もてなしの力量を上げる「稽古」、オリジナルの茶道具を販売する「見世」を中心に、店舗事業を展開しております。
2018年4月に奈良町店、9月に日本橋店、2019年9月に心斎橋店がオープンしましたが、まだまだ立ち上げ期であり、これから本格的に事業を成長させていく段階です。
本募集では事業推進担当として、茶論のビジョン実現に向けて、店舗を巻き込み施策推進を担っていただく方を募集します。
具体的には、以下のような仕事を担っていただきます。
・経営指標の分析、施策立案、落とし込み
・顧客コミュニケーションの設計、運用
・新規サービスの企画、具体化
など
【応募後の流れ】
1)応募:応募を確認・書類選考の上、面接日時調整のメールをさせていただきます。※できる限り多くの人とお会いしたい考えです。
2)面接:2回
3)内定
※入社時期についてはお気軽にご相談ください。
※迷惑メール対策の設定を行っている場合は、「herp.cloud」からのメールを受信できるように変更してください。
茶論ホームページ https://salon-tea.jp/
必須スキル
・主体性:指示待ちではなく、自ら課題を見つけ取り組める
・タフさ:成果を出すために、粘り強く努力を続けられる
・チャレンジ精神:未知のことでも前向きに挑める
・謙虚さ:分からないことを正直に分からないと言える
歓迎スキル
・茶道への興味、関心
・SNS等の顧客向けコミュニケーション実務経験
・実務での数値分析経験(Excel、スプレッドシートなど使用)
・語学力(英語、中国語など)
求める人物像
出来上がった組織で働くのではなく、自分の手で、仲間と共に事業・組織を創っていくことに喜びを見いだせる方
応募概要
給与 | 210,000円~ 経験に応じて優遇 ご希望や実績に応じて、内定時にご提示します |
---|---|
勤務地 | ・道艸舎東京本社(東京都渋谷区神宮前5-43-7 2階) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 9:00~17:30(休憩1時間) 月2回の土曜・日祝・夏季・GW・年末年始休暇(年間休日102日) 有給休暇 育児・介護休暇 時短勤務制度 特別有給休暇(慶弔等) |
試用期間 | あり(3ヶ月)※その後は期間の定めのない契約です。 |
福利厚生 | □給与改定年1回(人事考課制度による) □交通費規定支給(月額上限4万円まで) □雇用保険、社会保険完備 □社員割引制度 □地域限定正社員制度 □研修制度 □習い事支援制度(業務に関係のある習い事について半額までを補助) |
企業情報
企業名 | 株式会社中川政七商店 |
---|---|
設立年月 | 1983年11月 |
本社所在地 | 奈良県奈良市東九条町1112-1 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 473名(2019年2月期) |