【PjM/プロジェクトマネージャー】テクノロジーの力で医療体験の未来を変革しませんか/総額95億円の資金調達済/ハイブリット勤務
仕事概要
【事業概要】
「テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ」をミッションに掲げて2018年に創業したヘルスケアスタートアップです。現在「対面医療機関DX支援」「オンライン診療」「ヘルスケアEC」の3領域でサービスを提供しており、更なる提供価値の拡大に向けた新規サービスの立ち上げも積極的に行っています。
https://speakerdeck.com/lincwellhr/lw-brochure-business
【職務概要】
既存プロダクトや新規プロダクトにおいてPdMと2人三脚でプロダクト価値向上の為のプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(PjM)を募集しています。
【主な役割と責任】
1.機能要求定義
新機能開発における機能要求定義
プロダクトKPI達成に向けた改善施策の創出
2.プロジェクトマネジメント
プロジェクト設計
プロジェクト進行管理
PdMや社内エンジニア、事業リード(PL責任者)との協働
各種課題定義/解決
3.調査/分析
アクセス解析ツールを用いたユーザー行動分析
医療従事者や患者、その他各プロダクトにおけるユーザーを対象とした定量/定性調査
調査/分析結果に基づいた施策の創出
4.その他
クリニック/その他外部ステーホルダーとの共創/折衝
【当社の魅力】
・医療市場という巨大な成長市場において社会課題と向き合う当事者として、一般生活者の日常を変えるプロダクトを自らの手で作り上げていくことが出来ます
・同じ志を持つパートナーとしてクリニックや医師と密接にかかわりながら一丸となって医療体験の向上を実現することが可能です
・「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視するフラットなカルチャーの中で、無用なプロセスに翻弄されることなくプロダクト価値の最大化と徹底的に向き合っていただく事が可能です
【当ポジションの魅力】
・経営層や社内/外ステークホルダーと直接やり取りをしながら担当プロジェクトをリードすることが可能です
・PMOの様な進行管理者ではなく、プロジェクト目的達成の当事者としてプロダクトの価値向上に関わっていただく事が可能です
・医師や看護師など、医療現場の専門家と協力し、オペレーションとの親和性も考慮した上で医療体験の向上を"実現"する経験が可能です
必須スキル
■必須スキル
以下いずれかに該当する方
・ITサービスにおいて機能開発を伴うプロジェクトの推進に携わった経験
・事業開発や事業企画として事業成長のための戦略立案/戦術推進に携わったご経験
・機能要求/サイトストラクチャ/ワイヤーフレームなど、システム機能要求定義における必要成果物を作成したご経験
歓迎スキル
■歓迎スキル
・マネジメント経験
・定量的なデータ分析経験(ツールや言語は問いません)
・ソフトウェアエンジニアリング経験
・ヘルスケア系サービスに携わった経験
求める人物像
【こんな人と一緒に働きたい】
・自ら課題を発見し、解決していく主体性をお持ちの方
・目的思考をもって粘り強く創意工夫/試行錯誤ができる方
・合理的思考と意志をもってステークホルダーを巻き込むことを楽しめる方
応募概要
給与 | 500万~800万 |
---|---|
勤務地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-13-10T-SQUARE浜松町 3F JR山手線・京浜東北線 浜松町駅 徒歩2分 ※リモート勤務あり |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・勤務時間 9:00~18:00(所定労働時間8時間) ※フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) ・休日 土日祝 ・会社指定休日あり |
試用期間 | 有り(3か月) |
福利厚生 | 在宅勤務 リモートワーク可 副業OK 時短制度 自転車通勤可 服装自由 出産・育児支援制度 研修支援制度 ストックオプション 夏季休暇 有給休暇(入社半年経過時点10日) ※いずれも全従業員利用可 |
企業情報
企業名 | 株式会社Linc'well |
---|---|
設立年月 | 2018年4月 |
本社所在地 | 東京都港区新橋1-4-5 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 92名(2022年10月) |