Description
2019年4月に正式リリースしたAI契約審査プラットフォーム "LegalForce" は導入社数が2,500社(2022年9月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長しており、ますます多くの会社に興味を持っていただいています。
また、AI契約管理システム "LegalForceキャビネ" は2021年1月の正式リリース当初から多くの反響をいただいており、導入社数は600社(2022年11月時点)を突破しています。
この度、新製品の立ち上げを行うこととなりました。
このポジションでは、0から立ち上げる新製品(詳細は面談や面接にて)のUI/UXデザイナーとして、コミットいただきます。
他のエンジニアやビジネスサイドと協働して開発を推進するとともに、プロダクトと組織が継続的に成長していくための基盤を作り上げるこのポジションは、当社サービスの未来を担う重要なポジションです。
■仕事内容
- 課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施と、その結果の可視化
- UIプロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証
- 製品のUI/UX作成
- 開発する機能の要件定義
■仕事のやりがい
- 新製品の一人目のデザイナー
- 新製品の立ち上げに関わることができる
- 組織カルチャーはトップダウンではなくボトムアップ
- 自社プロダクトのデザインに責任を持ち、裁量を持って新規設計・改善していくことができる
- 実ユーザーから直接声を聞き、ヒアリングできる機会が多くある
- 全社ブランディングを担当するマーケティングチームのグラフィックデザイナーと、お互いのナレッジを共有したり、一緒に仕事をする機会がある
- LegalTech分野で未だかつて存在しなかった全く新しいプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる
Requirements
- ユーザー課題発掘のためのリサーチ経験
- PCブラウザに対応しているプロダクトのUI設計経験
- サービスの継続的な改善に関わった経験
- Figma、Adobe XD、Sketch等のデザインツールの利用経験
- 日本語能力試験N1に相当する言語能力
※応募の際には、ポートフォリオの提出もお願いいたします。
Preferred Experiences
- UXデザインの社内浸透のための施策を行なったことがある
- 業務用ソフトウェアのUI設計
- デザインシステムの構築・運用の経験
- デザイン業務効率化、開発フローの改善に対し、何かしらの施策を主体的に行なった経験
We are looking for
- 積極的にユーザーの声を聞き、ドメイン知識を吸収しにいける
- 様々な部署や職種とコミュニケーションをとりながら仕事をすすめていける方
- 自分の作成したデザインの根拠・理由を、言葉で伝えられる方
- ドキュメントを書くことに抵抗がない方
Working Conditions
Salary | 560万円~1,100万円 ※別途SO付与の可能性あり |
---|---|
Location | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階 (フルリモート不可) |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用 |
Probation period | あり(3か月) |
Benefits | ●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日・祝) ●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/傷病休暇(入社時付与)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●語学学習補助 ●自己研鑽予算 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●副業可(許可制) |
Company information
Name | 株式会社LegalOn Technologies |
---|---|
Established | 2017年4月 |
Address | 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階 |
Capital | 178.5億円(資本準備金含む。2022年6月時点) |
Employees | 約470名(役員含む/2022年12月31日時点) |