役員直下/裁量◎ エンタープライズ企業への戦略コンサルタント
仕事概要
現在、LegalForceの導入社数は500社を超え、また、2021年1月には契約書管理システムMarshallの正式版のリリースをし、弊社のビジネスが拡大をしております。
現在、各種サービスをご利用いただいているお客さまには上場企業様の比率も高く、より注力をしてお客さまへのサービス提供価値を高めていく必要性が高まっています。
そこでこの度、エンタープライズ向けの導入コンサルタントポジションを設ける運びとなりました。
具体的には以下業務をお任せしたいと考えておりますが、弊社の企業フェーズや、実際にご入社いただくタイミングによって業務内容に変更が起こる可能性がございます。
予めご了承をいただければと存じます。
*エンタープライズ企業向けにサービス提供を強化するということは変わりません。
【LegalForce事業部】
◆LegalForceを活用した契約審査の業務改善
◆総務部や事業部も巻き込んだ契約審査体制の構築
◆法務部内におけるLegalForceの活用提案
具体的には…
LegalForceをどの業務に使い、組織内でどのように浸透させていくのかを先方担当者と進めていただきます。
イメージとしては、説明会を実施し、活用ログを取り、活用促進を進めていただきます。
【Marshall事業部】
◆Marshallを活用し、クライアントの契約書の電子化を進めていただきます。
具体的には…
・キャビネットにある契約書(紙)の量を試算
・上記のPDF化、発想のロジを実施
・上記PDF化した契約書を、Marshallのどのフォルダに、どの事業部のものを入れるか、指示を出し、チェックする。
*将来的な有償対応を想定しております。
必須スキル
下記のいずれかの経験。
・ソフトウェアの導入コンサルティング経験3年以上
・その他、経営コンサルティングまたは業務コンサルティングの経験3年以上
・SIerでのプロジェクトマネジメント経験3年以上
歓迎スキル
・プロジェクトマネジメント力
→適切にタスクを切り分けて、スケジュールを管理していくことが必要。
・ヒアリング力、論理的思考力
→顧客の現状やニーズをヒアリングし、その場で整理して、プロジェクトのタスクやスケジュールを切る能力だけの、ヒアリング力や論理的思考力が必要。
・顧客対応力
→高頻度のやり取りが想定されるため、顧客に好まれるような立ち振舞が必要(表情や声のトーン等)
・資料作成力
→全体の進め方について、関係者間で合意を得るために、プロジェクトの資料化が必要。
求める人物像
【LegalForce事業部】
提案力:Marshallはやるべきことが決まっているのに対して、LegalForceは顧客状況にあわせた提案が必要。
【Marshall事業部】
数学的センス:顧客内にある契約書の試算や外注等、各場面で計算が必要。
応募概要
給与 | 500~800万円 ※別途業績に応じて賞与やSOの付与あり |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区内幸町1丁目1-6 NTT日比谷ビル8階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制 ●完全週休2日制(土・日・祝) ●年間休日120日以上 ●年末年始休暇/有給休暇/産前産後・育児休業/介護休業 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●オフィスおかん、ウォーターサーバ ●語学学習補助 /専門分野学習補助 ●技術書購入 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) |
企業情報
企業名 | 株式会社LegalForce |
---|---|
設立年月 | 2017年4月 |
本社所在地 | 東京都千代田区内幸町1丁目1-6 NTT日比谷ビル8階 |
資本金 | |
従業員数 | 約82名(直接雇用のみ) |