生成AI×法務にて、法務の未来を実現するエンジニアを募集!
仕事概要
【なにをやっているのか】
Legal Agentは、「生成AI時代を代表する法律事務所を創造し、企業の成長戦略を法務面から実現する」をミッションとして、弁護士×AI Agentを掛け合わせ、法務サービスを革新することを目指すスタートアップ企業です。
生成AI×法務にフルベットした事業を展開することにより、法務サービスそのものを大きく変革し、生成AI時代を代表する企業となります。
【なぜやるのか】
Legal Agentは、経験豊富な弁護士の知見と、最新のAI Agent技術を掛け合わせることにより、法務サービスを革新し、企業の成長戦略を実現する新時代の法務パートナーとして、企業の成長を力強くサポートする、生成AI時代の法律事務所です。
M&A等の複雑な案件から、法務アウトソーシングといった日常的な法務業務まで、
四大法律事務所出身の弁護士を中心とした専門性の高い弁護士が、AI Agentと協働し、
高品質な法務サービスを提供します。
法務業務を圧倒的に効率化することにより、本来注力すべき事業戦略やイノベーションに集中でき、攻めの経営を可能とします。
Legal Agentは、日本の社会課題である「法務部員の人材不足」を根本的に解決するとともに、弁護士の業務の非効率性も解決することにより、法務の未来を実現します。
【どうやっているのか】
プロフェッショナルとしての矜持をもって、お互いを尊敬し合い、尊重し合う企業文化です。
常に最新の情報をキャッチアップし、熱量高く、業務に取り組んでいます。
法務×AI Agentという、生成AI活用の「ど真ん中」で、技術革新の波に乗り、非常に刺激的な環境で業務を行うことができます。
シード期のスタートアップにて圧倒的に成長したい方にフィットする環境です。
ANRI・BoostCapitalから、シードラウンドにて資金調達済みです。
【ビジョン】
・Legal Agentは、生成AI時代にふさわしい、革新的な法務サービスを提供することにより、法務の未来を実現する会社です。
・シード期のベンチャー企業にて、「0→1」の段階から、生成AI時代を代表する企業を、共に創造します。
・弁護士×AI Agentにより、生成AIドリブンな事業を展開します。
・法務部員の人材不足と、弁護士の業務の非効率性という社会課題を、生成AIをフル活用することにより解決します。
【業務内容】
AI Agentの開発を行っています。
LegalAgentが開発しているAI Agentは、「どんな法務タスクでもこなせるスーパーAI」ではなく、「ヒューマンインザループを前提として、適切なワークフロー、エージェント、ナレッジ、コンテキストを組み合わせた社内ツールの総称」を意味します。
エンジニアとして、AI Agentの開発全般を担当していただきます。
エンジニアだけではなく、スタートアップ法務、大企業法務、M&A、知的財産権などの企業法務に精通する弁護士と協働していただきます。
【取り組んでいただく領域・課題】
・AI Agentの実装
・Fine Tuning
・ワークフローの実装
・RAGの実装・実験
・Difyを用いた開発
・Wordなどの自動修正
・案件管理ツールの作成
・Slack アプリケーションの作成
・パフォーマンスの測定・改善
・ドキュメントの作成
・LangSmithの管理・運営
歓迎スキル
フルスタック
求める人物像
・生成AI / AI Agent / フローエンジニアリング / Fine Tuning / RAG / AGIといった最新技術に興味関心がある
・法務領域における生成AI活用に興味関心がある
・業務効率化に関心がある
・Dify、LangChain、LangSmith、LangGraphに詳しい/又は興味関心がある
・Slackアプリケーションの開発に興味関心がある
・圧倒的に成長したい意欲がある
応募概要
給与 | 応相談 |
---|---|
勤務地 | 六本木ヒルズ |
雇用形態 | フルコミ可、副業可(応相談) |
企業情報
企業名 | Legal Agent株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2024年10月 |
本社所在地 | 東京都港区六本木六丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー15階 CIRCLE by ANRI内 |
資本金 | 100,000円 |
従業員数 | 1人 |