仕事概要
◆募集ポジションについて
私たちは『価値移動のインフラを創る』ものづくりを続けています。
スピード感のある開発とリリースの中で、安心・安全なプロダクト品質の保証と、ニーズの高い価値のあるサービスの安定した提供を支えています。
Kyashにおける品質管理をより力強いものに成長させていくために、QAマネージャーを募集します。
品質管理者の経験と知識を、存分に発揮していただけるポジションです。
募集の背景や詳細についての記事を書いておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
https://blog.kyash.co/entry/2023/02/17/132120
■ 開発チーム / QAチームについて
- 企画内容は着想アイデアの段階で所属や担当に関係なくレビューし、機能の整理・届ける価値の明確化など各自の意見をフィードバックしています。
- アジャイル開発で、プロジェクトに関わるメンバー (PdM、Tech、Disign、QA) は、5〜9名程度で構成されています。
- QAチームは、プロダクト開発部門に所属する品質管理チームとして独立しています。
- QAチームは、自動化エンジニア (SET)、QAエンジニアと外部委託メンバーで構成されています。
- QAチームは、リリースまでのプロダクト品質の保証に関わるテスト業務をはじめ、プロダクトやプロセスの改善業務、テストの効率化など品質向上につながることは範囲を絞らず全て積極的に行っていきます。
■ この仕事と職場環境の魅力
- 各ポジションに経験豊富なメンバーが多く、建設的なコミュニケーションが根付いたカルチャーがあります。
- 品質向上につながる改善を、裁量をもって現状にとらわれず改善を推進していただけます。
- リモートワークでの業務がメインですが、必要に応じて出社するなどフレキシブルな勤務が可能です。
■ 環境・ツール
- コミュニケーション: Slack, Kibela
- タスク管理: GitHub, Jira
- テスト管理: PractiTest
- デザイン: Figma
- テスト自動化: Autify for Mobile
- CI/CD: GitHub Actions, CircleCI, Deploygate
- インフラ: AWS (ECS, Fargate, Lambda, Aurora, ElastiCache, SQS, SNS, S3, KMS, CloudFront, API Gateway, Systems Manager, etc.)
- データベース: PostgreSQL, MySQL, Redis
◆具体的な業務内容
- テスト計画の立案・テスト実施・レポーティング・振り返り等の一連のテスト活動の管理
- メンバー育成を含むQAチーム体制の構築と牽引
- 他チームメンバーと品質/テストプロセス/開発プロセス/業務効率改善の推進
- 本番incidentのデータ収集・測定・分析・レポート、改善の推進
- SETチームの方針策定 (自動テストの推進など)
- メンバーのマネジメント (目標設定・評価・1on1 他)
- 外部委託の管理・調整
- その他マネジメント業務 (予算管理、外部との契約)
■入社後のイメージ
- 1ヶ月程度でオンボーディング (Kyashサービスの機能把握、ツール把握、PJ全体など)
- 3ヶ月程度でマネジメント業務を少しずつ引き継ぎ
- 引き継ぎ後はご経験を活かした、QA業務の推進をお願いします。
必須スキル
- Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーション開発において、品質向上をリードする立場でのQA実務経験または開発経験
- エンジニアを含む社内外ステークホルダーと協業し、品質保証を推進した経験
- 開発プロセス、プロダクトの改善経験 (課題の分析、解決策の提案・実行)
- JSTQB Foundation Level相当のソフトウェア品質管理知識
- テスト自動化を含めたQAに関する技術的な選択肢の意思決定経験
- 目標設定や1on1、評価などチームのマネジメント経験
歓迎スキル
- アジャイル開発におけるQA業務または開発経験
- 上流からのテストアプローチ経験 (仕様レビュー/単体テスト/コードレビューなど)
- QA品質向上・業務効率化のためのテスト自動化経験
- 自動テストツールとフレームワークに関する豊富な知識
- バックエンド開発またはモバイルアプリの開発経験
- JSTQB認定テスト技術者資格
- プロダクトリスク管理の知識
- 品質向上に関する社内の仕組みづくりの経験
- QAチームの構築経験 (組織体制作り、メンバーの育成とその仕組み化、品質管理部門の価値向上)
- 品質向上の啓蒙活動と定着化 (社内に品質文化を根付かせた経験)
- QA組織に必要なメンバーの採用業務
- QAエンジニアまたは、エンジニアの育成経験
求める人物像
- Kyashのミッション、バリューに共感できる方
- 説明責任を重視しながらも、実行責任の先にある成果にこだわれる
- 関わるメンバーと適切に期待値を合わせられる
- 変化を楽しみながら働ける
- 相手が誰であれ真摯にフィードバックを受け止め、自分からもフィードバックできる
- 課題に対して声を上げることはもちろん、解決に向けたアクションを提案・実行できる
応募概要
給与 | 〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階 ※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ハイブリット型勤務を導入しております。 |
---|---|
勤務地 | ◆加入保険 ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ◆福利厚生 ・関東IT健保加入 ・インフルエンザ予防接種 ・定期健康診断 ◆スキルアップサポート ・書籍購入補助 ・資格取得支援制度 ・勉強会参加サポート ◆インターナルコミュニケーション ・チームビルディング制度 ・クラブ活動制度 ・All Hands(全社集会) ・Year End Party ・周年イベント ◆その他 ・Free Coffee/Water ・社内書籍貸出 |
雇用形態 | 正社員◆契約期間の定めなし◆定年65歳(正社員に限り、再雇用70歳まで) |
勤務体系 | ◆就業時間 9:30~18:30(休憩1時間/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間)8時間 ◆所定時間外労働 有(全社月平均:10時間~20時間) ※配属部署により異なります ◆休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ◆休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・病気休暇(3日) ・夏季休暇(2日) ・冬季休暇(1日) ※病気/夏季/冬季休暇は有給休暇とは別に支給 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】※有給休暇は除く ◆受動喫煙対策 有/屋内禁煙(屋内に空間分煙喫煙室あり) |
試用期間 | 有(3ヶ月、会社判断により最長6ヶ月まで延長あり) |
福利厚生 | ◆加入保険 ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ◆福利厚生 ・関東IT健保加入 ・インフルエンザ予防接種 ・定期健康診断 ◆スキルアップサポート ・書籍購入補助 ・資格取得支援制度 ・勉強会参加サポート ◆インターナルコミュニケーション ・チームビルディング制度 ・クラブ活動制度 ・All Hands(全社集会) ・Year End Party ・周年イベント ◆その他 ・Free Coffee/Water ・社内書籍貸出 |
企業情報
企業名 | 株式会社Kyash |
---|---|
設立年月 | 2015年1月23日 |
本社所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階 |
資本金 | 132億2,305万円(資本準備金含む) |