KOBASHI HOLDINGS株式会社 の全ての求人一覧
01.営業職/全国転勤有【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
・当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱う、担当エリアのJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業です。
・展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行うほか、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。
★ご応募頂いた後、ご希望の配属先営業所(北海道、岩手、岡山、熊本のいずれか)をメールにて確認させて頂きます。
02.営業職/地域限定職【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
・当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱う、担当エリアのJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業です。
・展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行うほか、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。
★ご応募頂いた後、ご希望の配属先営業所(北海道、岩手、熊本のいずれか)をメールにて確認させて頂きます。
03.組立・工程管理【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
主にトラクターなどに装着するアタッチメントの製造に携わって頂きます。
ご経験や適性に応じ、下記いずれかの業務をお任せいたします。
1.組立:製造ラインの各パートに分かれ、電動工具やレンチ等を使用して、部品取付やボルト締め付けを行なって頂きます。
2.工程管理:生産ラインが効率的に回るために、製造製品に合わせ、各種部品の受付管理から配膳を行って頂きます。
04.塗装【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
組立前の製品パーツの塗装業務をお任せいたします。
《1》未塗装製品をコンベアに吊ったり、塗装済み部品をコンベアから下します。《2》部品を確認しながら組立工程に供給するための容器に格納 ※部品は数cm~全長3m、重量は数十g~10kgまであります。重い部品は有資格者がクレーンで扱うため補助をお任せします。
《3》掛け場(吊る)と下し場での業務となりますが、日にちや時間帯によって移動しながら働くイメージです。移動は作業責任者の指導のもと行います。
07.鍛造溶着【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
耕うん爪(トラクターの土を掘る爪の部分)の鍛造溶着工程をお任せします。
鍛造溶着工程・・・鋼材を高温に熱しプレスなどで圧延、曲げ、溶着加工を行うこと
08.調達・原価管理【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
・部材調達における対外交渉、開発打ち合わせ、原価算定等をお任せします。
部材としては機構部品・電気部品ともに幅広く領域があり、ご経験に合わせて領域をご相談させていただきます。
・製品としては農業機械に限らず、多数のハードウェアベンチャーの案件があり新技術との接点も多くあります。地場の産業界との連携など、1企業の枠を超えた戦略的な活動に関わって頂くチャンスがあります。
【ご入社後すぐにお任せしたい業務】
《1》価格・納期交渉、生産指導
《2》選定方針・理論原価の作成と改善
《3》設計標準、開発内容へのFB
《4》その他協力会社支援につながる施策策定と推進(産官学との連携等)
09.品質保証【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
・金属加工全般、塗装、組立等の工程品質管理と仕組みづくり、社内工程検査担当、製品の市場品質保証、購入部品の検査、品質改善、問題解決等、一連の業務をお任せします。
・新機種の企画段階から参画し、狭い意味での「品質」に留まらず、コストダウンや工程の改善、物流や市場の お客様との交流等、製品を軸にものづくり全般に携わって頂きます。
10.機械設計【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
当社の農業機械や提携した企業案件(ユーグレナ/ドローンなど)に関わる設計開発業務をお任せいたします。
※ご経験やスキルに応じ、役職・ポジションはご相談させて頂きます。
12.知的財産【小橋工業株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
・知財の出願、権利化業務(特許事務所と連携した発明発掘、出願、中間処理等)、他社権利対策、調査・分析業務をお任せします。
※ご経験に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください。
【当社ならではの魅力】
《1》裁量権が大きくスキルアップが早い:農機具というニッチな業界であるとともに、当社の企業規模では、一人当たりの業務担当範囲が他社と比較し大きくなります。その分早期に成長し幅広い業務を担当いただけます。
《2》新規事業に積極的:農機具という分野以外にも、会社をあげて新規の技術開発(ドローンなど)に積極的に取り組んでいます。次世代の会社を創る重要な業務に携わって頂けます。
20.金型設計【KOBASHI HOLDINGS株式会社】
【小橋工業について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う老舗メーカーです。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
プレス金型設計をお任せします。
具体的には、鋼材から様々な工程を経て生産する『耕うん爪』の3DCADを利用した金型設計、設備設計、CAE技術、シュミレーション、構造解析、鍛造解析などに携わって頂きます。
21.電気設備保全【KOBASHI HOLDINGS株式会社】
【KOBASHI HOLDINGS株式会社について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う小橋工業株式会社のグループ会社です。
2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組み、農業分野のみならず、食糧・エネルギー・環境問題など地球や人類の課題解決に取り組んでいます。
今後もスタートアップ企業との共創を加速させ、地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーの社会実装を支援していきます。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
当社の生産設備(電気関係)の設計・管理・保全業務をお任せします。
当社設備は自社専門機(汎用機でない)が中心です。
設備設計(メカ担当者)と協力し、生産性向上を目指していただきます。
30.電気・回路設計【KOBASHI ROBOTICS株式会社】
【KOBASHI ROBOTICS株式会社について】
1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)の開発-製造-販売を行う小橋工業株式会社のグループ会社です。
2020年3月設立後、試作開発から量産・メンテナンスまで、ものづくりの各プロセスを包括的に支援する次世代型ものづくりプラットフォームサービスを進めています。「地球を耕す」を理念として、人々の生活および地球をより豊かにするため、地球や人類の課題解決に資する革新的テクノロジーの社会実装を支援しています。
(参考)
・KOBASHI Vision Movie -地球を耕す-
https://www.youtube.com/watch?v=mG6A2XA8-yg&list=TLGG1HTScQNPIKQyNjA1MjAyMg
【募集要項】
◆業務内容
・農業機械(トラクター装着用作業機/野菜収穫機)や提携した企業案件(ユーグレナ/ドローン等)に関わる回路設計・要素試作・評価の一連作業をお任せします。
・当社は東京に研究所機能としてのCo-Creation Lab Tokyoを有し、国内外のベンチャー企業や研究機関、自治体等との共同開発を進めており、最先端の技術を活用できる環境です。こうした社内外の技術者と協力し新商品の研究開発を行って頂きます。
※ご経験やスキルに応じ、役職・ポジションはご相談させて頂きます。