仕事概要
■業務概要
薬局のDX化を支援するためにデータ事業の展開や社内のデータ利活用を推進する、
データマネジメントとデータ基盤開発の責務を担っていただきます。
■業務内容の詳細
データメッシュの原則に基づくデータ基盤のシステムアーキテクチャ設計・開発
DMBOKに基づくデータマネジメント・ガバナンス
Databricks、Airflow、AWS Glueを利用したデータパイプラインの開発・運用
Apache Sparkを利用したETL処理の開発
各サービス開発チームのデータエンジニアリングの支援
■募集背景
現在カケハシには「薬局DX」をトータルサポートするために複数のプロダクトが存在しており、希少価値の高い様々なデータを取得できています。より「薬局DX」をサポートするためにも、データ連携や基盤構築をしてデータ事業を展開する必要があります。また、プロダクトの改善やカスタマーサクセスの品質向上などのためにも、社内でのデータ利活用を推進することは必須となります。本ポジションでは、全社横断的なデータマネジメントとデータエンジニアリングで薬局と社内のDX化を推進することに興味のある方を募集します。
▼以下の弊社ブログ記事もご覧ください
データ基盤チームについて
https://kakehashi-dev.hatenablog.com/entry/2022/05/24/113000
Databricksを導入した背景
https://kakehashi-dev.hatenablog.com/entry/2022/09/12/100000
■今後の進展
2022年7月にDatabricksを導入したばかりのため、既存基盤からの移行を実施し、全社横断データ基盤として活用していきます。それに伴い、各サービス開発チームを中心とした分散オーナーシップ型データ基盤開発組織化の推進と全社横断的なデータマネジメントに注力していきます。
■面白さ/やりがい
Databricksを活用した最新のデータ基盤技術に触れることができます。
単にデータパイプライン開発だけでなく、データ利用者とともにサービス要件を一緒に検討をするため、生きたデータ基盤構築のノウハウを学べます。
DMBOKやデータメッシュなどのデータマネージメント・ガバナンスについてのスキルが身につきます。
希少価値の高い医療データ基盤を構築することで、社会貢献性の高いサービス提供に貢献できます。
フルリモートで全国どこでも働けます。
■チーム
開発ディレクター:1
データエンジニア:3
■開発環境
開発言語…Python、Apache Spark、SQL
データベース・データウェアハウス・データフォーマット…Databricks、BigQuery、Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Delta Lake、Apache Parquet
インフラ…AWS、GCP
開発手法…スクラム
構成管理…Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール…GitHub、Slack、esa、JIRA、Trelloなど
必須スキル
・データマネジメント・ガバナンス施策の実施経験
・組織横断的な課題解決経験
・サーバーサイドのアプリケーション開発経験
・AWS/GCP/Azureのいずれかのクラウドサービスを利用した経験
・データレイク、データウェアハウスの設計・構築・運用経験
・ETL/ELTなどのデータワークフロー管理ツールの開発・運用経験
・チーム開発経験
歓迎スキル
・Pythonでの開発経験
・Databricksの利用経験
・Spark、Prestoを利用する大規模なデータプラットフォームの開発・運用経験
・Terraformなどを使ったインフラの自動構築の経験
・匿名加工が必要なデータの取り扱い経験
求める人物像
・KAKEHASHIの6つのバリューに共感いただける方
・チームで成果を出すことに喜びを感じる方
・課題提起から実際に手を動かして解決してくれる方
・新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
・HRT(謙虚・尊敬・信頼)の姿勢を大切にしている方
応募概要
給与 | 750万円~ 1,200万円*スキル・ご経験により要ご相談 |
---|---|
勤務地 | 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1−17 銀座大野ビル 9F ■備考 ・屋内原則禁煙(ビルに喫煙専用室あり) ・基本リモートワークでの勤務となります |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:8時間) ※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可) ■休日・休暇 【休日】 土曜/日曜/祝日/年末年始/有給休暇(10日間) ※休日対応有/代休取得可 【特別休暇】※有給休暇とは別に付与 夏季休暇(3日)/アニバーサリー休暇(1日)/バースデー休暇(1日)/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き |
試用期間 | 3か月 |
福利厚生 | ■待遇 ・リモートワーク ・副業(事前申請制) ・各種保険:完備 ・リモートワーク手当 ・人事制度:「TSUNAGARI」社内コミュニケーションの促進につながる内容の金銭的な支援を行う制度があります。 ウエルカムランチ Members hang out(複数チームでの懇親会) オフサイト企画支援 スキルアップ支援 リファラル制度 ・SO制度:原則、全社員にSOを付与 【選考フロー】 状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 ・書類選考 ・カジュアル面談 ・面接2〜3回 ・適性検査 ・リファレンスチェック └back check(https://backcheck.jp/lp/talent/)を使用しております └現職もしくは前職の業務で関わりがあった方から、候補者様に関する情報をアンケート形式でいただきます └back checkはオンライン上で完結し、カケハシから対象者の方に直接連絡することはございませんのでご安心ください ・オファー面談 |
企業情報
企業名 | 株式会社カケハシ |
---|---|
設立年月 | 2016年3月30日 |
本社所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1-17 銀座大野ビル9F |
資本金 | 37億316万円(資本準備金を含む) |
従業員数 | 300人(直雇用) |