仕事概要
【 業務概要 】
スクラムチームの一員であるプロダクトマネージャー(プロダクトオーナー)として、担当するサービスの開発、ユーザーへの価値提供など、担当事業の成長に関わるあらゆる業務と意思決定を担って頂きます。
ソフトウェアエンジニア、デザイナー、開発ディレクター、マーケティング担当者などの各分野の専門家と連携しながら、サービスとしての方向性を定め、事業としての具体的な成果に責任を持って業務を遂行していただきます。
市場調査、要求定義、OKRを用いた事業目標の設定と遂行、社内調整など、多岐にわたる領域で活動していただきながら、担当するプロダクトの価値を最大化することを目指していただきます。
【 具体的な業務 】
・事業的価値を考慮したサービスとしてのビジョン・戦略・OKR策定
・事業成長のための継続的な企画・ロードマップ策定
・市場・業界の動向調査を通したニーズの洞察
・開発要求の作成やユーザー体験の設計
・サービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析
・開発進捗/技術的課題の把握とそれに対する方針の検討
【 利用環境 】
・Trello
・Slack
・esa
・Google Workspace
【 ポジジョン詳細 】
・【Musubi】プロダクトマネジャー
https://herp.careers/v1/kakehashi/Y5DrDh0ChOzn
・【新規事業】プロダクトマネジャー
https://herp.careers/v1/kakehashi/i6qZPfhG_Wbw
【 紹介記事 】
カケハシで働くエンジニア
https://blog.kakehashi.life/m/m7f8181d9a76b
必須スキル
・ある程度の規模ある(ユーザー数の多い)特定のサービス/プロダクトを責任ある立場で見てきたご経験のある方
・事業責任者もしくは事業責任者に近いプロダクトマネージャー、グロースマネージャーのご経験のある方
・ソフトウェアエンジニアと日常的に近い環境での協働経験のある方
・プロダクトの初期段階でプロダクトマネジメントのご経験のある方
歓迎スキル
・Webサービスの立ち上げからリリース、運用を行った経験
・新規事業の立案・設計開発・運用経験
・医療関連事業の参与経験
・アジャイルの考え方・スクラムの方法論に関する知見
・レガシーな領域に対してテクノロジーで変革を加える事業の参与経験
求める人物像
・高潔:
事業成長を踏まえつつ、ユーザーへの提供価値について妥協せずサービスのビジョンを定める
・価値貢献:
一般的な「マネージャー」の概念にとらわれず、チーム全員が円滑に業務を進めるための支援としてビジョンや戦略の策定業務をとらえる
・カタチにする:
計画から実行、検証までを迅速に行い、アウトプットを敏捷性をもって共有できる
・無知の知:
これまでの経験にとらわれず、また全てを自分で考え決めるのではなく、周囲からのインプットを踏まえて最終的な意思決定に責任を持つ
・変幻自在:
状況に応じて、役割に囚われずに柔軟に業務を遂行、あるいはサポートする
・情報対称性:
サービスに関する定量的な情報やネガティブな状況なども積極的に周囲に展開・共有し、組織全体が状況に対して最適な行動を取れるよう支援する
応募概要
給与 | 600万円 〜 1,500万円 *スキル・ご経験により要ご相談 |
---|---|
勤務地 | 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1−17 銀座大野ビル 9F ■備考 屋内原則禁煙(ビルに喫煙専用室あり) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:8時間) ※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可) ■休日・休暇 【休日】 土曜/日曜/祝日/年末年始/有給休暇(10日間) ※休日対応有/代休取得可 【特別休暇】※有給休暇とは別に付与 夏季休暇(3日)/アニバーサリー休暇(1日)/バースデー休暇(1日)/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き |
試用期間 | あり(3ヵ月) |
福利厚生 | ・リモートワーク ・副業可(事前申請制) ・各種保険:完備 ・リモートワーク手当 ・人事制度:「TSUNAGARI」社内コミュニケーションの促進につながる内容の金銭的な支援を行う制度があります。 ウエルカムランチ Members hang out(複数チームでの懇親会) オフサイト企画支援 スキルアップ支援 リファラル制度 ・SO制度:原則、全社員にSOを付与 【選考フロー】 状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 ・書類選考 ・カジュアル面談 ・面接2〜3回 ・適性検査 ・リファレンスチェック └back check(https://backcheck.jp/lp/talent/)を使用しております └現職もしくは前職の業務で関わりがあった方から、候補者様に関する情報をアンケート形式でいただきます └back checkはオンライン上で完結し、カケハシから対象者の方に直接連絡することはございませんのでご安心ください ・オファー面談 |
企業情報
企業名 | 株式会社カケハシ |
---|---|
設立年月 | 2016年3月30日 |
本社所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1-17 銀座大野ビル9F |
資本金 | 37億316万円(資本準備金を含む) |
従業員数 | 300人(直雇用) |