株式会社ジョリーグッド の全ての求人一覧
《共通》エントリーフォーム
エントリーフォーム
Unity エンジニア(ミドル / テックリード候補)
医療×VRで社会貢献!VRをさらに進化させるUnityスペシャリスト大募集!
発達障害者のためのソーシャルスキルトレーニングVR「emou」や、医療現場のVRライブ配信「オペクラウドVR」などの既存サービスの他、企画中の新サービスから未来に向けたR&Dまで、当社のVRアプリケーションの開発をお任せします。
▶︎対応プラットフォーム
iOS、Android、Pico VR
▶︎開発環境
・利用言語:Unity(C#)、Java、Objective-C
・コミュニケーション: Slack、JIRA、Confluence
・CI:Jenkins、GitLab CI
・バージョン管理:Git
カジュアル面談実施中!エントリーフォームはこちら
カジュアル面談実施中!エントリーフォームはこちら
ジョリーグッドでは、これまで手掛けてきた医療教育、介護教育、ソーシャルスキルトレーニング、リラクゼーションなどのオリジナルのVRコンテンツが視聴できる総合プラットフォーム「JOLLYGOOD+(ジョリーグッドプラス)」を提供しています。
◆「JOLLYGOOD」が解決している課題
チーム医療、タスク・シフティング/シェアリング、地域包括ケアシステム、医療福祉連携など、
医療福祉を取り巻く環境は大きく変化し、あらゆる面で多角化が求められています。VR医療教育によって、医療の質を上げたり、VRソーシャルスキルトレーニングによって、人々の社会適応能力の向上に寄与しています。
◆JOLLYGOODのこれまで、これから
これまでJOLLYGOODは、VRを通じて今までになかった臨床実習、体験学習を提供してきました。
私たちのミッションは、「テクノロジーで人の成長を加速する」です。VRによって人はいつでも、どこでも、何度でも成長できる。私たちが提供しているVRは空間ではなく、術者体験。自分がその人、その場所にいった体験をすることによって、成長実感や改善、達成実感につながるのです。
VRが社会に浸透している今、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
なりたい自分に向かって成長したい人を後押しするプラットフォームになる。
これからJOLLYGOODは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。
◆目標を実現するためには、
VR総合サービスプラットフォームを実現し、プロダクト上で様々なアプリケーションや動画が見れる世界を作り上げる必要があります。いかなる規模の企業やユーザーであっても快適に使えるパフォーマンスが求められます。
多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。
より多くの成長したい人々を後押しするために、新しい事業領域にチャレンジします。
今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。
JOLLYGOODのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。
サーバーサイドエンジニア
Ruby on Railsで開発したいサーバーサイドエンジニア募集!
医療福祉のVR総合プラットフォーム「JOLLYGOOD+」や、医療現場のVRライブ配信「オペクラウドVR」などの既存サービスの他、企画中の新サービスから未来に向けたR&Dまで、当社のVRプラットフォームの開発をお任せします。
▶︎対応プラットフォーム
iOS、Android、Pico VR
▶︎開発環境
・利用言語:Ruby on Rails、Python
・コミュニケーション: Slack、JIRA、Notion
・CI:Jenkins、GitLab CI
・バージョン管理:Git
テクニカルサポート
VR導入を進めるテクニカルサポート!エンジニア経験が活かせます!
自社開発のソリューションの導入支援を行うほか、協力パートナーへ技術サポートを行う役割を担っていただきます。社内の開発部門や営業部門など各部署と連携しながら、協力パートナーを支援する業務も含まれます。
▶︎業務内容
・協力パートナー、カスタマーサポート、営業担当からのエスカレーション対応
・お問い合わせ内容に関する技術検証
・ソリューション導入におけるコンサルティング業務
ビジネスプロデューサー(企画提案営業/事業開発)
医療×VRでまだ世の中にない新しいビジネスを生み出すプロデューサー募集
自社VRの技術を活かし、クライアント課題を解決に導く企画提案を仕掛け、新しいサービスを立ち上げていくビジネスプロデューサーを募集します。昨今特に医療・福祉業界からの引き合いも多く、医療従事者の技能向上はもちろん、多忙な医師たちの働き方向上にもつながるソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。
《業務内容》
・VRを活用したソリューションの企画営業
・VRビジネス企画のプロデュース
・制作進行管理
※現在、ありがたいことに多くのお問合せをいただいています。新規開拓より、課題解決のためのプロセス、提案に注力できます。
《プロダクト例》
医療機関や教育機関らとの共同プロジェクトの他、安全教育や技能伝承などクライアントの課題解決のためのVRプロダクトを担当していただきます。
・医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」
ベテラン医師の手技をはじめ、治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。
・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」
emouで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。
《当社VRプロダクトの強み》
・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計
・効果測定により"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築
マーケティング・プロモーション担当
マーケティング・プロモーション担当
私たちのミッションは、「テクノロジーで人の成長を加速する」です。VRによって人はいつでも、どこでも、何度でも成長できる。私たちが提供しているVRは空間ではなく、術者体験。自分がその人、その場所にいった体験をすることによって、成長実感や改善、達成実感につながるのです。
VRが社会に浸透している今、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
なりたい自分に向かって成長したい人を後押しする医療福祉のプラットフォームになる。
これからJOLLYGOODは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。、医療従事者の技能向上はもちろん、多忙な医師たちの働き方向上にもつながるソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。
【主な仕事内容】
・データ活用とデータを根拠にしたマーケティング企画
・インサイドセールス業務における顧客化プロセスの組み立て
・セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングの言語化
・コンテンツの企画、ペルソナ設定、シナリオ、カスタマージャーニーの設計(BtoB)
・JOLLYGOOD+の顧客獲得、サービスの最大化
《プロダクト例》
・医療福祉の総合VRプラットフォーム「JOLLYGOOD+」
全300コンテンツで医療福祉施設向けのVR動画見放題のサービス。講師用進行シート・受講者用ワークシートを活用し、決められた順番でコンテンツを体験することで、講師も体験者もスムーズにVR学習を進めることができるVRサービスです。
・医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」
ベテラン医師の手技をはじめ、治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。
・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」
デジタルヘルスケアで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。
《当社VRプロダクトの強み》
・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計
・効果測定により"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築
■使用ツール
・Slack
・Google Workspace
・Google Analytics
・Hubspot
・kintone
NO IMAGE
人事担当
人事担当
《医療×VR企業で組織のスケールを牽引する人事担当募集》
イノベーションのスピードが速く日々アップデートしている当社の組織をさらに強化・整備するために人事労務担当を募集します。
数を満たすだけの採用ではなくカルチャーマッチを重視した採用活動を徹底しております。
当社は、 VRプラットフォームで急成長を遂げているテクノロジースタートアップ企業です。
急成長する組織の人事、採用、労務などを楽しくご一緒できる方を募集します!
VRやメディア、スタートアップ企業にご興味があり、労務、人事などの面でサポートいただける方、是非お気軽にご応募ください。
・中途採用、採用広報、PR企画運営
・勤怠管理、労務管理、社会保険手続き
・衛生委員会、ストレスチェックなどの運営
・人事制度、評価制度構築
・給与計算、給与管理
《使用システム》
SmartHR、HRBrain、GoogleWorkSpace、Dropbox、Slack、ジョブカン、HERP他
広報・PR担当
広報担当(ブランドコミュニケーション)
私たちのミッションは、「テクノロジーで人の成長を加速する」です。VRによって人はいつでも、どこでも、何度でも成長できる。私たちが提供しているVRは空間ではなく、術者体験。自分がその人、その場所にいった体験をすることによって、成長実感や改善、達成実感につながるのです。
VRが社会に浸透している今、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
なりたい自分に向かって成長したい人を後押しする医療福祉のプラットフォームになる。
これからJOLLYGOODは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。、医療従事者の技能向上はもちろん、多忙な医師たちの働き方向上にもつながるソリューションを生み出す社会貢献性の高いポジションです。
【主な仕事内容】
■メディアとの関係構築
└ニュースリリース発信、パブリシティ獲得、取材誘致、取材申込対応 等
■パンフレット、動画等のPRツール、コンテンツ制作管理
■事業に関するマーケティング、PR戦略の立案・実行・効果測定
■ブランド・マネジメントに関する一連の業務
└商標、統一デザイン、ロゴ、ドメイン管理 等
■全社Webサイト、SNSの運用
■社内イベント、インナーブランディングの遂行
・医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」
ベテラン医師の手技をはじめ、治療現場にいる専門スタッフの視野を360度カメラでライブ配信し、同時にデータ蓄積管理を行う統合システムソリューション。
・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」
emouで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。
《当社VRプロダクトの強み》
・TV局出身の映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI設計
・効果測定により"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築
映像ディレクター/VR動画クリエイター
実写VRでしか表現出来ないコンテンツを手がける、映像クリエイターを募集!
各種VR動画コンテンツ制作(360°動画の撮影・加工・編集)をご担当いただきます。
放送局や大手広告出身者が集い、VRならではの圧倒的な臨場感と没入感を模索研究しながら、クオリティにこだわったコンテンツづくりをしています。
ここ最近は医療向けのVRコンテンツがメディアからも注目されていますが、そうした社会貢献度の高いものから、企業のプロモーションやエンタメ性の高いコンテンツまで、幅広く携わることができます。
映像配信システムエンジニア
映像配信システムエンジニア【リモート勤務可能】
医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」の映像配信システムの開発をご担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せいたします。
・映像配信サーバーの開発、保守
・開発環境や検証環境の整備
▶︎対応プラットフォーム
iOS、Android、Pico VR
▶︎開発環境
・利用言語:Ruby on Rails、Python
・コミュニケーション: Slack、JIRA、Notion
・CI:Jenkins、GitLab CI
・バージョン管理:Git
NO IMAGE
管理部アシスタント
管理部アシスタント
《医療×VR企業で組織のスケールを牽引する人事担当募集》
イノベーションのスピードが速く日々アップデートしている当社の組織をさらに強化・整備するために採用担当を募集します。
数を満たすだけの採用ではなくカルチャーマッチを重視した採用活動を徹底しております。
多様化する働き方を歓迎し「個々の生き方や個性を尊重しながら、自分の未来にチャレンジできる会社」を実現するためにご経験を活かしませんか?
【業務内容】
・人事総務アシスタント業務
・給与計算、勤怠管理
・オフィスメンテナンス
・郵便対応、在庫管理
・押印手配、経費精算
《使用システム》
SmartHR、HRBrain、GoogleWorkSpace、Dropbox、Slack、ジョブカン、HERP他
管理部アシスタント(契約社員/正社員)
VRで社会貢献!急成長のベンチャーで攻めのサポート|管理部アシスタント募集
・人事総務アシスタント業務
・経理アシスタント業務
・オフィスメンテナンス
・郵便対応、在庫管理
・押印手配、経費精算
経理スタッフ
経理スタッフ
《サービスが生まれる現場を支える経理スタッフ募集》
医療やヘルスケア領域を中心にVRプロダクトを開発するジョリーグッド。
ベンチャーでありながらも、文科省や厚労省の事業にも続々採択され、急成長を続けています。
さらなるサービスのスケールも見据えているため、事業成長を牽引する経理スタッフを募集しています。
IPO準備業務を中心に、今のフェーズだからこそお任せできる業務にもチャレンジしていただきたいと思います。
《業務内容》
(1)月次決算業務(月次決算関連業務)
(2)支払業務、FB処理
(3)四半期/年度決算業務(監査法人対応を含む)
(4)日常経理業務(仕訳計上、経費精算、入金管理、債権債務管理、売上請求書発行)
(5)事業部門との調整
(6)IPO準備
(7)ファイリング、電話対応、来客対応等の庶務業務も含みます。
まずは上記業務から順次担当していただき、将来的には税務、開示、管理会計など幅広い会計フィールドで活躍していただけることを期待しています。
開発プロジェクトマネージャー(PL/PM)
【医療VRで社会貢献】VR企業でプロジェクトマネージャー募集
《医療VRで急成長中!CMS管理画面開発 プロジェクトマネージャー》
VRや5Gなどの先端テクノロジーを、企業やユーザーが日常で活用できるようにしていただきます。営業部門との調整や、クライアントサイドと連携しながら、サーバーサイドチームのプロジェクトマネージャーとしてお力添えいただきます。プロダクトの機能拡張や新規開発等メンバーが業務に集中できるよう、状況の変化に応じてフレキシブルに役割や計画を再考し実行していただきます。
《業務内容》
・要件定義、仕様策定
・画面設計
・開発進行管理
・結合テスト
《開発環境》
利用言語:Unity(C#)、Java、Objective-C、Ruby on Rails(Ruby)、Nuxt.js、Vue.js
コミュニケーション: Slack、JIRA、Notion
対応プラットフォーム:iOS、Android、Pico VR
プラットフォーム:GCP、AWS、Microsoft Azure、WordPress
DB:MySQL PostgreSQL MongoDB
CI:Jenkins
その他ツール:Google Cardboard、ImageMagick 、ffmpeg
管理ツール:Github、Git
《担当プロダクト》
医療福祉のVR総合プラットフォーム「JollyGood+」、医療現場のVRライブ配信「オペクラウドVR」等
《当社VRプロダクトの強み》
・TV局出身、映像のプロが作る本人目線の360°VRによる臨場感あるコンテンツ
・スマートデバイス活用によるシンプルなオペレーション 、誰にでも使いやすいUI 設計
・VRゴーグル内の効果解析による"見せて終わり"ではない、実践活用に効果的なVRを構築