HiTTO株式会社 の全ての求人一覧
BtoBマーケティング(マネージャー候補)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」のマーケティング全般を担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから5年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてマーケティングを強化します。メインミッションは人事/総務/労務部門やIT部門のリード獲得ですが、社内向けAIチャットボット市場の形成~認知獲得、マーケティング戦略も担っていただける方を募集しています。
マーケティングファネルの全般に対して、戦略・企画・実行を行っていただくため、業務範囲は広いですが、市場もこれから成長するフェーズであるため、市場も一緒に創り大きくさせるというエキサイティングなミッションにワクワクできる方を募集しております。
【業務内容】
・市場調査・競合調査からの戦略策定・実行
・SEO、LPO、EFP、Adなどのデジタルマーケティング全般
・イベントマーケティングの企画・管理・運営全般
・最適なマーケティングコンテンツの制作
MLエンジニア
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
機械学習領域の体制強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、事業成長や差別化の根幹となる、機械学習領域をスケールさせていくためにも、
機械学習領域の開発をリードできる方を求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・チャットボットのデータ基盤の整備、機械学習のアルゴリズム改善、NLP関連の新機能開発や改善のリード
・チャットボットを含むプロダクトやシステム内の課題発見から解決までのリード
・機械学習領域のリサーチから実装までのリード
・グループ企業との機械学習領域の開発に関するプロジェクトマネジメント
・社内外への機械学習に関する取り組みの継続的な発信
MLプロジェクトマネージャー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
機械学習領域の体制強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、事業成長や差別化の根幹となる、機械学習領域をスケールさせていくためにも、
機械学習領域の開発をリードできる方を求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・チャットボットのデータ基盤の整備、機械学習のアルゴリズム改善、NLP関連の新機能開発や改善のリード
・チャットボットを含むプロダクトやシステム内の課題発見から解決までのリード
・機械学習領域のリサーチから実装までのリード
・グループ企業との機械学習領域の開発に関するプロジェクトマネジメント
・社内外への機械学習に関する取り組みの継続的な発信
QA-SETマネージャー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
プロダクトだけでなく、組織と向き合うQA-SETマネージャーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・会社/QA組織の戦略、ロードマップの策定
・QA-SETエンジニアの採用
・QA組織のマネジメント(人材配置/1on1/目標設定/評価)
・経営サイドと現場サイドの橋渡し
・開発プロセスの継続的改善
・テスト計画の立案、実行のサポート
・機能要件、仕様、設計のレビュー
・E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備
SRE
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
プロダクトだけでなく、組織と向き合うSREリーダーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・開発メンバーと連携したデプロイプロセス等の各種オペレーションを自動化・効率化のためのツールの導入/運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・継続的なセキュリティ対策
・技術・構成の標準化、共通化
・ミドルウェアの選定、検証・導入
・継続的なパフォーマンスの改善
・SLO/SLIの策定と運用
SREリーダー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
プロダクトだけでなく、組織と向き合うSREリーダーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・会社/SRE組織の戦略、ロードマップの策定
・SRE/インフラエンジニアの採用
・SRE組織のマネジメント(人材配置/1on1/目標設定/評価)
・経営サイドと現場サイドの橋渡し
・開発プロセスの継続的改善
・エンジニアの生産性向上のためのボトルネック改善
・E2Eテストの自動化等、プロダクトデリバリーを継続するための環境整備
・モニタリングやデータ分析のため基盤整備
・適切な権限管理と運用のサポート
・プロダクトセキュリティの強化と運用のサポート
イベントマーケティング(立ち上げメンバー)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」のイベントマーケティングを担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから5年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてマーケティングを強化します。メインミッションは人事/総務/労務部門やIT部門のリード獲得となります。
リード獲得のため、オフライン/オンライン展示会、自社セミナー、協賛イベントなどのイベントマーケティング全般を担っていただきたいと思っております。
立ち上げメンバーの募集ということもあり業務範囲は広いですが、市場もこれから成長するフェーズであるため、市場も一緒に創り大きくさせるというエキサイティングなミッションにワクワクできる方を募集しております。
【業務内容】
・オフライン展示会の出展・運営
・オンラインセミナーの企画・運営
・セミナーでの登壇・司会進行
・登壇資料作成
・イベントの効果測定
イベントマーケティング全般を担っていただき、その後イベントマーケティングチームのリーダー・マネジメントを行っていただきたいと思っています。
インサイドセールス(リーダー候補orスペシャリスト)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」の新規提案を担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから5年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてセールスチームを強化します。
■今後のセールス領域の展望
現在のセールスは従業員数1000名以上の企業様(人事/総務/総務部門)がメインターゲットですが、昨年実施したリニューアルに際して価格体系の変更を実施し、直近では300〜1000名のミドル層にもターゲットを拡げる準備が整いました。また、リニューアルにより、これまでの営業手法を1から考え直す必要があり、成長を加速するために一時的にBiz devフェーズに戻っていると言えます。いわゆる、初期メンバーとして、まずはプレイヤーとして従事いただきますが、将来のリーダーを担う人材を探しております。
【業務内容】
・お問い合わせ、イベントやセミナーで獲得したリードのアポイント獲得
・休眠顧客へ継続的なコミュニケーションを実施し商談の創出
・受注率向上に向けたターゲティング戦略の立案
・マーケティング担当と連動したリード創出の施策検討
・各種、KPI管理と改善に向けた施策検討
※まずは製品理解/顧客理解を深めるためプレイヤーとして経験を積んでいただきますが、その後リーダーとしてインサイドセールスチームを牽引いただきます。
インサイドセールス(立ち上げメンバー)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」の新規提案を担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから4年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてセールスチームを強化します。
■今後のセールス領域の展望
現在のセールスは従業員数1000名以上の企業様(人事/総務/総務部門)がメインターゲットですが、昨年実施したリニューアルに際して価格体系の変更を実施し、直近では300〜1000名のミドル層にもターゲットを拡げる準備が整いました。また、リニューアルにより、これまでの営業手法を1から考え直す必要があり、成長を加速するために一時的にBiz devフェーズに戻っていると言えます。いわゆる、初期メンバーとしてご活躍いただける方を探しております。
【業務内容】
・お問い合わせ、イベントやセミナーで獲得したリードのアポイント獲得
・休眠顧客へ継続的なコミュニケーションを実施し商談の創出
エンジニアマネージャー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
プロダクトだけでなく、組織と向き合うエンジニアマネージャーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような、所謂VPoEやCTOに近い業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・会社/エンジニア組織の戦略、ロードマップの策定
・エンジニアの採用
・エンジニアのマネジメント(人材配置/1on1/目標設定/評価)
・経営サイドと現場サイドの橋渡し
・ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し
・開発プロセスの最適化
・会社としての技術戦略、ロードマップの策定
・安定した品質でプロダクトデリバリーを継続するための環境整備
カスタマーサクセス
社内向けAIチャットボット「HiTTO」のカスタマーサクセスを担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから4年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けて顧客企業を成功に導くカスタマーサクセスを募集します。
【業務内容】
・AIチャットボットを社内公開頂くまでのオンボーディング
・オンボーディング後のお客様の利用率向上と回答精度向上の支援
・AIチャットボットの社内浸透を促すためのプロモーション支援
・ユーザー様専用サイトに掲載するサポートコンテンツの制作
・活用方法や成功事例を発信するコミュニティやWebセミナーの企画と実施
・機能改善に向けたプロダクトチームへのフィードバック
カスタマーサクセス(マネージャー)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」のカスタマーサクセスチームのマネージャーを担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから4年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けて顧客企業を成功に導くカスタマーサクセスの全領域の責任を担っていただきます。
【業務内容】
・AIチャットボットを社内公開頂くまでのオンボーディング
・オンボーディング後のお客様の利用率向上と回答精度向上の支援
・AIチャットボットの社内浸透を促すためのプロモーション支援
・ユーザー様専用サイトに掲載するサポートコンテンツの制作
・活用方法や成功事例を発信するコミュニティやWebセミナーの企画と実施
・機能改善に向けたプロダクトチームへのフィードバック
・チームマネジメントや事業推進全般、組織作りと採用
※ご入社3ヶ月〜6ヶ月はプレイヤーとして上記業務をご担当いただきます
※ご経験やスキルによって、ご入社時にご担当いただく領域の検討や擦り合せも可能です
デザインマネージャー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
デザイン組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これからデザイン組織をスケールさせていくためにも、
プロダクトだけでなく、組織と向き合うデザインマネージャーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・会社/デザイン組織の戦略、ロードマップの策定
・デザイナーの採用
・デザイン組織マネジメント(人材配置/1on1/目標設定/評価)
・クオリティマネジメント
・経営サイドと現場サイドの橋渡し
・ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し
・開発プロセスの最適化
・社内外へのデザインに関する取り組みの継続的な発信
デジタルマーケティング(立ち上げメンバー)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」のデジタルマーケティングを担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから5年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてマーケティングを強化します。メインミッションは人事/総務/労務部門やIT部門のリード獲得となります。
リード獲得のため、WEBページの改善、広告強化、サイト分析などデジタルマーケティング全般を担っていただきたいと思っております。
立ち上げメンバーの募集ということもあり業務範囲は広いですが、市場もこれから成長するフェーズであるため、市場も一緒に創り大きくさせるというエキサイティングなミッションにワクワクできる方を募集しております。
【業務内容】
・HiTTOのサービスサイトの運用改善
・Web広告運用(パートナー企業のディレクション含む)
・CV向上に向けたコンテンツ企画や制作
・メディアとのアライアンス
・セミナーの企画や協賛イベントの出展
デジタルマーケティング全般を担っていただき、その後デジタルマーケティングチームのリーダー・マネジメントを行っていただきたいと思っています。
バックエンドテックリード
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
技術でチームを牽引するテックリードを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・開発における設計の提案及び実装のリード
・プロダクトやシステム内の課題発見から解決までのリード
・技術選定、導入や移行ロードマップの策定
・エンジニアの採用
・開発プロセスの最適化
・安定した品質でプロダクトデリバリーを継続するための環境整備
・社内外への開発に関する取り組みの継続的な発信
フィールドセールス
社内向けAIチャットボット「HiTTO」の新規提案を担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから4年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてセールスチームを強化します。
【業務内容】
・新規商談の対応(Web商談・訪問)
・セミナーなどの販促企画における企画立案と推進、講師の担当
・新規顧客拡大に向けてマーケティング/CSチームとの連携
・顧客要望をもとにプロダクト・開発部門への機能改善の提案
フィールドセールス(マネージャー)
社内向けAIチャットボット「HiTTO」のセールスチームのマネジメントを担当いただきます。「HiTTO」は社内向けに特化したAIチャットボットです。サービスリリースから4年、これまで大手企業を中心に提案してきましたが、プロダクトリニューアルや料金体系の刷新を経て、今後は中堅/中小企業へも拡大して展開していきます。事業フェーズはまさに拡大期の入り口に立っており、今後の大きな成長に向けてセールスチームを強化します。
【業務内容】
・チームの予算管理、メンバーのマネジメント
・新規商談の対応(Web商談・訪問)
※ご入社から6ヶ月程度はご自身でも商談を担当いただきます。
・新規顧客拡大に向けてマーケティング/CSチームとの連携
・顧客要望をもとにプロダクト・開発部門への機能改善の提案
・組織作り(自チームのメンバー採用)
プロダクトデザイナー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
デザイン組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これからデザイン組織をスケールさせていくためにも、
新しい仲間としてプロダクトデザイナーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・SaaS事業のプロダクトの改善施策や新機能実装におけるデザイン全般
・Figmaを使用し、情報設計やプロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン
・UIデザインに必要なUXリサーチや分析業務
・他のデザイナーやプロダクトマネジャー、エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進
・デザインシステムの構築業務
プロダクトマネージャー
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
ユーザとプロダクトに向き合うプロダクトマネージャーを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・ユーザーリサーチ
・プロダクトロードマップの策定
・企画立案と仮説検証
・プロダクト要件定義・仕様策定
・ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
・ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し
フロントエンドテックリード
【会社概要/事業について】
当社は社会課題を解決するための手段として、
企業の「変化に強い組織づくり」をサポートするソリューションを作り出しています。
現在、法人向けSaaSを提供している当社では、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを掲げ、
社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を開発・提供しています。
労働人口の減少、社員の生産性向上、コロナ禍で本格化したテレワークを始めとするDXの加速等、
企業を取り巻く環境が大きく変わる中で、
「変化に強い組織づくり」に対するニーズが高まっています。
「変化に強い組織づくり」を実現していく上で重要なのは、
必要な情報を整理・体系化すること、そうした情報を適切なタイミングで届けること、
そして、これらをしっかりと運用し続けるための「仕組みや環境づくり」です。
この「仕組みや環境づくり」をサポートするのが、
社内向けAIチャットボットである「HiTTO(ヒット)」であり、
HiTTO を通じて、企業の「変化に強い組織づくり」をサポートし、
「シゴトのナレッジを体系化し、新しいコミュニケーションを創り出す」というミッションを実現するべく、
当社メンバーは日々邁進しています。
-------------------------------------------------------
※HiTTO株式会社の詳細はこちらからもご覧いただけます。
・会社HP: https://www.hitto.co.jp/
・HiTTO(ヒット)について: https://hitto.jp/
・サービス紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=Rx5lgri-L-U
・公式note: https://note.com/hitto_inc
・プロダクトチームブログ: https://product-blog.hitto.co.jp/
-------------------------------------------------------
【募集背景】
社内向けに特化したAIチャットボットである HiTTO は、まもなくリリースから5年を迎えます。
また、2021年には大きなプロダクトリニューアルを実施し、
今後の大きな成長サイクル構築のための事業立ち上げフェーズに立ち返っています。
そして、2021年12月には、マネーフォワードグループへ参画したことで、
マネーフォワードグループのリソースも活用できるようになり、
シンプルに、HiTTO の事業成長に集中できる環境が整ってきました。
その一方で、この環境を最大限に活用するための、
開発組織の強化がまだまだ追いついていない状況です。
そこで、これから開発組織をスケールさせていくためにも、
技術でチームを牽引するテックリードを求めています。
-------------------------------------------------------
※マネーフォワードグループへの参画についてはこちらをご覧ください。
・プレスリリース(HiTTO): https://www.hitto.co.jp/news/hitto/5447/
・プレスリリース(マネーフォワード): https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20211130-mf-press/
・note記事(HiTTO): https://note.com/hitto_inc/n/n7d97238f0097
・note記事(マネーフォワード): https://note.com/kazuyama_mf/n/n6e20f796240a
-------------------------------------------------------
【業務内容】
基本的には以下のような業務を想定していますが、
応募いただく方の強みやキャリア志向も踏まえつつ、
具体的な役割について、ご相談させていただければと考えております。
・開発における設計の提案及び実装のリード
・プロダクトやシステム内の課題発見から解決までのリード
・技術選定、導入や移行ロードマップの策定
・エンジニアの採用
・開発プロセスの最適化
・安定した品質でプロダクトデリバリーを継続するための環境整備
・社内外への開発に関する取り組みの継続的な発信