暮らしのプラットフォームを創る!SaaSベンチャーのリードデザイナー募集
Description
私たちは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げるVertical SaaSスタートアップです。
具体的には、不動産賃貸取引を仕組みからアップデートし、DX化を推進するtoB向けのソリューション『ITANDI BB+』の提供や、お部屋探し〜契約までをオンラインで完結できるtoC向けのソリューション『OHEYAGO』などを提供しており、
第9期においては、日本のSaaS企業の中でも高い成長率を達成しており、
私たちが取り組む事業はもちろん、PropTechという領域自体も国内外共に盛り上がりを見せています。
・管理会社向けSaaS(契約社数):YoY+70%
・仲介会社向けSaaS(契約社数):YoY+111%
・ARR(年間経常利益):YoY+63%
下記動画にて、不動産業界が抱える課題と私たちのソリューションを簡潔に紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
【toBサービス ITANDI BB, ITANDI BB +(3分)】
https://www.youtube.com/watch?v=9DWmSGZp3tg
【toCサービス OHEYAGO(50秒)】
https://www.youtube.com/watch?v=z4a0DmMzmkU
また現在、更なる事業拡大を目指すフェーズとなっており、
「暮らしと人をつなぐプラットフォームで人々の生活を豊かに」というビジョンを掲げ、
不動産賃貸取引のみにとどまらず、引越しやその先の暮らしを変えるソリューションを提供し、暮らしのインフラを創ろうとしています。
今後、既存のアセットを活用し「住まいを中心に、これまであり得なかったような形で、暮らしを豊かに、より便利に変えていく」べく、さらなる事業拡大を図っていく見込みです。
それに伴い、サービス普及促進のためのブランディングやUX向上においてデザインチームの担う役割も日々大きくなっており、担当デザイナーの枠を超えて施策を牽引し「サービスのUXとグロース」をデザインしていくリードデザイナーとして参画いただける新しい仲間を積極的に探しております。
デザインの力で「革新的な事業とプロダクト」をグロースさせたい方のご応募をお待ちしております!
▍主にご担当いただく業務
・toB既存プロダクト改善および、新規プロダクト立ち上げにまつわるデザイン全般
・デザインKPI設定とデザイン施策の企画・実行
・ご経験に応じて、デザインチームのマネジメントとデザインディレクション
・全社ブランド戦略の立案、実行
・コーポレートブランドの強化
「裁量を持ち、活躍できる領域が非常に幅広い」ことがイタンジのデザイナーの特徴です。
依頼されたものを言われたように形にするのではなく、ヒアリングと仮説検証を重ね、その課題に対してベストなソリューションを提案し実現していく「広義のデザイナー」としてのスキルが求められる環境です。
現在は特に主力toBサービス事業の急成長に伴い、サービスに伴奏しエンジニアやCS、マーケターと一丸となり取り組んでいきたい課題が続々と生まれています。
「デザインでどうやって事業のグロースに貢献するか?」を起点に、最上流の「デザインKPI設定・施策の企画」から「デザイン施策の実行」まで一貫して行い、「サービスのUXとグロース」をデザインすることがリードデザイナーに期待する動きです。
また、将来的には全社ブランド戦略の立案からサービスやコーポレートブランドの強化プランの実施、ビジュアルアイデンティティやマインドアイデンティティの策定といった上流工程から参加し、デザインの力で課題を解決していただくことを想定しています。
▍組織・チーム
組織としては、事業横断のエクスペリエンスデザイン部(デザイナー6人、映像クリエイター1人、コンテンツプランナー1人)に配属となります。
基本的にはアサインされたプロダクト・事業のチームで、マーケターやエンジニア、CSなど、他職能のメンバーと共に動いていただきますが、施策の中でデザインの方向性や課題に直面した際にはデザイナー同士で相談や情報共有を行い解決・成長できる環境です。
Requirements
・Figma・Sketch・XDなどを使用したUIUXデザインのご経験をお持ちの方
・ユーザー体験・ビジネスインパクト・エンジニアリングを考慮した設計のできる方
・デザイナー以外のメンバーに「なぜそのデザインが必要なのか?」を説明し、チームを牽引・施策推進できる言語化スキルとファシリテーション力
Preferred Experiences
・アートディレクション・クオリティマネジメント経験
・デザインチームのマネジメント経験
We are looking for
・プロダクトの成長フェーズに柔軟に適応しながら、スピード感を持って取り組める方
・不動産/建築・建設業界に限らず世の中のサービスに関心がある、持てる方
・より良いサービスを提供するために、責任感を持ってチーム一丸となり進んでいける方
Working Conditions
Salary | 600~1000万 |
---|---|
Location | ▍東京本社 〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー42階 Tel.03-6441-3954 ▍アクセス ・南北線「六本⽊⼀丁⽬」駅 直結 ・都営⼤江⼾線・⽇⽐⾕線「六本⽊」駅 徒歩5分 ・南北線・銀座線「溜池⼭王」駅 徒歩8分 ・⽇⽐⾕線「神⾕町」駅 徒歩10分 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | フレックスタイム制 (コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00~22:00) 現在は一部在宅勤務(配属先により異なる) ※今後変更の可能性あり |
Probation period | あり(3か月) |
Benefits | 会社紹介資料もぜひご確認ください! https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTjLGe2cD_W5FH2-dn5GacTPUI9iY7-LjNG1YI2_4iMIrA2Utjz-dDqS2pt9-AVUF-WyRYa-jrzugHm/pub?start=false&; ▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・資格手当(宅建など) ・家族手当 ・通勤手当(1ヶ月の定期代補助) ・子育て補助制度 ・勤務形態選択制度 ・フレックス制度 ・育児・介護等に関するサポート制度(情報提供) ・自己研鑽制度 ・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等) ・エンジニア資格取得支援制度 ・持株会加入(※GA technologiesの株式) ・GA JAM(ランチ) ・GA Circle(部活) ・家具サブスクリプション補助 ・オンライン英会話レッスン補助 ・確定拠出/給付年金制度(選択できます) ・育児復職祝金 ▍休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、冬季休暇、GW、有給休暇 ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・スペシャルキッズ休暇 ・子の看護休暇 ・看護休暇制度 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・裁判員制度休暇 |
Company information
Name | イタンジ株式会社 |
---|---|
Established | 2012年6月 |
Address | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 42F |
Capital | 3,600万円 |