フロントエンドエンジニア(新規プロダクト)【世界有数の地図ビッグデータを保有する当社にて、人流データに関するコンシューマー向けアプリの立ち上げフェーズからリード】
仕事概要
【ミッション】
世界有数のプラットフォーマー(地図/位置/人流/走行データや画像等)である当社にて、新規事業である人流データに関するコンシューマー向けアプリ立ち上げのコアメンバーとして、フロントエンド開発をはじめ様々な業務をお任せいたします。現状の開発状況やご経験、ご志向に応じて、プロダクト企画からUI/UX、フロントエンド~バックエンド等、幅広い業務に挑戦いただくことが可能です。※confidential情報を含むため、新規事業の詳細は選考の場でご説明いたします。
当社は人流データビジネスに関して、多様なノウハウを保有しており、近年リリースしたポイ活アプリのような成功事例を今後も創出していく予定です。ポイ活アプリは、移動するだけポイントが貯まるスマートフォンアプリで、リリースから約1年半で『900万DL』を突破。貯まったポイントは、Amazonギフト券や楽天ポイント等の有名ポイントやデジタルギフトへ交換が可能です。アプリを通じて膨大な会員・移動データの収集が可能で、「地図と人流データを掛け合わせることで新たな価値を創出する」等、無限の可能性を秘めており、将来的には、当社が保有するビッグデータや人流データの活用、他社とのアライアンス等を積極的に行っていく予定です。
当社は第二創業期を迎えており、IPOを目指す中、社内でいくつものPJが平行して動いています。AI・ディープラーニングを活用した新規事業や研究開発、システム開発、自動化/DX推進等、果敢に挑戦していく予定で、エンジニアとして様々なキャリアパスを描ける環境です。
当社が保有するビッグデータは地図/位置/人流/走行データや画像等、多岐に渡り様々な社会問題の解決に貢献しています(例:MaaS/CASE/カーナビゲーション/事故防止/エリアマーケティング・広告/ドローンの空間情報/運送・輸送・営業車向けの業務支援/観光案内/設備管理/防災・災害/不動産や店舗案内/経費精算/行政支援/ゲーム/交通計画 等)。本データビジネスを通じて、様々な社会課題の解決に役立てたいと考えております。
【開発環境】
プロダクトの新規立ち上げに伴い技術選定のフェーズから関わることができます。
【配属先のカルチャー】
・所属部署は21名で構成される開発組織を想定しております。また、本新規プロダクトのプロジェクトのメンバーは、事業部門に所属するプロダクトオーナーやデザイナーを含め6名のメンバーで構成する予定です。意見交換が活発で自由闊達なカルチャーにしていく予定です。
・本サービスにつきましては、既存の開発グループとは別に、ゼロ1で開発組織を立ち上げる予定です。
・在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。
必須スキル
・iOS/Android アプリの開発・運用経験
・JavaScriptでの開発経験
・アジャイル開発の経験
歓迎スキル
・React-Native, React, Amplify,WebStormでの開発経験
・TypeScript, Node.jsでの開発経験
・位置情報データを扱う開発経験
・AWSサーバレス開発経験
求める人物像
・プロダクトに愛情や情熱をもって業務に取り組める方
・曖昧な環境でも自ら主体的に業務をリードいただける方
・技術への興味・関心が高く、日々高いアンテナを張って最新技術を取り入れられる方
・アイティアや意見を積極に発信できる方
応募概要
給与 | 500万円~1200万円 |
---|---|
勤務地 | 本社(東京都文京区本駒込) 都営三田線 「千石駅」(A1またはA3出口) 徒歩4分 JR山手線・東京メトロ南北線 「駒込駅」(2番出口) 徒歩10分 JR山手線・都営三田線 「巣鴨駅」(南口) 徒歩12分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【給与】 月給制/賞与:年2回(6月、12月) ※上記年収はあくまで想定になります。現年収や経験を考慮し決定します。 【就業時間】 09:00~17:45(休憩60分 12:00~13:00) 【フレックスタイム制】 有(コアタイム 10:00~15:00)/コアタイムのみ出社可 【残業時間】 月平均20時間程度 |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間の勤務条件は正社員と同じ) |
福利厚生 | 【休日・休暇】 ・年間休日日数:125日(土・日・祝日休み/年末年始休暇/いつでもMy休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度(週3~4日間は在宅で勤務可) ・在宅勤務手当 ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度当 ・寮社宅制度 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等 【キャリア開発支援】 ・アセスメント ・ジョブローテーション ・年次階層別研修 ・選抜型研修 ・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) ・書籍購入費用補助 ・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) 【転勤】 有(当面なし) |
企業情報
企業名 | ジオテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 1994年05月 |
本社所在地 | 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス |
資本金 | |
従業員数 | 456名(2022年4月1日現在) |