【岩手】地図制作コンテンツ【世界有数の地図ビッグデータを保有する当社にて、デジタル地図コンテンツの制作ディレクションからDXの推進をリード】
仕事概要
【ミッション】
世界有数のプラットフォーマー(地図/位置/人流/走行データや画像等)である当社にて、デジタル地図コンテンツの制作ディレクションから、制作工程のDXに関わる業務をお任せいたします。
RPAによる大規模なプロセス改革・自動化を踏み出した段階にあり、地図データ整備プロセスの自動化を加速させる中心的役割を担っていただくことを期待しております。
当社は第二創業期を迎えており、IPOを目指す中、社内でいくつものPJが並行して動いています。Python等を活用した自動化を推進しており(地図データに関するシステム開発や自動化システムの開発/AIの導入/新サービスの開発等)、ご志向や努力次第で、将来的に様々なミッションに挑戦できる可能性も大きいポジションです。
配属先は当社が保有するプラットフォームの根幹を担う部署になります。取り扱うビッグデータは地図/位置/人流/走行データや画像等、多岐に渡り、様々な社会問題の解決に貢献することが出来ます(例:MaaS/CASE/カーナビゲーション/事故防止/エリアマーケティング・広告/ドローンの空間情報/運送・輸送・営業車向けの業務支援/観光案内/設備管理/防災・災害/不動産や店舗案内/経費精算/行政支援/ゲーム/交通計画 等)。
【具体的な業務内容】
・デジタル地図整備の工程設計・工程管理
・デジタル地図整備工程への自動化に向けた業務分析・RPA導入による自動化推進
【開発環境】
クラウド:AWS
オンプレ:Windowsserver / Linux / Netapp
データベース:Oracle / PostgreSQL
個人環境:Windows
自動化:RPA、クローリング、スクレイピング
プロジェクト管理ツール:Confluence,Jira
【配属部署】
マネジャー:40代男性、メンバー:21名(内11名嘱託社員)
必須スキル
・5年以上の社会人経験
・基本的なビジネススキル
・OAスキル(Word,Excel,PowerPoint等)
・多種多様に至るアプリケーションの使用経験
・工程改善に関する実務経験(工程分析、ムリ・ムダ・ムラ取り、自動化等)
歓迎スキル
・RPAの実装経験
・GISソフト操作経験(自社開発ツールを用いるため一から研修いたします)
・Pythonなどのプログラムや、SQLを活用した業務経験
・全社横断プロジェクトを手掛けた経験
・品質管理部門での実務経験
求める人物像
・プロジェクト管理能力(品質管理・工程管理)をお持ちの方
・社内調整力・折衝力をお持ちの方
・効率化への意識並びに工程改善力をお持ちの方
・問題提起から適切な企画提案ができる方
応募概要
給与 | 500万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | R&Dセンター 各線「盛岡駅」徒歩2分(駅直結) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【給与】 月給制/賞与:年2回(6月、12月) ※上記年収はあくまで想定になります。現年収や経験を考慮し決定します。 【就業時間】 09:00~17:45(休憩60分 12:00~13:00) 【フレックスタイム制】 有(コアタイム 10:00~15:00)/コアタイムのみ出社可 【残業時間】 月平均20時間程度 |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間の勤務条件は正社員と同じ) |
福利厚生 | 【休日・休暇】 ・年間休日日数:125日(土・日・祝日休み/年末年始休暇/いつでもMy休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度(週3~4日間は在宅で勤務可) ・在宅勤務手当 ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度当 ・寮社宅制度 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等 【キャリア開発支援】 ・アセスメント ・ジョブローテーション ・年次階層別研修 ・選抜型研修 ・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) ・書籍購入費用補助 ・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) 【転勤】 有(当面なし) |
企業情報
企業名 | ジオテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 1994年05月 |
本社所在地 | 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス |
資本金 | |
従業員数 | 456名(2022年4月1日現在) |