エンジニアリングマネージャー (カラリア 香りの定期便)
仕事概要
【事業紹介】
ハイリンクは"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。
いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。
■ EC事業: カラリア 香りの定期便
約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。
サービスURL: https://coloria.jp/
【募集背景】
ハイリンクでは、2023年からカラリア 香りの定期便のアセットと知見を活用した新規事業開発の展開を予定しており、現在エンジニアリングマネージャーを兼任しているCTOの野川は新規事業の立ち上げや組織作りにコミットする予定です。一方、カラリアは会員数が50万人に達し現在も成長中のサービスであり、今後も開発効率を向上し、成長角度を上げていきたいと考えております。そこで、カラリアのプロダクト開発チームのアウトプット最大化を担っていただくエンジニアマネージャーを募集いたします。
【業務内容】
香りのサブスクリプションサービス「 カラリア 香りの定期便」の開発チームマネージャーとして、チームの生産性 (フロー効率・リソース効率)の向上と、メンバーの評価・育成を担っていただきます。また、全社の技術戦略への提案や、決定された戦略のもと、技術的負債の解消・資産の形成をリードしていただきます。
- 高速に品質の高いプロダクトを開発できるようになるための組織設計・構築・運用
- 人事評価精度の改善提案・運用
- 開発フローの言語化・改善
- 各種制度の検討・提案・運用
- 技術広報
- エンジニアの育成 (1 on 1など)
- エンジニア採用
また、参画直後はECの機能開発を担う「プロダクト開発ユニット」のマネージャーから始めていただき、その後物流システムの開発を担う「ロジスティクス開発ユニット」もお任せしていく予定です。
【具体的な業務紹介】
・エンジニアチーム全体の開発効率を向上する施策の提案と実施
・PdM、デザインーと協業しカラリアの開発プロセスを全体最適化
・エンジニアの成長を支援するピープルマネジメント
・技術戦略に対する提案・フィードバック
・メンバーでは完結できない障害への対応
【技術スタック】
・開発言語:
・フロントエンド: TypeScript
・バックエンド: Ruby
・フレームワーク・ライブラリ
・フロントエンド: React, Next.js, Tailwind.css
・バックエンド: Ruby on Rails
- データベース: MySQL
- インフラ: AWS, ECS, Docker, Terraform
- その他: Github Actions, Sentry, Datadog
必須スキル
- Webエンジニアとしての実務経験5年以上
- Webアプリケーションのアーキテクチャレベルでの抽象度の高いレイヤーでの設計経験
- 技術選定の経験
- 強い目的意識をもとに、なんらかの難題に周りを巻き込んで取り組み成果を出した経験
歓迎スキル
- ~10名程度のチームをマネジメントした経験
- Ruby on Railsを用いたサービスを開発した実務経験
- 1万人以上ユーザーがついているサービスのグロース開発の経験
- AWSを用いたインフラ構築経験
- React, Vue.jsなどのモダンフロントエンドの開発の経験
- ECサービスの設計経験
求める人物像
- 生じた問題を解消するだけでなく、作りたい組織・チーム像を持ち、そのビジョンを周りに共有し合意を形成した上で向かっていける方
- 目的を達成するためになら役割や手段に固執せずに最適な手段で遂行しようとする強い目的意識をお持ちの方
- 経営陣や他の職種のマネージャー陣と積極的にコミュニケーションをとってプロダクト・事業のグロースにコミットしていける方
- ユーザに価値を届けることに責任を持ち、主体的に行動できる方
応募概要
給与 | 700-1000万円 |
---|---|
勤務地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1-2-5 東新橋一丁目ビル8F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間 10:00-19:00目安(フルフレックス) 上記時間帯内で、ライフスタイルに合わせ柔軟に勤務可能 リモート・フルリモート可能。月1のAll handsミーティングは出社必須 (交通費2万円まで支給) 休日・休暇 ・ 土日祝 ・ 夏季休暇 ・ 年末年始休暇 ・ 有給休暇 ・ 慶弔休暇 ・ 年間休日120日以上 |
試用期間 | 6ヶ月 |
福利厚生 | - 「ChatGPT Plus」料金全額負担 - 「Github Copilot」導入 - 交通費支給 - 社会保険完備 - 労働保険完備 - 健康診断 - 資格取得支援・手当あり - 『カラリア 香りの定期便』社割制度 - フレグランスアイテムに囲まれたオフィス -ディスプレイ支給(全職種) - 書籍購入補助制度 - ダーツ台、卓球台、お昼寝スペース 福利厚生はメンバーの声をとても大切にし、 ボトムアップで遊び心溢れる働きやすい環境を作っていきます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社High Link |
---|---|
設立年月 | 2017年6月 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋1-2-5 東新橋一丁目ビル8F |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 60名 |