エンジニア の求人一覧 - ヘイ株式会社
Androidエンジニア
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人では、STORES プラットフォームの成長を支えるAndroidエンジニアを募集します。
heyが提供するSTORES プラットフォームにおいて、
モバイルアプリはオーナーさんが直接触れ、業務を行うとても重要な存在です。
アプリの品質は、オーナーさんが「こだわりや情熱、たのしみをもってお商売をできるか」を左右し、
heyが目指す「Jut for Fun」な世界が実現できるかにも大きく関わります。
ぜひ、heyのメンバーとともに、こだわりや情熱を注ぎ込んだAndroidアプリを開発してください。
【具体的な業務内容】
STORES プラットフォームの中でも、特に開発優先度の高い「新規事業」および「STORES 決済」について
Androidアプリの開発および技術課題の解決に取り組んでいただきます。
【新規事業】
- 「オーナーさんとそのお客様をつなぐ」ために必要な新規機能の設計・開発
- Androidアプリの開発・改善スピードを早めるための、CI/CDを含めた開発環境の構築・改善
- サービス開発のメンバーとして事業成長のための改善案の発案や企画のリード
技術スタック・開発環境
- 言語:Kotlin
- 主な利用ライブラリ:Kotlin Coroutines, Retrofit, Firebase
- 環境: Android Studio, Gradle
- その他: GitHub, Bitrise, Slack
【STORES 決済】
- 「お店のキャッシュレスをかんたんに」するために、STORES 決済アプリおよびSDKの開発・運用
- ユーザーの行動解析による課題の発見と改善点の提案・実装
- より多くのオーナーさんに利用いただくために、新しい決済手段など、新機能の設計・開発
- C, C++ を使ったカードリーダーおよびレシートプリンタードライバーの保守
- Bitrise を使った CI 環境の運用や自動化の推進
技術スタック・開発環境
- 言語:Kotlin, Java (一部 C, C++)
- 主な利用ライブラリ: Kotlin Coroutines, Dagger, Retrofit, Room
- 環境: Android Studio, SQLite, Gradle, Android NDK
- その他: Bitrise, Firebase, Mixpanel, GitHub, esa.io, Slack
【チーム紹介・取り組み】
STORES 決済 Androidアプリの設計改善の歴史:https://tech.hey.jp/entry/2021/12/17/112221
WORK LOCALの裏側:https://note.com/naokos/n/n7bf77b502cb0
新設されたモバイル本部の2021年とこれからの話:https://note.com/huin/n/nb950924861f0
iOSエンジニア
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人では、STORES プラットフォームの成長を支えるiOSエンジニアを募集します。
heyが提供するSTORES プラットフォームにおいて、
モバイルアプリはオーナーさんが直接触れ、業務を行うとても重要な存在です。
アプリの品質は、オーナーさんが「こだわりや情熱、たのしみをもってお商売をできるか」を左右し、
heyが目指す「Jut for Fun」な世界が実現できるかにも大きく関わります。
ぜひ、heyのメンバーとともに、こだわりや情熱を注ぎ込んだiOSアプリを開発してください。
【具体的な業務内容】
STORES プラットフォームの中でも、特に開発優先度の高い「新規事業」および「STORES レジ」について
iOSアプリの開発および技術課題の解決に取り組んでいただきます。
【新規事業】
- 「オーナーさんとそのお客様をつなぐ」ために必要な新規機能の設計・開発
- iOSアプリの開発・改善スピードを早めるための、CI/CDを含めた開発環境の構築・改善
- サービス開発のメンバーとして事業成長のための改善案の発案や企画のリード
技術スタック・開発環境
- 言語:Swift
- UIフレームワーク:UIKit
- 主な利用ライブラリ:RxSwift, Alamofire
- その他ツール:Firebase, CocoaPods
【STORES レジ】
- 「オンラインとオフライン両方のお商売をかんたんにする」ために必要なアプリの機能開発・改善
- より多くのオーナーさんにSTORES レジを使っていただくために対応端末の拡充
- 安心してSTORES レジを使っていただけるように、周辺機器との連携などプロダクト全体の品質改善をリード
技術スタック・開発環境
- 言語:Swift
- UIフレームワーク:SwiftUI
- 主な利用ライブラリ:Realm, Apollo iOS
- その他ツール:Bitrise, Firebase, fastlane, CocoaPods, Swift Package Manager
【チーム紹介・取り組み】
STORES レジ のVOC駆動開発:https://note.com/chocoyama/n/n42fb50adde0f
新設されたモバイル本部の2021年とこれからの話:https://note.com/huin/n/nb950924861f0
WORK LOCALの裏側:https://note.com/naokos/n/n7bf77b502cb0
SRE
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています。
本求人では、STORES プラットフォームの成長を支えるSREを募集します。
【具体的な業務内容】
STORES プラットフォームのいずれかのプロダクト、もしくは共通基盤の構築・運用を担当していただきます。
具体的な内容としては以下のものを想定しています。
- AWSを用いたスケーラビリティの高いインフラの構築・運用
- サービスの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティ向上のための取り組み
- 障害発生時の対応および再発防止のための改善
【主な技術スタック・開発環境】
- インフラ : AWS (EC2, ECS Fargate, RDS, Lambda, CodeDeploy etc), Terraform, Docker
- 開発言語 : Ruby, Java, Go, JavaScript, TypeScript
- Webフレームワーク : Ruby on Rails, Spring Boot
- フロントエンド : Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js, AngularJS
- データベース : MySQL, MongoDB, PostgreSQL, Redis, BigQuery
- その他ツール : GitHub, Slack, Datadog, CircleCI, TravisCI, esa.io
【チーム紹介・取り組み】
SRE Product Blog:https://tech.hey.jp/archive/category/SRE
【参考資料・情報】
オープン社内報「hey note」:https://days.hey.jp/
hey で働くひとびとを伝える動画「hey People」:https://vimeo.com/showcase/8830028
会社紹介資料「hey BOOK for Engineers」:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
オープンオフィス「Hello hey」:https://www.hey.jp/events/hello-hey
【各プロダクトの詳細】
- STORES:https://herp.careers/v1/heyinc/dSmYLalwfiYX
- STORES 予約:https://herp.careers/v1/heyinc/KPI8Jbb26Da4
- プロダクト基盤:https://herp.careers/v1/heyinc/rCU9OTNLFDFQ
STORES 決済|QAエンジニア
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人では、STORES 決済のQAエンジニアを募集します。
サービスの事業拡大に伴い、プロダクト開発の規模と複雑性がさらに増す見込みです。
QAエンジニアとして品質担保はもちろん、品質向上のための戦略策定、実施まで幅広くお任せします。
【具体的な業務内容】
- テスト戦略の策定・運用
- テスト要件・分析設計・仕様書レビュー
- 開発チームへのテスト報告、修正・改善の提案
- テストプロセス改善
- 開発チームと連携した課題の洗い出しと改善策の検討
また、スキルや志向性に応じて以下の業務にも取り組んでいただく予定です。
- テストの自動化 (実装および運用)
- QAチームのマネジメント (採用・育成・パートナー連携)
- 組織全体への品質管理・改善手法の導入、推進
【会社紹介】
hey BOOK:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book
hey BOOK for Engineers:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
オープン社内報:https://days.hey.jp/
イベント:https://hey.connpass.com/
セキュリティエンジニア
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人ではセキュリティエンジニアを募集します。
サービス利用者が安心かつ安全に活動できる環境を構築するために、脅威の洗い出しと監視・分析、脆弱性診断の計画および実施、
インシデント対応などセキュリティに関連する業務に幅広く携わっていただきます。
セキュリティチームの一員として、ご自身が得意とする領域においてチームをリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
- サービス運営上必要なセキュリティ施策についての設計および開発、運用
- パブリッククラウドのセキュリティプラットフォームの設計および開発、運用
- サービスに対しての脆弱性診断・対策推進
- セキュリティインシデント時の対応
- サービス開発時におけるセキュリティ面での支援
- 情報セキュリティルールの策定、見直し、周知、監査
- リスクアセスメント、文書作成、マネジメントレビュー、審査対応等
- 従業員へのセキュリティ教育・啓蒙活動の推進
- 社内からの情報セキュリティに関わる相談への対応、折衝、改善のための提案
【チーム紹介・取り組み】
社内セキュリティ勉強会のはなし:https://tech.hey.jp/entry/2020/12/20/065921
heyのセキュリティエンジニアはどんな仕事をしているの?:https://tech.hey.jp/entry/2021/12/27/140836
【会社紹介】
hey BOOK:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book
hey BOOK for Engineers:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
オープン社内報:https://days.hey.jp/
データアナリスト
データアナリスト| hey
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人では、hey のデータアナリストを募集します。
【具体的な業務内容】
- 経営 / ビジネス / プロダクトと連携して、重要な意思決定をする際のデータ視点からのサポート
- heyのサービス(EC、決済、予約、レジ)のアクセスログやアクションログを利用したサービスのユーザーの利用状況の把握、プロダクトのコンディションチェックのための調査・分析
- 市況の変化におけるサービスやプロダクトへの影響の調査や予測のための分析
- プロダクト改善やビジネス施策に対する効果検証・評価
- 不正検知など、サービスの安心安全のために調査を実施し、未然に防ぐための仕組みを考える
データエンジニア
データエンジニア
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人では、これらのサービスや社内システムのデータを横断的に活用するためのデータ基盤を開発・運用などを行うデータエンジニアを募集します。
データの収集・連携のためにフロントエンド・バックエンドのエンジニアと関わったり、
データ活用において必要な情報をキャッチアップするためにビジネス/ブロダクトと幅広く関わっていただきます。
【具体的な業務内容】
- データ基盤の構築・運用
- 各サービスのエンジニアと連携し、データソースをデータチームが所有するBigQueryへ繋げる
- 同様に、ビジネスチームが利用するCRM等のツールを連携
- データエンジニアが運用するGCPプロジェクトのセキュリティ対策、運用
- データ活用がしやすくなるためのデータ設計や自動化などの仕組み作り
- 社内で広く利用されるBIツールの構築・運用
- 集約したデータを利用するMLバッチの実行環境の整備
- データ計測の仕組みの構築・運用
- マーケティングの効果測定するための計測環境を整える
- 各サービス上で必要となるデータ計測の仕組みを提案・実装する
- 社内でのデータ利活用の推進
- BigQueryに集約したデータを活用し、関連業務のヒアリングを行ない業務をサポートするデータ連携やスプレッドシートの更新自動化などの負担軽減
【技術スタック・開発環境】
- 開発言語:Python, Ruby on Rails, Shellscript
- クラウドサービス:GCP (BigQuery, GKE, Cloud SQLなど), AWS (ECS Fargate, RDS, S3など)
- インフラ・ミドルウェア:Docker, Kubernetes, Digdag, Embulk
- その他ツール:GitHub, Slack, esa, Github Actions, Kustomize, Google Analytics, Google Tag Manager
- サービスデータ連携で関わる技術:Java, SpringBoot, Mongoid, MongoDB, Go, React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js, AngularJS
【Tech Blog】
heyの統合データ基盤と今後の展望:https://tech.hey.jp/entry/2021/07/30/135436
GKE Autopilotをデータ基盤に導入してみた:https://tech.hey.jp/entry/2021/06/29/141435
CIでデータマートを自動生成する:https://tech.hey.jp/entry/2021/04/30/174918
【会社紹介】
hey BOOK:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book
hey BOOK for Engineers:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
オープン社内報:https://days.hey.jp/
イベント:https://hey.connpass.com/
バックエンドエンジニア(Ruby, Java, Go)
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
本求人では、STORES プラットフォームの成長を支えるバックエンドエンジニアを募集します。
【具体的な業務内容】
STORES プラットフォームのいずれかのプロダクト、もしくはプロダクト横断の課題を解決する開発を行っていただきます。
具体的な内容としては以下のものを想定しています。
- STORES 各サービスの新規機能開発
- STORES プラットフォームで使われる共通基盤プロダクトの企画・設計・開発・運用
- ビジネス / オペレーションチームと協力しての運用や業務改善のための開発
- データ分析など、事業成長を支えるシステム・環境づくり
- 運用の自動化など組織全体の生産性を向上させるための改善・開発
【主な利用技術・開発環境】
- 開発言語 : Ruby, Java, Go
- フレームワーク : Ruby on Rails, Spring Boot
- フロントエンド : Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js, AngularJS
- データベース : MySQL, MongoDB, PostgreSQL, Redis, BigQuery
- インフラ : AWS (EC2, ECS Fargate, RDS, Lambda, CodeDeploy etc), Terraform, Docker
- その他ツール : GitHub, Slack, CircleCI, TravisCI, esa.io
【チーム紹介・取り組み】
heyのプロダクトのIDをつなげていく、基盤グループの未来について:https://days.hey.jp/n/nd819f113c370
Rubyコミッターの卜部昌平氏が目指す、 お商売を簡単にすること、を簡単にすること:https://days.hey.jp/n/n03b2d994e0c5
STORESで僕がやっている「俺についてこい」じゃないマネジメント:https://days.hey.jp/n/ndc63fb4a1db5
“偉くない”PdMとオーナーさんの声を聞くエンジニア。お互いを理解し助けるheyらしい仕事:https://days.hey.jp/n/n6872459ca66f
【参考資料・情報】
オープン社内報「hey note」:https://days.hey.jp/
hey で働くひとびとを伝える動画「hey People」:https://vimeo.com/showcase/8830028
会社紹介資料「hey BOOK for Engineers」:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
オープンオフィス「Hello hey」:https://www.hey.jp/events/hello-hey
【各プロダクトの詳細】
- STORES:https://herp.careers/v1/heyinc/hMjDg1s34U85
- STORES 決済:https://herp.careers/v1/heyinc/SyGAcYrJlZ0a
- STORES 予約:https://herp.careers/v1/heyinc/B7641UJYFvl5
- プロダクト基盤:https://herp.careers/v1/heyinc/mqADGee8OLs7
フロントエンドエンジニア(React.js, Vue.js)
heyは「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORES プラットフォーム
- STORES:https://stores.jp/ec
- STORES レジ:https://stores.jp/regi
- STORES 決済:https://coiney.com/
- STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています。
本求人では、STORES プラットフォームの成長を支えるフロントエンドエンジニアを募集します。
【具体的な業務内容】
STORES プラットフォームのいずれかのプロダクト、もしくはプロダクト横断の課題を解決する開発を行っていただきます。
具体的な内容としては以下のものを想定しています。
- STORES プラットフォーム各サービスの新規機能開発
- Next.js, Nuxt.jsなどより新しいフレームワークへの移行
- 共通UIライブラリなど、STORES プラットフォームで使われる共通基盤プロダクトの企画・設計・開発・運用
- 組織全体の生産性を向上させるための開発
【主な利用技術・開発環境】
- 開発言語 : JavaScript, TypeScript
- フロントエンド : Vue.js, React.js, Nuxt.js, Next.js, AngularJS、Tailwind CSS
- バックエンド : Ruby(Ruby on Rails), Java(Spring Boot), Go
- データベース : MySQL, MongoDB, PostgreSQL, Redis, BigQuery
- インフラ : AWS, Terraform, Docker
- その他ツール : GitHub, Slack, CircleCI, TravisCI, esa.io
【チーム紹介・取り組み】
自分の技術が、オーナーさんのお商売に生きている:https://days.hey.jp/n/ne79d4140ac50
heyのフロントエンドエンジニアが向き合う「オーナーさんがお商売に集中すること」:https://days.hey.jp/n/n9cf423d8a477
チームワークが苦手だった僕がheyで見つけた、チーム開発の"Fun":https://days.hey.jp/n/nbe1e5cc88b4a
【参考資料・情報】
オープン社内報「hey note」:https://days.hey.jp/
hey で働くひとびとを伝える動画「hey People」:https://vimeo.com/showcase/8830028
会社紹介資料「hey BOOK for Engineers」:https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
オープンオフィス「Hello hey」:https://www.hey.jp/events/hello-hey
【各プロダクトの詳細】
- STORES:https://herp.careers/v1/heyinc/VVLCjXJbXTtZ
- STORES 予約:https://herp.careers/v1/heyinc/jdWULZv71CeH
- プロダクト基盤:https://herp.careers/v1/heyinc/MFylGoKQa82o