シニアプロダクトデザイナー|hey
仕事概要
ネットショップ開設サービスの「STORES」、キャッシュレス決済の「STORES 決済」をはじめとした、
お商売のデジタル化を支援する「STORESデジタルストアプラットフォーム」の提供を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
▼ STORESデジタルストアプラットフォーム
STORES:https://stores.jp/
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています。
本求人では、STORESデジタルストアプラットフォームのシニアプロダクトデザイナーを募集します。
プロダクトオーナー、リードデザイナー、エンジニアとともに、
各プロダクトのあるべき未来を考える、超難易度の高いミッションをお任せします。
【具体的には】
- 未定義の問題領域の解決策を導き出す
- プラットフォーム、プロダクトの要件整理と体験設計
- 問題に対処するためのプロセスやアプローチの策定
- プロダクトオーナーや他部門のリーダーとの課題定義や解決
- 複数プロダクト間に跨がる連携や課題の解決
- 担当プロダクトのデザインレビュー
- 体験やクオリティの担保
- デザインシステムの運用・改善
- デザインスプリントの管理
- 一部プロダクトメンバーのピープルマネジメント
必須スキル
- デジタルプロダクトにおける5年以上のデザイン経験、またはそれに相当するスキル
- 複数名のデザイナーをリード、またはマネジメントした経験がある
- サービスデザイン、インタラクションデザインのアカデミックレベルの知識と経験
- 市場調査、ユーザーヒアリング、ユーザーテストのベーシックなスキルと経験
- エンジニアと仕様・設計の議論ができ、最適な要件設計と体験設計のバランスが取れるレベルの知識と技術力
- 言語化力、ドキュメンテーション力
歓迎スキル
- toBのスマートフォンアプリ、webアプリなど、ダッシュボード系のデザイン経験
- 0→1、1→10のサービス開発経験
- 5名以上のデザインチームのリード、マネジメント経験
- 複数プロダクトをまたぐプラットフォームのデザインマネジメント経験
- データ分析、グロースモデルの作成・運用経験
- UXリサーチのエキスパートレベルの知識と経験
求める人物像
- heyグループ、STORESブランドプロダクトへの共感
- 変化に柔軟であり、自らも変化していける
- 仮説や問いを立てる力と、その証明に必要な行動を導き出せる
- メンバーへの敬意
- 自分自身やデザインではなくプロダクトファースト
応募概要
給与 | 年俸制(年俸の12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定) |
---|---|
勤務地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ▼ 勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00) 標準労働時間(8時間) ▼ 休日・休暇 完全週休2日制(土日) 祝日、有給休暇、バケーション休暇、慶弔休暇、サバティカル休暇 |
試用期間 | 入社後3ヶ月(本採用と同条件) |
福利厚生 | - 各種社会保険完備 - 定期健康診断 - ストックオプション - 交通費全額支給(5万上限) - 定時以降アルコール無料 |
企業情報
企業名 | ヘイ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2012年3月23日 |
本社所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 200名 |