G.U.Group の全ての求人一覧
[CORP] 内部監査責任者/コンプライアンス責任者/業務改善実行責任者(兼務)
【仕事内容】
当社の持続的成長と企業価値向上のため、内部監査およびコンプライアンスの両面から経営を支え、業務改善を実行していく重要なポジションです。
経営陣と密接に連携し、グローバルに通用するガバナンス体制を構築・強化し、業務効率化を実現していただきます。
<内部監査業務>
- 年間内部監査計画の策定・実行、経営陣・監査役会への提案
- 業務プロセス、会計処理、内部統制の有効性・効率性評価
- コンプライアンス遵守状況やリスクマネジメントの監査
- 監査結果の報告書作成、改善提案、フォローアップ
- 規制当局等との折衝
<コンプライアンス業務>
- コンプライアンス方針・行動規範の策定、運用、改訂
- 法令改正への対応、全社への展開・指導
- 社員向けコンプライアンス研修・啓発活動
- 内部通報制度の運営、調査、是正対応
- 贈収賄防止、個人情報保護、反社会的勢力排除等のリスク管理
- 海外拠点を含むコンプライアンス体制構築
<業務改善>
- 全社横断の業務プロセス可視化・課題抽出(As-Is/To-Be、業務フロー、RACI)
- KPI・品質指標の設計とモニタリング、PDCAによる継続的改善の推進
- 業務標準化・文書化(ポリシー、手順書、チェックリスト)の整備
- 業務のデジタル化・自動化(RPA、ワークフロー、SaaS導入)の企画・実装
- 監査・コンプライアンス指摘への是正・予防措置の設計と定着化
- コスト削減・生産性向上を目的とした施策立案・実行
- 関係部門を巻き込む改善プロジェクトの推進とチェンジマネジメント
- リスクと内部統制を踏まえた業務設計および継続的なプロセス最適化
- 研修・ナレッジ共有による改善文化の醸成
【このポジションの魅力】
- 経営に直結する役割:トップマネジメントと直接やり取りし、企業戦略にも影響を与える立場です。
- 幅広いスキル活用:法務・会計・内部統制・国際対応など多面的に経験を活かせます。
- グローバルな成長環境:海外展開を見据えたガバナンス体制づくりに携われます。
- 企業文化づくりの中枢:全社的なコンプライアンス意識の醸成に関われます。
[CORP] 経営企画室 室長(将来のCFO候補)
【募集背景】
G.U.Groupでは、Web3(ブロックチェーン)技術を利用して世界の金融及びビジネスを一変するような、新世代の資本主義を支える社会システムの構築への貢献を目指しています。日本発ブロックチェーンインフラであるJapan Open Chain、新しい電子通貨であるデジタル現金ステーブルコイン、Web3ツールの開発などを通じ、新時代の課題に積極的に取り組むとともに、世界中の人材がリモートワークで協調して働く、新しい組織形態にもチャレンジしています。
このような取り組みをさらに前進させるため、私たちは現在、様々なプロダクトとプロジェクトを進行中であり、これらをともに推進し、私たちのビジョンを共有し、革新的な発想とテクノロジーで世界を一緒に変えていく仲間を募集しています。
G.U.Groupでは、Web3・ブロックチェーン領域を中心とした事業拡大に伴い、財務戦略や経営管理の高度化が求められています。
経営企画室の強化と同時に、CFO候補となる室長を募集いたします。
【業務内容】
- 経営陣(CEO/CTO/COO)と連携した経営戦略立案・実行
- 全社横断でのKPI設計・モニタリングとPDCA推進
- 中期経営計画・予算策定、実績分析、差異分析
- 経営会議資料・取締役会資料の作成・発表
- 事業部との連携による事業計画・改善提案
- 資金調達支援(バリュエーション、DD対応、投資家対応)
- 海外拠点や関連子会社との連携管理
- 室長としてのチームマネジメント
- 1年後のCFO就任を前提とした準備
- 予算策定・PL分析・月次レポーティングの設計・運用
- 経営指標(KPI)の策定、各部門との連携によるモニタリング体制の構築
- 事業計画の立案・進捗管理
- 資金繰り、財務戦略、資金調達の検討支援(CFO候補として)
- 経営陣への定量・定性両面の意思決定サポート
- クライアント資料の設計支援(特に提案書、資料作成経験を歓迎)
【このポジションの魅力】
経営直下でCFO候補として、事業戦略からファイナンス、組織マネジメントまで幅広く担っていただきます。
PL設計やKPI設定、資本政策、資金調達など、経営に直結する業務を実践的に経験することが可能です。
今後グローバルに成長が期待されるWeb3企業の経営に参画していただけます。
[DEV] システム運用グループマネージャー (部長クラス/部長候補)
【募集背景】
G.U.Groupでは、Web3(ブロックチェーン)技術を駆使し、世界の金融・ビジネスのあり方を根本から変革する「新世代の資本主義」を支える社会システムの構築を目指しています。日本発のブロックチェーンインフラ「Japan Open Chain」や、新たな電子通貨「デジタル現金ステーブルコイン」、先進のWeb3ツールの開発など、業界最前線で革新的なプロジェクトに取り組んでいます。
また、世界各国の優秀な人材がリモートで連携できる体制を整えています。
これらの取り組みをさらに推進するため、共にビジョンを共有し、革新的な発想とテクノロジーで世界を変革する仲間を募集しています。
現在、技術部門は代表取締役CTOの近藤と、グローバルなエンジニアチームによって運営されていますが、さらなる成長のためには権限委譲を進めることで経営陣が戦略策定に集中できる環境を整える必要があります。
今後の展望として、以下の課題に取り組んでいきます。
「Japan Open Chain」の普及促進とグローバル展開
- 日本発のブロックチェーンインフラとして、国内外での利用拡大を積極的に推進します。
Web3業界のリーダーシップ確立に向けた技術基盤の強化
- 分散型技術の進化に対応し、より安定したシステム運用と革新的なソリューションの提供を実現します。
ブロックチェーン技術の金融領域への応用拡大
- 決済・証券・デジタルアセットなど、金融分野におけるユースケースの拡張と実装に注力します。
【業務詳細】
システム運用グループのマネージャー(部長クラス)として、新しい時代のインフラ構築・運用に携わっていただきます。
システム安定稼働のための運用・保守業務
- プロフェッショナルとしての運用設計および、サービスの安定供給を実現するための運用推進、チームビルディング、マネジメント
- ブロックチェーンインフラの構築・運用と、スマートアプリケーションの管理
- ウォレット運用における秘密鍵管理体制の構築(SSAのカギの管理)
インシデント削減における対策・企画・立案・実行
- インシデントの未然防止や早期復旧に向けた対策・立案
- 運用業務やモニタリング業務の自動化に関する企画立案
チームマネジメントと経営陣への報告
- システム運用グループのマネジメント
チームメンバーを統括し、個々のスキル向上とチーム全体のパフォーマンス最大化を推進
チームの業務フローや役割分担の最適化、メンバーの育成・評価を実施
- 経営陣(CEO、CTO、COOなど)への定期報告
事業戦略に基づくシステム運用の現状報告と課題分析
インフラの安定性やセキュリティ状況、パフォーマンスに関するレポート作成とプレゼンテーション
予算管理やリソース計画の提案を通じ、経営陣と協力して戦略的な意思決定をサポート
ISMS認証の取得対応
- 情報セキュリティ管理の強化と認証更新に向けた業務推進
【ポジションの魅力】
- 経営者視点の獲得
経営陣と直に連携し、企業全体の戦略や成長に影響を与える経験が積めます。
- 技術とビジネスの両面での成長
新規プロジェクトや最先端のWeb3技術に携わり、技術力と経営判断力を磨く絶好の機会です。
- 高い裁量権と組織改革
自ら業務プロセスの再設計や改善策を提案・実行し、組織の未来を共に創造できます。
- グローバルな環境
世界各国のエンジニアやビジネスリーダーとの連携を通じ、国際的な視野を広げられます。
私たちは、Web3業界の新たなスタンダードの創出を目指しています。
これまでの枠にとらわれず、柔軟な発想で組織を構築できる方を求めています。
このポジションでは、経営陣と直接協議しながら、組織のあり方を再定義し、革新的な挑戦を実現していきます。
その変革の中心として、未来をともに創造する役割を担っていただくことを期待しています。
[OPEN] オープンポジション
【募集背景】
G.U.Groupは、web3技術の持つ可能性に注目し、新世代の社会システムの構築への貢献を目指しています。ブロックチェーンインフラのJapan Open Chain、デジタル現金であるステーブルコイン、web3ツールの開発などを通じ、新時代の課題に積極的に取り組むとともに、世界中の人材がリモートワークで働く、新しい組織形態にもチャレンジしています。
このような取り組みをさらに前進させるため、私たちは現在、様々なプロダクトとプロジェクトを進行中であり、これらをともに推進し、私たちのビジョンを共有し、革新的な発想とテクノロジーで世界を一緒に変えていく仲間を募集しています。
【主な事業内容】
- ブロックチェーンインフラ
- ステーブルコイン発行・流通
- web3プロダクトNFTソリューション
【募集職種】※一部
- CxO (経営幹部/各社)
- 管理部・人事部 (全てのグループ会社対象)
- Finance, Accounting (全てのグループ会社対象)
- CTO候補 / VPoE候補
- PM(金融系)
- PdM
- SE (金融系)
- モバイルアプリリーダー候補
- web3エンジニア
- マーケティング責任者
- web3事業開発/事業導入コンサルタント