Graffity株式会社 の全ての求人一覧
Graffity株式会社 の全ての求人一覧

00_オープンポジション_正社員

ARエンタメに興味がある方を募集!
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ そんなGraffityに興味ある方を募集しております
00_オープンポジション_正社員

02_Junior Unity エンジニア_正社員

ARエンタメの新しいユースケースを開発するUnityエンジニア募集!
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ そんなGrafftyで以下のポジションを正社員として募集することになりました。 ・AR Graffity Studioでは、ARゲームを始めとしたARエンタメコンテンツの開発や最新デバイスでの技術検証を行います。よって、運用型の大規模なゲーム開発からARグラスなどでの表現研究など多岐に渡る範囲で開発に取り組んでいただきます。 ・エンジニアメンバーで完全に役割を分けていないこともあり、主体性を前提とし、CI/CD開発・サーバーサイド・業務効率化ツール開発など多数の技術に取り組んでいただきます。 ・開発しているコンテンツに対してフィードバックや更に良くするための議論を常にすることができる環境です。エンジニア主導で機能改善も行うこともでき、主体的にエンジニア主導で動いていただきたいと考えております。また、コードレビューが活発なため、互いに成長を促進できる環境です。
02_Junior Unity エンジニア_正社員

02_Senior Unity エンジニア_正社員

ARエンタメの新しいユースケースを開発するUnityエンジニア募集!
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 弊社はミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ 【主な業務内容】 - GraffityではAR/MRゲームを始めとしたエンタメコンテンツの開発や、 最新デバイス(Apple Vision Pro、Meta Quest、XREAL、MiRZA等)での技術検証を行なっております。 運用型の大規模なゲーム開発からARグラスや最新デバイスなどでの表現研究などでの 多岐に渡る範囲で開発に取り組んでいただきます。 【エンジニア組織の環境・文化】 - メンバー  - Server:6名  - Unity :12名 - エンジニアメンバーで完全に役割を分けていないこともあり、主体性を前提とし、 CI/CD開発・サーバーサイド・業務効率化ツール開発など多数の技術に取り組んでいただきます。 - 開発しているコンテンツに対してフィードバックや更に良くするための議論を常にすることができる環境です。 エンジニア主導で機能改善も行うこともでき、主体的にエンジニア主導で動いていただきたいと考えております。 また、コードレビューが活発なため、互いに成長を促進できる環境です。 【以下のような方は是非一度お話ししましょう!】 - 新しいガジェット好き - クリエイティブな人 - 新技術に挑戦したい人 【開発環境】 - メイン開発言語 - C#, Python, Groovy - ライブラリ・フレームワーク - Unity, UniRx/R3, UniTask, ARFoundation, Addressables, ProtocolBuffer, gRPC, Photon, - 周辺技術 - Jenkins, Docker, AWS, GCP, plantUML, SlackSDK - その他開発言語 - Go, Ruby, Swift, C++
02_Senior Unity エンジニア_正社員

03_3DCGアーティスト

ARで新しい遊びを創る3DCGアーティスト募集!
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ そんなGraffityで以下のポジションを正社員として募集することになりました。 【仕事内容】 GraffityのつくるARプロダクトにおいて、プロダクト内の3Dデザインに幅広く携わっていただきます。 単なるモデリング作業にとどまらず、コンセプトレベルのアイデア出しから参加し、AR/XR時代の革新的な3Dデザインを創造していただきます。 具体的には、下記のような業務を想定しています。 ① 3D空間レイアウト / 3Dモデル制作 └ キャラクター、背景、オブジェクトなど、AR/XR空間を構成する様々な要素のモデリングやレイアウトを行います。 ② デザインコンセプトづくり └ プロジェクトの初期段階から、世界観やビジュアルイメージ、ユーザー体験などを考慮し、デザインのコンセプトを練り上げます。 ③ デザイン提案 └ 既存の枠にとらわれず、新しい表現方法や技術に挑戦し、AR/XRならではの表現を追求します。 ④ クオリティ管理 └ 制作物のクオリティを維持し、プロジェクト全体の品質向上に貢献します。 【本ポジションの魅力】 - 今までにないAR・XRプロダクトのデザインを作れる点 - アイディア出しから参加していただける点 - 分業制ではないため、ご経験を活かして幅広く3Dデザインに携われる点 【以下のようなご経験やお考えをお持ちの方は是非一度お話させてください】 - 幅広くデザイン領域を経験してきた方 - ディレクターやエンジニアと連携をとり、オープンにディスカッションができる方 - デザイナーとして、特定の役割に縛られることなく、幅広く案件に関わっていきたいと考えている方 - 新しい技術・スキルをハングリーに追い求めている方 【作業環境】 ▼ 2Dグラフィックデザインツール - Adobe Photoshop - Adobe Illustrator ▼ UI/UXデザインツール - Figma ▼ 3Dモデリング/アニメーションツール - cinema4d - Blender ▼ ゲーム開発/AR/VR - Unity ▼ コラボレーション/コミュニケーションツール - Google Workspace - Slack - Figjam - miro
03_3DCGアーティスト

03_UI/UXデザイナー_正社員

ARエンタメの新しいユースケースを一緒に創ってくれるUI・UXデザイナー募集
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ そんなGraffityで以下のポジションを正社員として募集することになりました。 【仕事内容】 AR空間のデザインや、Apple Vision Pro、Meta Quest、XREAL、MiRZA等のMRデバイスに対応したデジタルプロダクトのデザイン業務を幅広く担っていただきます。 具体的には、下記のような①〜⑤の業務を想定しています。 ① AR空間のUXデザイン └ デジタルデバイスを通して、現実世界にデジタルコンテンツを融合させ、ユーザーがどのように触れ、操作し、直感的で没入感のある体験を提供できるよう設計します。 ② MRデバイス向けのUIデザイン └ 平面のディスプレイだけでなく、現実世界に表示されるUIをどのように配置し、操作性、視覚効果などを考慮した、快適で直感的な操作体験を提供できるようデザインします。 ③ AR時代のUX探索 └ 開拓のARならではの新しいUXを生み出すために、実験的なデザインやプロトタイピングを通じて、より良いデザインを探求します ④ UXデザインプロセスを用いた幅広いデザイン業務 └ ユーザーの行動、心理、ニーズを深く理解し、技術的な制約も考慮しながら、最適なデザインソリューションを提案します。 ⑤ ゲーム内アセット作成 └ キャラクター、武器、モンスター、アイテム、背景などのゲーム内アセット作成やディレクションを行うことで、魅力的で没入感のあるARエンタメ体験を提供します。 Graffityのプロダクト作りのバリューに基づき、テクノロジーを活用しユーザーの私生活に溶け込むプロダクトをデザインしていただきます。AR空間のデザインでは、UnityやBlender、Maya、3ds Maxといった、従来のUI/UXデザインではあまり用いられない新しいツールを活用することもあります。AR技術者のよき理解者として、これらのツールにも積極的に関心を持ちながら、実現可能性の観点をもってデザインを進めていただきます。 【本ポジションの魅力】 - 今までにないAR・XRプロダクトのデザインを作れる点 - 企画段階、要件定義、アイディア出しから参加していただける点 - 分業制ではないため、ご経験を活かして幅広くUI/UXデザインに携われる点 【作業環境】 ▼ 2Dグラフィックデザインツール - Adobe Photoshop - Adobe Illustrator ▼ UI/UXデザインツール - Figma ▼ 3Dモデリング/アニメーションツール - cinema4d - Blender ▼ ゲーム開発/AR/VR - Unity ▼ コラボレーション/コミュニケーションツール - Google Workspace - Slack - Figjam - miro
03_UI/UXデザイナー_正社員

04_ゲームディレクター_正社員

ARで新しい遊びを創るゲームディレクター募集
当社は東京拠点のARエンタメスタートアップです。 当社はミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲームをリリースし累計23万DLを達成しており、さらに世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲームをグローバルにリリースしました。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメ新規事業を支援するARエンタメDX事業にも取り組んでおります。すでに大手キャリアとARゲームの運用タイトルをリリースするなど、多くの実績がございます。 そんな当社で以下のポジションを正社員として募集することになりました。 【主な業務内容】 ・ゲームディレクターとして、ARを活用した新しいアソビの企画立案から開発まで実行いただきます。 最先端技術であるARの理解とARならではのゲーム体験を追求し、ARゲームならびにアウトゲームの企画立案をしていただき、デザイナーやエンジニアと一緒に企画の開発を実行いただきます。 ・当社のバリューの一つに「Blend Tech In Life」があります。このバリューは、テクノロジーを活用しユーザーの私生活に溶け込むプロダクトを作るという思いがこめられています。このバリューに基づき、ARの技術を理解するだけでなく、ユーザーの日常に溶け込むプロダクト企画をしていただきます。 ・当社のバリューの一つに「Brave Decision」があり、前例のないことに挑戦するからこそ、主体的な勇気ある意思決定を大切にしています。主体的に情報を集め、決断し、ドライブし、素早く改善をしてプロジェクトを進めていただきます。 【Graffityで働くことで得られるメリット】 <事業領域> - ARを活用した新しい遊びを発明できる機会があります - AR×エンタメ領域という独自性が強く伸びしろが多い事業領域で既に実績があります - ナショナルクライアントとの多数取引があります - IPOチャレンジ中です <働き方・報酬> - 能力・希望に応じてフルリモートも可能です - スタートアップフェーズですが、評価制度もしっかりあり、キャリアアップの機会があります - 全社員にストックオプションを付与しております <カルチャー> - 新しいデバイスを活用したハッカソンを定期で開催したり、新しい技術を使ったアソビを発明する機会があります - ボトムアップで意見を聞く風土があり、月次で全社で振り返りを行い早期改善を実施しており、多数の組織制度が社員主体で生まれています - 失敗は責めず、改善を推奨する文化です - 透明性の高い経営スタンスで、チーム全員でビジョン・ミッションを目指す文化です
04_ゲームディレクター_正社員

05_営業企画_正社員

ARエンタメの新しいユースケースを企画提案とリード獲得を実施するセールス募集!
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ そんなGrafftyで以下のポジションを正社員として募集することになりました。 ・ディレクターとして、ARエンタメDX事業のクライアントへの企画提案から企画実行までを実施いただきます。クライアントのニーズを的確に捉え、ARエンタメならではの企画提案をしていただき、デザイナーやエンジニアと一緒に企画の開発を実行いただきます。 ・Graffityのバリューの一つに「Blend Tech In Life」があります。このバリューは、テクノロジーを活用しユーザーの私生活に溶け込むプロダクトを作るという思いがこめられています。このバリューに基づき、ARの技術を理解するだけでなく、ユーザーの日常に溶け込むプロダクト企画をしていただきます。 ・Graffityのバリューの一つに「Brave Decision」があり、前例のないことに挑戦するからこそ、主体的な勇気ある意思決定を大切にしています。主体的に情報を集め、決断し、ドライブし、素早く改善をしてプロジェクトを進めていただきます。
05_営業企画_正社員

07_広報スペシャリスト(プロダクトPR・採用広報)_業務委託

Graffityの魅力を発信していただける、広報スペシャリスト募集
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。 Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。 実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計25万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。 また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。 https://ar-studio.graffity.jp/ 【ポジションの魅力】 私たちは、AR/MRといった最先端テクノロジーを活用したデジタルプロダクト開発を推進しており、未来のユーザー体験を創造しています。この革新的な取り組みと、共に未来を作る魅力的なチームの存在を広く世の中に発信していく、重要なミッションを担う広報スペシャリスト(業務委託)を募集します。 ご担当いただくのは、AR/MRプロダクトを世に発信するプロダクトPRと、優秀な仲間を迎えるための採用広報という、会社の成長に不可欠な二つの柱です。Apple Vision Pro, Meta Quest, XREALといった注目のMRデバイスや、独創的なAR空間デザインなど、刺激的なテーマに関わる機会が豊富にあります。 また、広報業務の効率化・高度化のためにAI活用を積極的に推進しており、ご自身のスキルとアイデアを活かして、新しい広報のあり方を追求できる環境です。 【仕事内容】 AR/MR技術を駆使したデジタルプロダクトの魅力発信と、企業の顔となる採用広報を担っていただきます。具体的には、以下の業務を中心に、企画から実行まで一貫してお任せします。 ① プロダクトPR(プレスリリース作成・配信) - Apple Vision Pro, Meta Quest, XREAL等のMRデバイス向けデジタルプロダクトや、革新的なAR空間デザインに関するプレスリリース業務です。 - 発表情報の企画、メディアリレーションも視野に入れた戦略的な情報収集。 - プロダクトの魅力が伝わる、プレスリリース原稿の執筆。 - 社内の関係者からのフィードバック収集・反映。 - プレスリリース配信プラットフォームを通じた効果的な投稿・発信。 - プレスリリースに添付する画像・動画素材のディレクション。 ② 採用広報(note記事等の企画・制作・発信) - 当社で働くメンバーの個性や、組織文化、働く環境の魅力を発信するnote記事などのコンテンツ企画・制作を通じて、採用ブランディングを強化します。 - 採用ターゲットに響く記事の企画立案、構成作成。 - 社内の多様なメンバーへのインタビュー実施。 - 取材内容を基にした、記事の執筆・編集・校正。 - 記事の公開・発信(note等)。 ※ご経験があれば、取材時の写真撮影も担当いただきたいです。 【AI活用にポジティブな方】 ご自身のアイデアで、広報ワークフロー全体の効率化や、工数削減に繋がる仕組みを構築・提案いただける方を理想としています。AIへの知的好奇心と、変化を恐れず新しい方法を取り入れる探求心をお持ちの方がいればぜひお話だけでもさせてください! 【作業環境】 ▼ 生成AI - ChatGPT ▼ コラボレーション/コミュニケーションツール - Google Workspace - Slack - Figma - Figjam - miro

98_リファラル採用専用フォーム(Graffityメンバー用)

本フォームはリファラル採用専用のフォームです。 ▼応募方法 【応募する】をクリックし、情報の入力をお願いします。 ・紹介したい人の名前 ・紹介者自身の「@graffity.jp」のメールアドレス ・あれば候補者さんの職務経歴書やリンクなど ・応募先へのメッセージ - 自分(紹介者)の名前 - 分かれば紹介予定の職種  - 会食へ行くor行かない - カジュアル面談のご希望の有無(不明な場合は記載なしでOK) ※選考をご希望の場合、その方のメールアドレスや連絡手段も記載して欲しいです!  -確認させていただきましたら記入いただいたメールアドレスに人事よりご連絡させ   て頂きます!(連絡させていただくタイミングで紹介者にも連絡します!)

99_リファラル採用専用フォーム

本フォームはリファラル採用専用のフォームです! ▼応募方法 【応募する】をクリックし、情報の入力をお願いします。 ・名前 ・メールアドレス ・応募先へのメッセージ - 紹介を受けたメンバーの名前 - (あれば)希望する職種 - カジュアル面談のご希望の有無 ※選考をご希望の場合、職務経歴書の添付、または経歴がわかるURLをご記載ください! 応募いただきましたら記入いただいたメールアドレスに採用担当よりご連絡差し上げますので、ご連絡をお待ちください!