特殊な制約条件下にて、できないことをできるように。SaaSとしての品質管理から環境整備までを担うエンジニアを募集します。
仕事概要
グラファー は、「Digital Government for the People」をかかげ、市民にとってメリットの大きいデジタル行政プラットフォームを開発・提供している、スタートアップ企業です。
自治体・官公庁向けのプロダクト開発においては、発注に対しての受託開発という形ではなく、市民が既存の行政サービスに対して感じている不便を解消するSaaSプロダクトの形で、自治体・官公庁に提供しています。
▼事業概要や組織については、ぜひ会社紹介スライドをご覧ください!
https://speakerdeck.com/graffer/zhu-shi-hui-she-gurahuahui-she-shao-jie-zi-liao
▼会社について
・元コンサルの経営企画担当が「Govtechの市場環境」を分析してみた
https://graffer.jp/recruit/articles/22092
・「行政デジタル化の最前線」に挑む、ガバメントサクセスって何ですか?
https://graffer.jp/recruit/articles/what-is-gs
・【グラファーをつくるひと】ガバメントサクセス右田さんに聞いてみた
https://graffer.jp/recruit/articles/gs-kiitemita
・【グラファーをつくるひと】BizDev 宮脇 大さんに聞いてみた
https://graffer.jp/recruit/articles/22013
・「バリュー再定義プロジェクトの全容を公開します」Part1(完結編のPart2も公開しています)
https://graffer.jp/recruit/articles/value-part1
・CEO 石井大地インタビュー記事:行政のデジタル化は「目的を明確に」「小さく始める」
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/020900106/
・CEO 石井大地インタビュー記事:「やりたいことがない」を強みにする──グラファー石井大地の「やめ3」
https://www.fastgrow.jp/articles/yame3-graffer-ishii
▍本ポジションのミッション
行政手続きの効率化につながるSaaS製品の品質管理・テスト運用・環境整備をリードしていただきます。
都道府県や市区町村などの地方自治体は、セキュリティの担保を目的としてLGWANという外部インターネットから分離された行政専用のネットワーク上にシステムを構築しており、私達が提供するサービスもLGWAN上で問題なく利用できることが求められます。
そのため、LGWAN同等の技術的テスト基盤をプロダクトにもテスト基盤にも構築し、特殊な制約条件下にて「できないことをできるようにする」というミッションに挑戦していただきます。
▍業務内容
・プロダクトの仕様に対するレビュー、フィードバック
・プロダクトに対するテストの設計、実施
・運用中プロダクトに対する不具合の検知、管理
・プロダクトチームと連携しての不具合の解消
・テスト自動化基盤の運営、整備
▍仕事の魅力
自らの手で日本の行政が変わっていくことを体感できます。
エンジニア、投資家、経営者などのキャリアを経て当社を設立したコードを書くCEO、数々のスタートアップをIPOへ導いてきた実績ある投資家兼取締役など、事業の戦略・実務全般に精通した経営陣とともに仕事をしていただくことが可能です。
▍開発環境
当社の技術選定のモットーは「適切な問題に、適切な道具を」であり、解決したい問題を見極めながら、問題解決に合う、広く普及した一般的な言語や技術スタックを選定しています。
基本的な開発言語としては、フロントエンドアプリケーションにはTypeScript (+React)で、バックエンドアプリケーションではGo (+Gin)を利用し、解決したい技術的課題に応じて、RubyやPython、PHPといった技術を用いて開発しているサービスもあります。
CI/CDのワークフローは、各サービスにかかわらず統一されており、Githubで管理されているコードを、CircleCIでテスト・ビルドし、Dockerのコンテナイメージにした上で、kubernetesクラスタにデプロイされており、インフラとしてはGCP/AWSを活用しています。
必須スキル
・当社の経営理念(Mission, Values)への理解と納得がある
・ソフトウェアエンジニアの一般的なスキル、経験
・何らかの言語におけるWebアプリケーション開発経験
・テスト自動化に関する経験
・Webアプリケーションに関するテスト経験
歓迎スキル
・探索的テストの経験
・セキュリティに関する知識
・アクセシビリティに関する知識
・パフォーマンステストに関する知識、経験
・Webアプリケーションのエラー収集と管理に関する知識、経験
求める人物像
・技術的知識を継続的に学習する習慣をお持ちの方
・自ら進んで思考し、実行まで責任を持って行える方
・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方
・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方
・サービスを利用する市民のメリットを思考し、社会をよくしていく活動への共感がある方
応募概要
給与 | 年収6,600,000円~10,200,000円(固定残業代45時間分/月(143,100円~221,100円)を含む) |
---|---|
勤務地 | 千駄ヶ谷オフィス 東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・国民の祝日、年末年始休日 ・年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇付与 ・通勤手当支給 ・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・産休・育休(取得実績あり) |
試用期間 | 3ヶ月(ただし、試用期間中の条件変更はなし) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・生産性向上のための環境提供を重視しており、オフィスは、集中して作業をするために各席をパーテーションで区切ったスペースを用意しています。 ・さらに、オフィスにはリラックスして仕事ができるオープンスペースの用意があるほか、コミュニケーション活性化支援のためのチームランチの補助制度等があります。 |
企業情報
企業名 | 株式会社グラファー |
---|---|
設立年月 | 2017年7月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8 |
資本金 | 1,749,395,865円(資本準備金を含む) |
従業員数 |