【BtoBマーケティング】生成AI活用支援をする東大卒・戦略コンサルや外資金融出身者によるブティックファーム
仕事概要
私たちは2023年6月に設立された"テクノロジーコンサルファーム"です。
ChatGPTやClaudeなどの生成AIサービスを活用し、「生成AIエージェントインテグレーター」として、戦略立案から実装・運用まで一気通貫で大企業の業務をAIで根本的に再設計しています。
生成AIは、単なる技術革新のブームに留まらず、労働形態や組織構造、ビジネスプロセスに根本的な変革をもたらす可能性を秘めています。
その可能性を挑戦と変革に変えられるのが、私たちのようなスタートアップだと考えております。
またテクノロジーもビジネスも両面で高い理解を持つコンサルタントが、ビジネスセンスと開発知見をかけ合わせた発想力で、生成AIの無限の可能性を引き出し、お客様のビジネスを革新的かつ競争力のあるものへと進化させ、お客様の成果を最大化するパートナーとなることを目指します。
創業3年目ですが、すでに日本を代表する大手企業様とのお取引実績があり、通信・金融・製造業等の幅広い業界のお客様に対し、生成AIを活用したDXの支援を行っています。
今後は北米をはじめとした海外展開、また3年以内のIPOを目指しています。
<事業内容>
◆生成AIエージェントインテグレーション
AI・戦略・業務をつなぐ専門家として、お客様のエージェント戦略を一気通貫でご支援
- AIエージェントの知見: 最適なスキルセットを有するエージェントの提供
- 業務ドメイン理解: 連続した業務フローの中へのエージェント統合
- 組織変革: AIネイティブな組織設計・最適配置
◆生成AI活用コンサルティング
大手企業のビジネス目標に対し、生成AIを活用したアイデアを共同立案
- 短期間での実証実験(PoC)を実施し、ビジネスへのインパクトを検証
- 理想にとどまらない、実業務に活かされる支援を実現
- 顧客の「自走化」まで見据えた価値提供
◆生成AIシステム開発
GPTやClaudeといった大規模言語モデル(LLM)を活用したシステム開発
- 従来の「考える」AIから「行動する」AIエージェントへ進化
- 複雑な業務プロセスの自動化
- 既存システムとの連携・統合
◆大規模言語モデル研究開発
オープンソースモデルのファインチューニングにより、企業固有のニーズに対応
- 社内業務の知識や特定ケースで高精度を発揮するモデル開発
- 自社独自の基盤モデル開発
<仕事内容>
エンタープライズ企業へのBtoBマーケティングをお任せします。
現在は下記5本柱を定め、マーケティング並びにPR展開をしております。
1:展示会・パネル登壇によるプレゼンス強化
2:日経・Forbesなど媒体広告と記事連載による露出拡大
3:事例集やPR活動による企業信頼性の確立
4:出版・寄稿を通じた思想リーダーシップ発信
5:タクシー広告・OOHなど多面的な認知拡大施策
https://gen-x.co.jp/news
10月以降、実施したい施策が多いため下記を一緒に担っていただける方を募集いたします。
ご経験・お強みや志向に応じてどういった施策メインでご担当いただくかなど決定する想定です。
また全ての業務で生成AIを活用することが求められるほか、当社事業を理解する目的として生成AIを活用したコーディングを学んでいただく機会を設けます。
1:展示会・イベント企画運営
・業界展示会(国内外)でのパネルディスカッション・ワークショップ企画
・登壇者のリクルーティングや調整(金融・製薬・大手企業等)
・自社セミナーや共催イベントの企画・運営
2:広告・メディアプランニング
・新聞・雑誌(例:日経、Forbes)での広告・連載企画
・オンライン広告(SNS、リスティング)の戦略設計・効果最大化
・OOH広告(タクシー、エレベーター、屋外)の企画・実行
3:PR活動・広報
・プレスリリース作成・配信(毎月数本ペース)
・事例集やケーススタディの企画・制作(大手企業事例中心)
・メディアリレーション(業界誌・オンラインメディアへの寄稿、取材対応)
4:コンテンツマーケティング
・ホワイトペーパー、事例記事、オウンドメディア記事の企画・制作
・書籍・雑誌への寄稿、連載企画
・自社Webサイト・コンテンツの企画・改善
5:パートナーシップ推進
・他社との協業企画・共催イベントの推進
・スポンサーシップやアライアンス先との調整
6:マーケティング施策の効果検証
・広告効果やイベント集客数のデータ分析
・施策全体のROI改善に向けた検証・レポーティング
現在、複数のご応募をいただいており順次書類選考を行っております。書類選考通過された方へ、選考のご案内のご連絡をいたしますので、あらかじめご了承くださいませ。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
必須スキル
・BtoB領域でのマーケティング実務経験:2〜5年程度
・複数のステークホルダー(経営層、顧客、メディア、パートナー企業等)との交渉・調整スキル
下記いずれかのご経験
・イベントや展示会の企画・運営経験
・広告・PR施策の実務経験(例:記事広告、プレスリリース、オウンドメディア活用)
歓迎スキル
・エンタープライズ企業向けマーケティングの実務経験(金融・製薬・大手企業向けなど)
・メディア連携や自社コンテンツ(事例記事、ホワイトペーパー、オウンドメディア記事等)の企画・制作経験
・OOHやデジタル広告の企画・運用経験
・生成AIをはじめとする最新テクノロジー分野への高い関心とキャッチアップ意欲
求める人物像
下記マインドセットをお持ちの方
• テクノロジーに関するキャッチアップ力や生成AIへの興味
• メンタルタフネス
• 好奇心、学習意欲、柔軟さ
• 自責思考/オーナーシップ
応募概要
給与 | 700万~1200万 ※ご経験やスキル並びに当社規定により決定いたします |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング 27F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 10:00~19:00 |
試用期間 | 6ヶ月間(労働条件に変更なし) |
福利厚生 | ・社会保険・雇用保険完備 ・住宅手当(※支給要件あり) ・交通費支給 ・教育制度及び資格補助 ・パーソナルトレーニング |
企業情報
企業名 | 株式会社GenerativeX |
---|---|
設立年月 | 2023年6月 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング 27F |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 30名 |