株式会社fruor の全ての求人一覧
オープンポジション
オープンポジションではその方のバックグラウンドに合わせて、弊社からご経験を活かせそうなポジションを提案します。デザイナー、エンジニア、セールスなど、ニーズのある複数の職種をご提案させていただきます。
キャリアトレーナー
求人紹介をしない、個人の方に寄り添ったキャリア支援を行っていただける方を探しています。
■ 募集背景
これからミートキャリアではプログラム型のサービスへの移行を考えております。
その中でキャリア自律に向けたプログラムの提供を通じて、ミートキャリアファンを増やしていくトレーナーを立ち上げメンバーとして募集しています。
■ 具体的な業務
- トレーナー領域
- 下記プログラムを1対1のオンラインセッションで提供
- 現状分析、過去分析、未来設計、自己PRトレーニング、職歴書作成ワークなど
- 新しいキャリアプログラムの開発
- キャリアトレーナーの採用、育成
マーケティング責任者
キャリア相談事業の成長を牽引いただくマーケティング責任者
キャリア支援事業におけるリード獲得に向けた施策の立案・企画・実行を通じて事業成長を牽引いただきたいです。
■ 募集背景
これまでは黎明期(事業立ち上げフェーズ)であり、営業担当者が兼務というかたちでマーケティング業務を行なっていたが、事業拡大に伴い専任の方をむかえるフェーズとなったため。
■ 具体的な業務
- マーケ戦略立案
- KPI数値の策定、管理・モニタリング、改善施策実行
- SNSマーケティングの企画実行
- オンライン広告担当者のハンドリング
- ウェビナー/イベントの企画、運営
- リードナーチャリングのコンテンツ企画、運営
- SEO記事作成の進行管理
- プロジェクトマネジメント
事業企画
キャリア相談事業の未来を切り拓く事業企画(COO候補)担当
キャリア支援事業ならびにキャリアデータを活用したキャリアテック事業の企画を通じて事業成長を牽引いただきたいです。
■ 募集背景
これまではCEOが経営と事業企画を兼務してきたが、事業拡大に伴い事業企画専任の方をむかえるフェーズとなったため。将来的には取締役登用も考えています。
■ 具体的な業務
- toC向け事業 / アカデミー事業 / 法人事業における横断的な事業企画ならびに推進
個人向けセールス・カスタマーサクセス
キャリア領域の新規事業を牽引いただけるカスタマーサクセス兼トレーナー!
個人向けセールス担当としてミートキャリアの事業成長を牽引いただきたいです。
■ 募集背景
これからミートキャリアではプログラム型のサービスへの移行を考えております。
その中で個人の方の悩みに寄り添いながら最適なプログラム提案したり、プログラム受講の中での良い変化・進捗感を引き出し、LTVをあげていく営業およびカスタマーサクセスポジションの採用を考えています。
■ 具体的な業務
- カスタマーサクセス領域
- ユーザーに合わせた最適なプログラムの設計、オンラインでの提案
- ユーザーのアクティブ状況の確認及び改善
- 新規営業領域
- LP経由での30〜45分の無料相談にこられた方への提案やお困りごとのヒアリング
- 過去に接点のあるユーザーへのアプローチ
- セールス活動におけるCVRを伸ばすための施策検討・実施
- 例. スクリプトのPDCA、CVしやすいLPづくり、事前に提案資料を送る、提案資料のPDCAなど
法人向けセールス
法人事業の拡大を最前線で牽引いただくセールス担当
キャリア支援事業における法人向けサービスの営業を通じて事業成長を牽引いただきたいです。
■ 募集背景
これまで法人事業部の企画担当が営業活動も兼任していたが、法人事業の拡大に伴い営業メンバーを新規募集します。
企業が持つ人事課題に対して、キャリア相談を通して組織課題を解像度高く知り、それに対する施策を検討することができるサービスを提供したり、新たなエンゲージメント施策の一つとして、キャリアカウンセリングの選択肢が人事界隈で広がっている状態を目指します。
■ 具体的な業務
- 法人への商談アポイント獲得
- 商談化されたアポイントへの訪問・提案により、商談を前に進める
- 初期商談〜受注までの検討フォロー
- 顧客の課題、ニーズのヒアリング
- 提案資料作成
- 担当者とのリレーション構築、業務改善提案
- 決裁者へのプレゼン
- 決済後のサービス開始までの支援
- 担当者へのサービスの利用状況などの報告
管理部長(候補)
管理部門の立ち上げ、推進をになっていただける管理部長(候補)
事業規模、組織規模の拡大に伴い、管理部門を立ち上げならびに推進を担っていただきたいです。また、これから迎えるシリーズA、Bや中長期的なIPOを見据えた管理体制の構築をお任せしたいです。
■ 募集背景
これまではCEOが兼務していたが、事業拡大ならびに組織拡大に伴いご経験のある方に管理部門をお任せしたいため。
■ 具体的な業務
- 経理業務
- 決算業務(年次・四半期・月次)
- 日々の経理財務業務(伝票承認、債権債務管理など)
- 資金管理業務
- 経理財務の仕組みやルールの策定・改善
- (将来的に)監査対応・上場審査対応
- 法務業務
- 契約書審査業務
- 紛争処理業務
- 各種法律相談対応業務
- コンプライアンス、内部統制に関する業務
- 人事労務業務
- 人事労務戦略の策定
- コンプライアンス、従業員の働きやすい環境の設計/構築
- 社労士等のマネジメント
- 就業規則、労使協定の作成および改訂 、労働基準監督署対応