事業企画・プロダクトマネージャー の求人一覧 - ファインディ株式会社
【新規事業Findy Team+】事業開発担当
シリーズC/15億円調達のスタートアップで社長直属の新規SaaS事業Findy Team+事業開発担当募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
本ポジションでは、エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」事業全体戦略の策定に携わります。
【具体的な業務内容】
・新規顧客獲得(グループ企業等)に向けた戦略立案、オンボーディング、Findy Team+活用の最大化等に向けた施策検討・実行推進
・顧客要望をもとにプロダクト開発部門への機能改善の提案
・新機能リリースに伴う利用促進のサポート
【ポジションの魅力】
・「エンジニア組織✕可視化」市場はなく、ブルーオーシャン市場へのアプローチ。競合がいない中、どう事業を大きくしていくかの一連のプロセスを体験できる。
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長に貢献できる。
【チーム】
事業部長、チームリーダー1名、セールス2名、カスタマーサクセス2名、プロダクト企画2名、エンジニア7名
Findy Team+事業企画
シリーズC15億円資金調達のスタートアップで社長直属のSaaS事業Findy Team+マネージャー募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSのFindy Team+もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
本ポジションでは、「Findy Team+」の導入およびエンジニアリング組織の課題や将来像をヒアリングし、データに基づいた課題解決のソリューション提供を行っていただきます。事業開発およびCS/セールス部門の企画に関わることができます。
【具体的な業務】
・Findy Team+のサービス事業開発全般
・Findy Team+のカスタマーサクセス、セールス部門の立ち上げ
・クライアント企業に対するエンジニアリング組織の課題ヒアリング
・社内エンジニア部隊と共同でクライアントのエンジニア組織改善のサポート
・クライアントニーズのプロダクトへの反映やB2Bマーケティングの企画
PdM(プロダクトマネージャー) / Findy Team+_Dev
【新規事業】日本のイノベーションを加速させる、エンジニアリング組織の開発生産性改善SaaS「Findy Team+」のPdM募集!
■Findyについて
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています。
ハイスキルエンジニア向けマッチングサービス「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■担当プロダクト
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io/
■募集背景と実現したいこと
現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。
プロダクト成長のスピードを上げるべく、エンジニアの大幅な増員が確定しており、今後、プロダクト機能別に複数ラインの立ち上げを予定しています。
そこで、意志決定への大きな裁量を持てるポジションで、将来的なマネジメントロールを見据えた動きが出来る方にお越しいただき、連続的なPMFに向けた検証をお任せできる方を募集しています。
また、将来的には開発生産性という観点で組織プラットフォーム事業をつくり、当社で展開する転職プラットフォーム事業とつなげることで、エンジニアプラットフォームを構築したいと考えています。
■詳しい業務内容
「Findy Team+」のグロースに関する業務全般をお願いします。プロダクトオーナーシップを持ち、CS/Salesや開発チームと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。プロダクトの利用データや顧客の声を基に、プロダクト課題仮説の定義、開発チームと仕様の検討、リリース後の効果検証を進めて頂き、一連のプロダクトグロースPDCAサイクルを推進していただきます。
・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善
・エンジニア、デザイナーと連携しながら開発案件を進めるためのプロジェクトマネジメント
■チーム体制
CEO直属でSales・CS・PdMが一つのチームとなっています。ご担当いただくプロダクト「Findy Team+」は新規立ち上げフェーズのSaaSです。PdM2名と一緒に進めていただきます。現PdMは、新卒でリクルートへ入社し、中途採用媒体のUIUX設計やリードナーチャリングなどグロースを牽引したのち、戦略策定、KPI設計などプロダクト全体を管轄。その後、人材紹介事業の事業開発を経験した、非常に優秀な20代若手メンバーです。
■魅力
・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける
・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでグロースフェーズを主導できる
・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える
・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる
・成長意欲が高い若手メンバーが多い環境で切磋琢磨できる
PdM(プロダクトマネージャー) / ジェネレーティブAIチーム
ChatGPTなどジェネレーティブAIを活用した新サービスを爆速で世に送り出す新設チームのPdM募集!
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョン実現を目指して、日々機能改善や転職支援などを行ってきました。
その結果、10万人を超えるエンジニアの方にご利用いただき、急速に成長しています。
そんな中、ChatGPTといったジェネレーティブAI(GAI)が登場しあらゆる面で世の中を席巻しています。
Findyはこれを好機ととらえ、GAIを活用した機能や体験を開発することで、さらに歴史を早めたいと考えています。
例えば、GAIを用いた個人のスキルマッチングや、将来のキャリアパスの予測・提案、あるいは求人情報の自動抽出・分類など、さまざまな分野での活用を検討しています。
GAIを活用したプラットフォームの開発は、まだ先駆けの分野ですが、Findyは新しい技術を取り入れながら「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」
というビジョン実現に向けて改善を続けて参ります。
そのビジョン実現に向けて、共にGAIを用いた体験をつくっていくPdMを募集しています。
■担当プロダクト
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
https://findy-code.io/
■詳しい業務内容
主力事業である「Findy」内に、ChatGPTなどのジェネレーティブAIを活用した機能の企画からデリバリーまでの業務全般をお願いします。
・エンジニアに対してどのようにジェネレーティブAIを活用するかの企画立案
・新機能/機能改善に関する企画立案、優先順位決め、要件定義、仕様策定
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
・各種定性/定量リサーチ(ユーザーインタビュー、データ分析など)
■参考
「業界初、ChatGPTを活用したエンジニア向けレジュメ自動生成の機能をリリース」
https://findy.co.jp/1538/
「プロダクトマネージャーがChatGPTを活用した機能を爆速で作ってわかった事」
https://note.com/aki_yan/n/na58677a280c3?magazine_key=m2648dce4f12e
■体制
Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム2名(うち1名兼務)
PdM(プロダクトマネージャー)/ Findy転職_Dev
すべてのエンジニアが安心して挑戦できる"世界共通のプラットフォーム”を一緒につくってくれるプロダクトマネージャー募集!
■募集背景
「Findy」のユーザー数は10万人を超え急成長中です。
直近、優秀なエンジニアが次々とジョインし開発速度や生産性が一気に上がっている一方で、プロダクト企画担当が不足しており、やりたい素案や方向性が沢山あるにも関わらず企画の数が足りていない、という課題感が日々高まってきました。
現在はPdMがPMMやエンジニア、デザイナー、マーケ、事業部などと連携しながらプロダクト企画を進めています。PdM1名体制のため、今やらなければならないことを進めていますが、ユーザーの本当の課題や中長期で取り組むべき施策に手がつけられていない状態で、潜在課題の発見が弱いことが最大の弱点となっています。
今後は、PdMの役割を分担することで一つひとつの施策により深く向き合い、転職サービスを超えて "エンジニアとしてのキャリアを終えるまで使い続けるような" 世界共通のプラットフォームを目指していきたいと考えています。
■担当プロダクト
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
https://findy-code.io/
■詳しい業務内容
主力事業である「Findy」のグロースに関する業務全般をお願いします。
・サービスとしてのビジョンや戦略、ロードマップ策定
・新機能/機能改善に関する企画立案、優先順位決め、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI設計、グロース
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
・各種定性/定量リサーチ(ユーザーインタビュー、データ分析など)
■体制
Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム2名(うち1名兼務)
PdM(プロダクトマネージャー)候補 / Findy転職_Dev
PdM未経験OK!挑戦するエンジニアのプラットフォームを一緒につくりませんか?
■担当プロダクト
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
https://findy-code.io/
■募集背景と実現したいこと
「Findy」のユーザー数は10万人を超え急成長中です。
直近、優秀なエンジニアが次々とジョインし開発速度や生産性が一気に上がっている一方で、プロダクト企画担当が不足しており、やりたい素案や方向性が沢山あるにも関わらず企画の数が足りていない、という課題感が日々高まってきました。
現在はPdMがPMMやエンジニア、デザイナー、マーケ、事業部などと連携しながらプロダクト企画を進めています。PdM1名体制のため、今やらなければならないことを進めていますが、ユーザーの本当の課題や中長期で取り組むべき施策に手がつけられていない状態で、潜在課題の発見が弱いことが最大の弱点となっています。
今後は、PdMの役割を分担することで一つひとつの施策により深く向き合い、転職サービスを超えて "エンジニアとしてのキャリアを終えるまで使い続けるような" 世界共通のプラットフォームを目指していきたいと考えています。
■詳しい業務内容
既存PdMとともに、PMM・マーケやエンジニア、デザイナー、事業部などと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。
〈まずお任せする業務〉
・小規模な機能の企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)
・プロダクト改善ミーティングへの参加、提起
・エンジニア、デザイナーと連携しながら開発案件を進めるためのプロジェクトマネジメント
〈ゆくゆくお任せする業務〉
・エンジニア向け転職サービスの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善
■体制
Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム3名(うち1名兼務)
■参考記事
「ファインディのPdMが思い描くのは、「エンジニアがFindyを使い続けるのが当たり前」という世界観。」
https://careers.findy.co.jp/interviews/pdm-mukai
「スタートアップのPdMは事業開発の仕事〜未経験でも挑戦できる理由〜」
https://note.com/yuichiro826/n/nccf560367bbf
「未経験からFindyでプロダクトマネージャーになって最初の3ヶ月でやったことと学び」
https://note.com/shimohata/n/n89cfb6e560aa?magazine_key=me86380dcf2b9
■魅力
1. 未経験からPdMとして数多くの経験を積める
本ポジションではPdM経験は不問です。未経験からPdMとしてのキャリアを積むことができます。現PdMはデザインチームのリーダーも兼務していて、もともとエンジニアやUXデザイナーのバックグラウンドも持っており、ものづくりに理解の高い方です。
2. プロダクトドリブンな環境
PdMを中心に事業部内のマーケチームで課題のすり合わせから施策立案し、エンジニアやデザインチームへ実現可能かどうか相談。その後、事業部長やCTO兼POを交えて優先度を決めています。企画の立て方としては、定量・定性で集まったユーザーやクライアントの声を中心に、開発の優先順位をPdMが決めています。
事業全体の意思決定者とプロダクトの企画立案担当者が分かれているため、プロダクトづくりに集中できます。
3. 世の中や他者へ与えるインパクトの大きいサービスに関われる
ご担当いただく「Findy」は、弊社の売上を牽引しているサービスです。「転職」「キャリア」といった人生を変える瞬間に関わることができ、
弊社が目指しているエンジニアプラットフォームに一番近いプロダクトで、世の中への影響力が大きいため、着実に拡大させていくことが得意な方には特に向いています。
オープンポジション(PdM / プロダクトマネージャー)
オープンポジション(PdM/プロダクトマネージャー)
現在、Findyではサービス拡大・事業拡大にあたり、プロダクトマネージャーを複数名募集しています。
「Findyのビジョンや事業、業務内容には興味があるが、どのポジションがマッチしているか分からない」という方は、まずはカジュアル面談という形でお話させてください!
ご希望やスキル・ご経験を考慮し、選考プロセスを通じて、具体的なポジションをご提案いたします。
■募集ポジション
・【Findy転職】プロダクトマネージャー
https://herp.careers/v1/findy/XNts_cbrt2nP
・【Findy転職】プロダクトマネージャー候補(未経験)
https://herp.careers/v1/findy/keEoxAGTeY6Y
・【Findy Team+】プロダクトマネージャー
https://herp.careers/v1/findy/YTwjLJ-tNEvh
■参考記事
「ファインディのPdMが思い描くのは、「エンジニアがFindyを使い続けるのが当たり前」という世界観。」
https://careers.findy.co.jp/interviews/pdm-mukai
「スタートアップのPdMは事業開発の仕事〜未経験でも挑戦できる理由〜」
https://note.com/yuichiro826/n/nccf560367bbf?magazine_key=m2648dce4f12e
「Findyのプロダクトづくりに携わるメリット」
https://note.com/ma3tk/n/na729f67bc734
「未経験プロダクトマネージャー育成について ~ 不確実性を減らし成功を積み上げていく~」
https://note.com/aki_yan/n/nafc283cb5a24
「プロダクトの課題発見ワタシはこうしてます ~ そしていかに続けるかの話 ~」
https://note.com/aki_yan/n/n91e8f92357fb
事業企画(キャリア)
事業部長とともに中計や戦略立案と実行を牽引する事業企画(キャリア)募集
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。
経営の中核を担う事業部長とともに、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポート、部門内の施策の実行や進捗のフォローを行います。
【具体的な業務例】
・中期経営計画の策定・意思決定のサポート
・年間の事業計画や人員計画の策定
・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行
・営業、カスタマーサクセスなどの型化
・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等
経営陣との二人三脚にて仕事をすすめていただきます。
事業企画(メンバー)
事業部長直属で中計や戦略立案と実行を牽引する事業企画担当募集
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。
経営の中核を担う事業部長が、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポートをするとともに、部門内の施策の実行や進捗のフォローも行います。
【具体的な業務例】
・中期経営計画の策定・意思決定のサポート
・年間の事業計画や人員計画の策定
・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行
・営業、カスタマーサクセスなどの型化
・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等
事業部長候補
ファインディの事業を牽引する事業部長候補を募集!
2022年4月にシリーズCを完了し、フルタイム社員数は今年100名を超えるペースで拡大しています。
現在4事業を展開し、事業・組織ともに急成長期を迎えています。
日本のデジタル社会の発展を促すファインディの今後の事業成長を更に加速させていくために、既存事業サービス強化・拡大と共に新規事業・サービスの企画・開発も積極的に行っていきます。今後の非連続な事業成長を牽引できる優秀な人材(事業部長候補)については、内部育成だけでなく、社外からも積極的に採用したいと考えていることが募集の背景になります。
■ファインデイについて
ファインデイは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。
2022年4月にはシリーズCラウンド15億円の資金調達を実施。グローバル展開、IPOを目指して事業を拡大しています。
独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現するだけでなく、組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。
具体的には、以下の業務をお任せします。
・ファインデイのいずれかの事業の統括
・担当する領域の事業目標設計および実行計画の策定
・事業目標達成に向けた施策の実行およびチームのマネジメント
・各事業での営業、カスタマーサクセス、ユーザーサクセスなどの業務遂行
・プロダクト開発に向けた要件の整理と優先順位付け
現在シリーズCの資金調達を完了し、組織規模は100人を超えるフェーズにまもなく突入。
新規事業を創出しながら、グローバルにも通用する事業に成長させ続けていくために、さらなる未来に向けて事業を統括する事業部長候補を探しています。
短期的には、社長直下でFindy Career事業の売上の達成に向けた戦略立案、事業KPI管理、事業計画の企画立案などを行っていただきます。
中長期的には、ビジネス組織全体を統括し、経営にコミットいただくことで「ファインディ」をさらなるステージに引き上げることを期待します。
エンジニアに関する市場は追い風であり、規模は2022年→2030年で、3-4倍に成長する見立てになります。
当社は、今後ニーズが高まるテクノロジーを担うエンジニアとともに、グローバル共通の日本発エンジニアプラットフォームをつくることで、
日本のデジタル社会の発展を促していきます。
新規事業立ち上げ/事業開発
【新規事業立ち上げ/事業開発】役員直属組織で、シリーズCスタートアップのグロース支援を担当する事業開発室メンバーを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSのFindy Team+を昨年リリース、今年に入り外国人エンジニア向けマッチング事業の『Findy Global』のリリースをしており、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』
本ポジションでは、Findyが転職事業、フリーランス事業、Team+事業、Global事業と4事業にサービス基盤が拡大していくいく中で事業間のシナジーを最大化すべく、キャリアプラットフォームからエンジニア会員基盤プラットフォームへの転換に向け、企画・事業化に向けた推進を行っていただきます。
【具体的な業務】
・全社横断のビジネス課題を解決するサービスデザイン及び事業化に向けた立案
・立案後の事業開発、オペレーション、運営体制の構築
・クライアント企業に対するエンジニアリング組織の課題ヒアリング
・社内エンジニア部隊と共同でクライアントのエンジニア組織改善のサポート
・クライアントニーズのプロダクトへの反映やB2Bマーケティングの企画
海外新規事業推進室
海外展開を主導する新規事業リーダー候補募集!日本発のプロダクトで世界に挑戦したい方歓迎!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートしています。
▼展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』
■海外事業について
昨年4月に、新規プロダクト「Findy Global」をオフィシャルローンチしました。今後グローバル規模でエンジニア・企業の共通プラットフォームとなる事を目指して、海外事業を展開していきます。世界中の企業と人材のマッチングを通じて、エンジニアの働き方の可能性を広げると伴に、組織支援SaaS「Team+」を軸としたエンジニアリング組織の生産性向上のサポートを行っていきます。
本求人は海外新規事業の立ち上げポジションです。
【外国人人材マッチング事業】
Findyの強みであるエンジニアの”技術力可視化”の仕組みを活かして、国内外居住の外国人エンジニアと日本企業との転職・フリーランスマッチングサービスを展開し、エンジニア不足という社会課題と向き合っていきます。将来的には世界共通の人材マッチングプラットフォームを創り、グローバル規模で人材資産を好循環させる事を目指しています。
【海外Team+事業】
オフショアで開発体制を構築している企業にとって、文化やワークスタイルが異なる現地開発チームのマネジメントは大きな課題となっています。Findyは「Team+」を軸としたコンサルティングを通じて、海外開発チームのマネジメント・生産性向上の支援を行っていきます。
■業務内容
海外ユーザー x 日本企業クライアントにおける事業立ち上げを中心とした業務
・ 外国人エンジニアユーザーとのキャリア面談(Web面談)およびオペレーション設計
・ 企業への課題ヒアリングおよびセールス
・ 企業側及び転職希望者側に対し選考から内定承諾までのサポート
・デジタルマーケティングなどを活用した外国人エンジニアの登録獲得
・顧客要望をもとにプロダクト開発部門への機能改善の提案
・IT組織へのTeam+を用いた生産性向上のコンサルティング
・チームマネジメント
■ポジションの魅力
・エンジニア市場規模はグローバルで年々成長しており、エンジニアスキル可視化を軸としたエンジニア特化のマッチングプラットフォームをつくるという市場をつくる挑戦
・ビジネスモデルの調査・企画・ビジネス推進全般を担当し(セールス、マーケティング、プロダクト開発な等含む)、ゼロから事業を立ち上げる経験ができる
・立ち上げフェーズであるため、大きな裁量を持って取り組むことができる
・エンジニア採用・組織づくりを通じて企業のテクノロジードリブンな事業成長をグローバルな視点で推進できる
■ポジションの採用背景
海外で勝てるプロダクトになるため、まずは日本企業向けにグローバルエンジニア組織をつくる支援をし、並行して海外企業に向けたサービス開発を行っています。少数精鋭で事業を立ち上げておりますが、今後海外拠点を設立し、海外・日本両側で事業をつくっていくにはメンバーが足りず、まずは日本側での業務をお任せできる方を探しています。
将来的には、海外拠点を任せられる人材を期待しています。
アメリカ駐在経験のあるCFOとインドネシア事業経験のある事業責任者と一緒に、新しい事業をグローバル市場で立ち上げていく挑戦を通じて、圧倒的な成長を得たい方、将来グローバル人材として海外で活躍したいと考えている方は是非、積極的にご応募ください。