保険DXに最前線で関わる!パートナーの新しい事業創造をリードするBizDev募集!
Description
【会社概要】
Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。
現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。
こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。
スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。
2021年12月にグロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションを準備しています。
【事業内容】
・今後さらに大きな事業展開を目指す様々な大手企業が新しい金融サービスを立ち上げる際に、エンジニアやディレクターなどと協力しながらビジネス全体をまとめ上げる役割を担っていただきます。
・社内のメンバーのみならず、企業との折衝を通して、ニーズや課題の予測を行い、提案し、よりよいソリューション提供やサービス導入まで成し遂げます。
・グループの持つ、証券基盤、保険基盤、ソリューション、ビッグデータ分析技術を使い、提案からサービス導入までを推進することがミッションです。
【本ポジションの魅力】
・大きな裁量をもって事業を推進していくことができる
・いくつもの新規事業を立ち上げてきたメンバーとともに、リアルなビジネスを創る力を磨くことができる
・大手生損保の保険DXに最前線で関わることができる(保険会社とともに、手触り感をもって業界の新たなチャレンジをリードしていくことができる)
・ソリューション提案のコアとなるプロダクト・技術力の優位性が高い
【メンバー紹介】
・河端(保険事業責任者)
東京大学経済学部卒業。博報堂(途中、博報堂コンサルティングに出向)、ボストンコンサルティンググループ(BCG)を経て、Finatextに入社。 博報堂では、消費財・機械、小売等のマーケティング戦略立案・実行支援業務に従事。 BCGでは、複数の新規事業・新サービス立ち上げ支援業務に従事。
・鈴木(ビジネスデベロップメント)
2016年東北大学文学部卒業後、同年東京海上日動あんしん生命保険株式会社に入社。約5年間アンダーライティングおよび事務企画業務に従事。その後本社にてマーケティング・営業、人事、バックオフィス部門の予算管理業務を経験し、2021年11月に株式会社Finatextに入社。現在は保険事業のビジネスディベロップメントを担当。
・堀江(ビジネスデベロップメント)
早稲田大学政治経済学部在学中に教育系学生起業を経験後、株式会社キーエンスに入社。法人コンサルティング営業を経験したのち、2021年に株式会社Finatextに入社。新規法人顧客の事業企画立案並びに立ち上げまで担当。シンガポール出身。
Requirements
■経験
以下のいずれか、もしくは複数のご経験のある方
・保険会社での職務経験(生保・損保は問わない)
・コンサルティングファームやSIerでの職務経験(保険会社向け案件を担当した経験があれば尚可)
・ソリューション営業経験
■スキル
・資料作成・提案力
・相手の言うポイントを理解し会話を組み立てるコミュニケーション能力
一方で、保険DX(事業目的)への共感と、目的ベースで考えて柔軟に適応する力があれば、経験やスキルは問いません
Preferred Experiences
・高いITリテラシー
・FintechやInsurtechなどに対する強い興味
・ビジネス英語スキル
We are looking for
・行動力がある人
・地頭が良いが、周りとの和を重んじる人
・泥臭く、地道な作業も厭わず主体的にやりきれる人
・素直で謙虚な人
・常に学び続けられる人
Working Conditions
Salary | 年収500~700万+ストックオプション(※SOは正社員のみ) |
---|---|
Location | 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9階 |
Job Type | 正社員(株式会社Finatextでの採用となります) |
Work hours | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間) ※固定残業時間40時間を含む ■休日・休暇 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇、連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※入社日より有給休暇付与 |
Probation period | あり(3ヵ月) |
Benefits | 1)働き方 ・オフィスへの出社、リモートなど日により変更可能。「午前はオフィスで働き、午後からはリモート」など柔軟に対応できます! ・ポジションによってはフルリモートワークも可能。詳細はご相談ください。 ・業務開始/終了時間も柔軟に変更可能。保育園のお迎えなど、ライフスタイルに合せて柔軟に業務時間帯を調整できます ※ポジションによっては業務時間帯が固定のポジションもございます 3)ライフサポート ・結婚休暇&お祝い金:結婚にあわせて、特別有給休暇(7日間)とお祝い金(5万円)を支給 ※お祝い金は入社1年を経過した社員が支給対象となります ・出産休暇&お祝い金:子どもの出産にあわせて、特別有給休暇(5日間)とお祝い金(一産児につき50万円!!)を支給。また、社員本人もしくは配偶者が妊娠した場合、「母子保険はぐ」の保険加入月から出産月までの月々の保険料を会社が全額補助します ・慶弔時の支援:結婚や出産時はもちろん、万が一の不幸があった場合にも特別有給休暇(3日〜7日)でサポートします ・連続休暇:有給休暇とは別に連続5日間の休暇取得が可能です。 ※入社1年を経過した社員が付与対象となります ・扶養家族の手当:小学校就学前の子の人数に応じて1人あたり2.5万円/月、最大で10万円/月を支給します ※入社1年を経過した社員が支給対象となります ・ベビーシッター割引券:ベビーシッターを依頼する場合、最大4400円/日を会社が負担します ・住宅手当:オフィスから3km圏内に住み、週4日以上オフィスに出社する場合は一律5万円/月を支給します。また3km圏外から圏内に引っ越す場合、20万円の引っ越し費用補助あり(ひとり1回限り)※正社員かつ世帯主が対象 4)学習支援 ・学習支援:社員一人当たり12万円/年を予算とし、学習や業務補助ツールにかかる費用を会社が負担します ・Hackathon/Contest/Offsite支援:一回につき2万円/人まで会社が負担します ・希望者は週に1度の英会話レッスンを受講可能 ※業務内容などを基準に一定の選考基準あり ・学費支援:1人あたり200万円を上限として、大学院等の学費を支援しています ※社内審査あり 5) その他 ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給(上限15万円/月まで) ・ビザサポート ・屋内禁煙 |
Company information
Name | 株式会社Finatextホールディングス |
---|---|
Established | 2013年12月 |
Address | 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9階 |
Capital | 77,358千円(2023年3月末時点) |
Employees | 280名(グループ連結、2023年6月時点) |