仕事概要
▼フェズとは
小売業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するリテイルテック企業です。
小売・メーカー・消費者をつなぐ「広告×販促×店頭」を連動させたプラットフォームを作っています。一般的にリテイルテックとは、小売完結型で店舗へ直接的にアプローチするソリューションを指しますが、フェズは小売とメーカーをつなぐバリューチェーンを横断し、業界構造にアプローチしているのが特徴です。
▼ソリューション概要
小売及びメーカーの「セールスリフト(※)」を実現させる逆算型OMOプラットフォーム『Urumo OMO』の提供を開始しました。
オンラインデータに加え、実現することが難しかったオフラインにおける実店舗の購買データや位置データ、店頭データから逆算し、小売及びメーカーのセールスリフトをワンストップで実現させる逆算型OMOプラットフォームです。「広告 × 販促 × 店頭」を連動させ消費者接点の全体最適化を図ることにより、セールスリフトの実現を可能にしました。
※セールスリフト・・・小売及びメーカーの売上要素を向上させること
▼業務内容
バックエンドエンジニアとして、リテイルテック事業における新規プロダクトの開発や、既存プロダクトの運用・改善に携わっていただきます。
▼現在採用している技術やツール
開発言語:Python(Django) / TypeScript(Nuxt.js)
インフラ:AWS, GCP
ツール:Slack, GitLab, Docker, Jira, Confluence, Jenkinsなど
▼顧問
シリコンバレーの最前線でPMとして活躍されている曽根原春樹さんを筆頭に、様々な方に世界基準での各種ノウハウの指導やコンサルティングを受けています。
必須スキル
・webサービスの開発経験
・チームでの開発経験
・クラウドサービスを用いた開発経験
歓迎スキル
・開発チームのテックリード経験
・アーキテクチャの設計経験
・DWHの構築・運用経験
・プロジェクトマネジメントの経験
求める人物像
◇◇◆向いている人◆◇◇
・0からサービスを構築していくことに興味のある方
・自身の成長や活躍範囲を広げていきたい方
・技術選定から関わっていきたい方
・海外のプロダクトマネジメントについて学び実践してみたい方
・周囲を説得・巻き込みリーダーシップを発揮できる方
・プロダクトの成功に向けて執念深く情熱を注げる方
応募概要
給与 | 500-900 |
---|---|
勤務地 | 本社(東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町3階) JR線・東京メトロ「神田」駅より徒歩4分、都営新宿線「岩本町」駅より徒歩5分、東京メトロ「小伝馬町」駅より徒歩5分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フルフレックス制(フルリモート可) 始業終業時間帯:0:00-24:00 コアタイム :無 ※始業終業時間帯の中で原則1時間以上は勤務が必要。但し、深夜時間帯(22:00-翌06:00)に勤務する場合は、上長の事前許可が必要 ※1日1時間以上勤務で出勤扱い 休憩時間:60分 |
試用期間 | 3ヵ月 |
福利厚生 | 【福利厚生】 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 オフサイト、全社会議、社内親睦会費補助制度 育休/産休制度 時短勤務制度 フルフレックス制度、リモートワーク制度 集中スペース完備 書籍購入制度(申請が受理されれば購入し放題) 表彰制度 外部勉強会 日経/日経MJ常備 PC選択(MacBookPro or ThinkPad X390) 慶長見舞金、出産祝い金 副業可 (産休育休取得済みのお母さん、育休取得済みのお父さん、時短で働くお母さん、完全リモートで働くお母さん在籍) 【休暇】 年間休日120日以上(2019年実績126日) 夏季休暇(7~9月で好きな4日間) 年末年始休暇 有給休暇(初年度10日間) 土日祝完全休み 慶弔休暇 【喫煙環境】 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
企業情報
企業名 | 株式会社フェズ |
---|---|
設立年月 | 2015年12月 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町3階 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 87名 ※2020年12月現在 |