ファンファーレ株式会社 全ての求人一覧Development の求人一覧
ファンファーレ株式会社 全ての求人一覧

08.UXデザイナー

08.UXデザイナー

【インハウス】DXソリューションプロダクトのUXデザイナーを募集!リサーチからソリューション構築まで一気通貫でお任せします
現在弊社は、組織拡大&サービス拡大に向けて、新たに6.3億円の資金調達を実施し1→10フェーズへ進んでいる最中です。すでに何社もサービスを導入いただき、新しい企業様へのサービス導入や機能改善を予定しておりますが、産廃業界には解決しなければならない課題や生み出したいプロダクトが多く存在します。 そして乗り越えなければいけない壁として、産廃業界特有であるITリテラシーの低いユーザーに対して、圧倒的に使いやすく、テクノロジーとユーザーを橋渡しする優れたUXが求められます。 これらを更に加速度つけて実現していくために、新たにUXデザイナーを募集します。 <業務内容> プロダクトマネージャー、エンジニア、営業、カスタマーサクセスなどと協業し、プロダクト開発を行います。 ■具体的な業務内容■ ある特定のプロダクト領域内において ・ユーザー体験設計/改善 ・ユーザーヒアリング、リサーチ ・顧客課題を解決するアイデア創出およびプロダクトの要件設計 ・プロダクト戦略の設計(プライシング、ロードマップ作成等) ※ご自身のWILLを尊重しながら、担当プロダクトのプライシングもお任せするなど事業の戦略的な部分にまで裁量を持ち深く携わっていただくことも可能です。 ■利用ツール■ ・Figma ・Photoshop ・Illustrator ・Whimsical <ファンファーレのUXデザイナーとして働く魅力> 風通しのいい環境で、リサーチからソリューション構築まで一気通貫で推進でき、ご希望と適正に合わせ担当プロダクトのプライシングなど事業戦略の深いところまで裁量を持ち仕事を進めていくことができます。 ■顧客体験に徹底的にこだわったプロダクト開発■ UXデザイナーでもあるCEOと、顧客体験にこだわりながら如何にプロダクトを良くしていくか(思想も含め)トップダウンではなく、ともに協議しながら進めることが出来ます。 ■裁量を持ちつつ幅広いプロダクト開発に携われる■ 調達フェーズとしてはプレシリーズA、社員数が20名程と、まだまだスタートアップの段階。アーリーメンバーとして既存プロダクト開発はもちろん、新規プロダクトの企画〜リリースまで幅広く携わることができる稀有なフェーズです。 ■手触り感のあるプロダクト開発環境■ Productメンバーがモチベーション高く開発に取り組める環境を整備しています。 月1の会議で顧客課題のストーリーテリングを行い、営業以外のメンバーも顧客課題に直接向き合えるようにしています。 また、直接ユーザー企業のところに伺って、トラックのドライバーや配車担当者、営業などProductメンバーが普段なかなか会えない方々とお話することも可能です。 サービスにおける機能の有益性について的確な意見をもらえます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルに面談にて、お話させてください!
09.UIデザイナー

09.UIデザイナー

【インハウス】デザインの力で社会課題に寄与しませんか?DXソリューションプロダクトのUIデザイナーを募集!
現在弊社は、組織拡大&サービス拡大に向けて、新たに6.3億円の資金調達を実施し1→10フェーズへ進んでいる最中です。すでに何社もサービスを導入いただき、新しい企業様へのサービス導入や機能改善を予定しておりますが、産廃業界には解決しなければならない課題や生み出したいプロダクトが多く存在します。 ただ乗り越えなければいけない壁として、産廃業界特有であるITリテラシーの低いユーザーに対して、圧倒的に分かりやすく、テクノロジーとユーザーを橋渡しする優れたUIが求められます。 これらを更に加速度つけて実現していくために、新たにUIデザイナーを募集します。 <業務内容> プロダクトマネージャー、エンジニア、営業、カスタマーサクセスなどと協業し、プロダクト開発を行います。 ■具体的な業務内容■ ・機能開発におけるオブジェクトの定義、ビューとナビゲーションの情報設計 ・プロジェクトチームメンバーと密接に関わり、ブレインストーミングからソリューションデザイン ・UXデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで共創 ・プロトタイプを作成し、ユーザーテストまで率先して関わる ・ユーザーに自然に受け入れられるようなルック&フィールをデザイン ・ユーザーインターフェース部分の品質管理を担う ■利用ツール■ ・Figma ・Photoshop ・Illustrator ・Whimsical <ファンファーレのUIデザイナーとして働く魅力> ご自身のWILLを尊重しながら、UXデザインやプロダクト戦略(プライシング、ロードマップ作成等)などにもシームレスに関わっていただけます。 ■顧客体験に徹底的にこだわったプロダクト開発■ UXデザイナーでもあるCEOと、顧客体験にこだわりながら如何にプロダクトを良くしていくか(思想も含め)トップダウンではなく、ともに協議しながら進めることが出来ます。 ■裁量を持ちつつ幅広いプロダクト開発に携われる■ 調達フェーズとしてはプレシリーズA、社員数が20名程と、まだまだスタートアップの段階。アーリーメンバーとして既存プロダクト開発はもちろん、新規プロダクトの企画〜リリースまで幅広く携わることができる稀有なフェーズです。 ■手触り感のあるプロダクト開発環境■ Productメンバーがモチベーション高く開発に取り組める環境を整備しています。 月1の会議で顧客課題のストーリーテリングを行い、営業以外のメンバーも顧客課題に直接向き合えるようにしています。 また、直接ユーザー企業のところに伺って、トラックのドライバーや配車担当者、営業などProductメンバーが普段なかなか会えない方々とお話することも可能です。 サービスにおける機能の有益性について的確な意見をもらえます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルに面談にて、お話させてください!