Description
【会社概要】
動画×テクノロジーで企業のDX推進を支援するため、2006年に創業したベンチャー企業です。国内最大級のYouTubeデータ分析ツール『 kamui tracker(カムイトラッカー)』やクラウド型動画配信システム『millvi(ミルビィ)』のサービス提供をしています。社内にCS(カスタマーサクセス)がいるため、スピーディーにユーザーの声を機能の提案や改善に反映でき、魅力あるサービスであり続けています。
社内にはプロダクト開発を担うエンジニアをはじめ、マーケター、セールス、カスタマーサクセスがいます。また、エンジニアサイドとビジネスサイドを結ぶプロダクトオーナー、開発をスムーズに行うためのプロダクトマネージャー、動画の企画・制作・キャスティング・ライブ配信等を担うプロデューサーやディレクターもいます。
エビリーではこれら多くのメンバーが関わりあうことで、企業の課題解決を実現しています。テクノロジーでお客様の課題を解決し、クリエイティビティを解放できるサービスを作ることで社会に貢献していきます。
【職務概要】
エビリーが提供しているいずれかのプロダクトの設計、開発、改善、保守に携わっていただきます。
・ kamui tracker(YouTubeデータ分析ツール)
主に企業のPR・マーケティング領域で活用されているプロダクトです。
近年、YouTube企業チャンネルや広告運用など、企業でもYouTubeを活用することが当たり前になってきました。より、戦略的にチャンネル運用や広告運用をしていただけるようにデータ分析ができるツールを開発しています。
・kamui studio(動画制作プロジェクト管理ツール) 2023.6.27リリース!
主に動画制作領域で活用されているプロダクトです。
動画制作は、プロジェクト進行・コミュニケーション・企画立案などさまざまな仕事が複雑に絡み合って進んでいきます。
動画制作に関わる方々がよりクリエイティブな仕事に集中できるよう、それらの仕事を一元管理できるツールを開発しています。(Chat GPT API搭載)
・millvi(ミルビィ_クラウド型動画配信プラットフォーム)
主に企業の社内コミュニケーション領域で活用されているプロダクトです。
社内でのナレッジ共有や社内セミナー・研修など、動画配信システムを活用することで社内のDX推進のお手伝いをしています。また、社内に留まらず採用・広報のツールとしてお使いいただくこともあります。
【働き方】
フロントエンド、バックエンドという区切りはなく、ご自身が得意な言語や領域から開発を始めてもらいます。
プロダクトごとにチームがあり、基本的にはそのチーム内で開発を行っています。
週1出社・週4リモートという働き方ですが、Gatherというバーチャルスペース上で日々コミュニケーションをとっていたり、週1回勉強会を実施しているなど、チームの垣根はありません。また、新入社員には教育担当がつき1on1を頻繁に行ったり相談しやすい環境です。
【キャリアパス】
プロダクトチームの異動も可能です。新プロダクトに挑戦するのか、愛着あるプロダクトを進化させ続けるのか、どちらもやりがいがあります。
自身のキャリアパスについては、日々の1on1で上長に気軽に相談いただけます。
キャリアのスピードはあなた次第です。
ぜひどんなエンジニアになりたいのか思い描いてください。裁量を大きく与えられる環境で、自ら考え、自ら選択し、チームでプロダクトを作りあげていくことに楽しみに感じる方は、是非エビリーにジョインしてください。
【望ましい経験言語(必須ではありません)』
Ruby on Rails、Python、 Go、 JavaScript、 TypeScript
【開発環境】
・フルスタックでイシューベースのチケット発行
・1スプリント2週間のアジャイル開発
・技術選択の意思決定権あり
・技術選定設計から運用まで経験できる
開発言語:Ruby on Rails、Python、Go、 JavaScript、 TypeScript
フレームワーク: React(NEXT) などフレームワーク
環境:Amazon Web Service
データベース:MySQL、DynamoDB
プロジェクト管理:Git GitHub
※詳細はこちら)https://speakerdeck.com/eviryr_recruit/zhu-shi-hui-she-ebiri-hui-she-shao-jie-zi-liao-enzinia?slide=30
【勉強会実績等】
週1回勉強会
月1回ハッカソン
外部エンジニアを招いてのもくもく会
1on1
新入社員研修
Requirements
・1つ以上の言語を習得している(言語は問いません。)
向学心や向上心が必要ですが、1つの言語を習得していれば、そこからキャッチアップが可能だと考えています。
・動くものを作ったことがある
応募時に制作物を提出しなくても構いません。面接時に制作物や経験についてお話しください。
Preferred Experiences
・チームで何かやりとげた経験(開発経験に限らず)がある方
・リーダー経験がある方
・インターンシップに参加したことがある方
We are looking for
・自ら考え、自ら行動できる方
・ものづくりに熱い気持ちのある方
・学ぶ意欲が強い方
・新しいことに挑戦してみたい方
新人であっても、自分の考えを伝えることが求められます。まだまだ人数の少ないベンチャー企業なので、自身の意見がダイレクトにプロダクトに反映されたり、自身の成長スピードが速いことが特徴です。
また、意見を頭ごなしに否定されることはなく、なぜそう思うのか、どうやったら実現できるのかメンバーと一緒に考えられる文化です。
Working Conditions
Salary | 大学卒 月給28万円 大学院了 月給30万円 短大、高専、専門学校卒 月給26万円 ※月40時間分の固定残業代含む 時間外労働が40時間を超える場合は追加で支給。 ※別途決算賞与 ※その他、社内ハッカソン優勝者へ賞金や表彰制度各種あり |
---|---|
Location | 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル12F |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 勤務時間:9:30-18:30 休憩時間:1時間 ※フレックスタイム制(コアタイム12:00-15:00) |
Probation period | あり(3ヶ月) |
Benefits | ・週1出社、週4リモート(在宅勤務手当あり) ・通勤手当or近距離手当支給 ・資格手当(AWS) ・PCスペック、周辺機器選択可(要相談) ・書籍購入費用負担 ・有料セミナー、勉強会費用サポート ・副業可 ・ピアボーナス制度 ・社内フリードリンク、お菓子あり ・バースデー休暇(年度内に1日付与) ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごとに5日間付与) ・髪型、服装自由 ・入社月より有給付与 ・各種表彰制度 ・Wantedly Perk ・関東ITソフトウェア健康保険組合の各種福利厚生 まだまだエビリーには足りないものがたくさんあります。 福利厚生や教育制度は大企業と比べたらまだまだ整備が必要ですが、今の自分たちに必要なものを、自分たちで一つずつ選んで作り上げていく楽しさがあります。 カルチャーは今まさに作り上げている最中です。 自分の好きな会社を自らの手で作る絶好のフェーズにいると考えています。 |
Company information
Name | 株式会社エビリー |
---|---|
Established | 2006年10月2日 |
Address | 東京都渋谷区渋谷1-2-5 |
Capital | 3億円(資本準備金含む) |
Employees | 71名(正社員のみ、2023年8月時点) |