double jump.tokyo株式会社 の全ての求人一覧
バックエンドエンジニア(N Suite)
・N Suiteのバックエンドの開発
・Web3領域を牽引するプロダクトとしてN Suiteを育てるための新機能開発
・プロダクトのUX/UIの改善、運用
・プロダクトに必要な機能やブロックチェーン技術を理解した上での要件整理、求められる仕様への落とし込み(チームメンバーで協力し合って実施)
バックエンドエンジニア(ブロックチェーンゲーム開発)
大手IPブロックチェーンゲーム開発におけるバックエンドエンジニア
doublejump.tokyo株式会社は、「ブロックチェーン技術を活用し、ゲームの未来を再構築する」をビジョンに掲げ創立された、ブロックチェーンゲーム開発会社です。
これまでには「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」などのブロックチェーンゲームを開発しており、今回は大手IPと共同でゲームの開発を行うプロジェクトにおけるバックエンド開発をお任せします。
フロントエンドエンジニア(N Suite)
・N Suiteのフロントエンドの開発
・Web3領域を牽引するプロダクトとしてN Suiteを育てるための新機能開発
・プロダクトのUX/UIの改善、運用
・プロダクトに必要な機能やブロックチェーン技術を理解した上での要件整理、求められる仕様への落とし込み(チームメンバーで協力し合って実施)
事務サポート(事業責任者付)
Web3事業を開発する事業責任者付事務サポートポジション
【double jump.tokyoについて】
当社は2018年にブロックチェーンゲームの開発を目的として設立されました。その後、手掛けたブロックチェーンゲームが取引量及びイーサリアム売上において世界1位を記録し、歴史の浅いWeb3業界ではあるものの、現在においてもトップランナーとして走り続けています。また、業界が盛り上がりを見せる昨今においては、大手ゲーム会社との提携も複数発表し、ブロックチェーンゲーム以外にも、ブロックチェーン技術を利用した周辺サービスをBtoB,BtoC問わず提供しております
【double jump.tokyoがスクウェア・エニックスとNFTコンテンツ開発での協業を発表】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000034671.html
【ポジションについて】
事業責任者のサポート役として以下のような業務をお任せします。
【具体的には】
・契約の稟議申請
・MTGや会食等のスケジュール調整
・契約管理
・打ち合わせ議事録サポート
・月次作業:売上レポート入力、請求書等の稟議
・資料作成補助
常勤監査役(IPO準備)
・監査体制の構築及び監査の実施 ・監査方針・計画の作成~実行
・監査実務全般 ・監査報告書の作成 ・監査役会の運営、監査役会議事録の作成(監査役会は今後設置予定)
・取締役会、株主総会等への出席
・取締役への助言
・会計監査人、内部監査との連携
・上場準備過程における証券会社や金融商品取引所ヒアリング対応
・その他、監査役監査に付随する事務業務
・主体的に業務遂行が行える方
・新しい情報のアップデートを好んでできる方 ※当社はリモートワーク制度なので主体的に動ける方を歓迎します。