仕事概要
■ライブストリーミング事業とPococha
近年の消費者の行動の変化だけでなく、個人をエンパワーするインターネットサービス発達の潮流が加速したことで、私たちの想像以上に、ソーシャルライブという新しい自己表現と自己実現の形は、世の中に浸透しました。 世の中のデジタル化が進み、インターネットサービスにおいて一方的で受け身なコンテンツが多くなっていく中で、デジタルの中でもリアルタイムの双方向のコミュニケーションが求められています。DeNA ライブストリーミング事業本部では、個人の多様性が尊重されて行く世の中において、ソーシャルライブを通して新しい自己表現と自己実現の形を提案し定着させることで、自分らしく生きることができる世の中を創ることをミッションとしています。そんな中、弊社で開発運用しているライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」は今現在も急成長を遂げています。Pocochaはローンチから5年経ちましたが、売上は初年度の約70倍、ユニコーンの成長ペースをあらわす「T2D3」(前年比売上がTriple=3倍を2年、Double=2倍を3年)を達成するペースで伸びています。Pocochaチームは、アプリの中だけでなく、ソーシャルライブの市場をより良くしたい、さらには日本/世界の「自分らしく生きる」を当たり前にしたい、と考えています。一時的な盛り上がりに終わらず、未来の当たり前を変えるためには、サービスはもちろん安心・安全な利用環境づくりも当然に強化する必要があります。
・Pococha(ポコチャ)HP
https://www.pococha.com/ja-jp
■本ポジションについて
・ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』のアイテム制作ディレクション、PocochaのオリジナルキャラクターブランドであるPOCOTOMOのキャラクターデザインやアートディレクションを担当していただきます。
・誰よりもユーザーに近い観点で「あるべきUX」についてチームメンバーと対等に議論でき、デザインとして表現することが求められます。また、そのためにはプラットフォームの運営に携わるメンバーと同様に、プラットフォームのコンテキストを理解する思考力が必要になります。
・ライブコミュニケーションは視覚観点が非常に重要になります。そこをデザイナーとして最良のアウトプットにて貢献していただく仕事です。
・POCOTOMO
https://report.pococha.com/m/mf92dcf837cca
・ ITEM
https://report.pococha.com/m/mdccdf2ba45af
*ご応募時はポートフォリオのご提出をお願いいたします
■デザイナーの声
・Pocochaのデザイナーに求められることは何ですか?「ユーザーのためにやったほうがよいと思うことを発見し、仮説検証を推進して、デザインとして表現できる力が必要です。」「なぜ必要なのか、それはユーザーにどういった価値を提供できるのかを、他職種含めチームメンバーに伝える言語化力、コミュニケーション力ですね。」
・Pocochaだからできることは何ですか?「思想や事業の方向性が明確で、皆が同じ方向を向きつつ自分がどこに向かっているのかを意識できるので、事業の成長と共に自身の成長も感じられるところですね。」「新しい気づきや学びが多いので、短期間で成長できると感じています。」
・Pocochaで向上したスキルは何ですか?「デザイナーという枠にとらわれない動きをするようになりました。」「想像を形にする力です。ビジネスメンバーが企画要件を考えた時点では、機能や動きについてイメージがついていないことも多いのですが、デザイナーとして要件を聞きながら、一緒に議論して、ぼんやりとしたイメージを形にする力が身についたと思います。」
・今後のビジョンは何ですか?「POCOTOMOやアイテムのデザインで、やっぱりPocochaが楽しい!好き!と、ユーザーに思っていただける世界をつくりたいです。」
必須スキル
・実現したいビジョンを現実的なデザインに落とし込めるデザイン設計力
・UXリサーチのもと、設計したデザインをアセットとしてグラフィック化できる、グラフィックデザイン力
・ユーザー理解を起点にした世界観構築
・ユーザーの行動を見据えたデザインの指標や仮説を立てて行動できる能力
・プロダクトの構想、設計、開発において、プランナーやエンジニアと密接に連携するコミュニケーション能力
・デザインの意図を他職種に説明できる言語化能力
・キャラクターデザインの制作経験
・2D(3D)アニメーションの制作経験
・Illustrator・Photoshopなどのグラフィック作成ツールの使用経験3年以上
・外部制作会社との開発経験
歓迎スキル
・ソーシャルライブ事業でのアセット制作経験
・新規サービスの立ち上げ経験
・iOS / Androidアプリ開発経験
・グローバル展開サービス向けのアセット作成
・アート領域でのチームリーダー経験
・ブランディングデザイン経験
・アジャイルでの開発経験
・Figmaでの実務経験
求める人物像
・Pocochaのミッション・ビジョン・バリュー(*)に共感していただける方
・ソーシャルライブ事業に興味があり、事業の成長と共に自身も成長していきたいと考えている方
・受け身にならず、自発的に幅広く業務をキャッチアップし、オーナーシップを持ち推進できる方
・既存のルールにとらわれず、本質的な課題解決やUXの最大化のため、ユーザーを理解し、多角的なアプローチや視野を持って行動できる方
・各ポジションのチームメンバーに、リスペクトを持って業務に取り組める方
・専門外の分野でも、自身の特徴や経験値を活かし、柔軟に向き合える方
・責任感と胆力を持ち、プロフェッショナル意識の高い方
・好奇心と想像力を持ち、世の中への情報感度が高い方 (*)ミッション・ビジョン・バリューについては以下の記事を参考にしてください。
https://about.pococha.com/about
https://fullswing.dena.com/archives/9422
応募概要
給与 | 月給:294,167円〜1,250,000円(勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします) |
---|---|
勤務地 | 株式会社ディー・エヌ・エー/本社(渋谷オフィス) 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 株式会社ディー・エヌ・エー/横浜オフィス 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ◆勤務制度および時間 フレックスタイム制 ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり ◆月給内訳 ①役割期待給 + ②ライフプラン手当(正社員のみ) ①役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ) ・5.5万円〜30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) 休日/諸手当 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇(参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/) 慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など ◆諸手当 通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など |
試用期間 | あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による) |
福利厚生 | ◆詳細な福利厚生は以下のURLを参照 https://dena.com/jp/recruit/welfare/ ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり) |
企業情報
企業名 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
設立年月 | 1999年3月4日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) |
資本金 | 103億97百万円 (2022年3月末時点) |
従業員数 | 連結:2,194名(単体:1,264名)(2022年3月末時点) |