DeepApex株式会社 の全ての求人一覧
【IT未経験可】情シスコンサルアシスタント
【IT未経験可】情シスを支援する仕事でITスキルを高めよう
▼企業の情シスをトータルサポートするアドバイザリー業務
私たちは「日本企業をITテクノロジーにより進化させ、世界で戦える企業にする」というミッションを掲げ、様々な企業様を情報システム面からサポートする、情シスアドバイザリー事業を運営しています。
クライアントに合わせた最適な提案をすることで、数あるBPO会社の中から当社を選んでいただける機会が増加しており、前年比335%UPと業績も右肩上がりで成長しています。
▼具体的な業務内容▼
■DX推進、IT戦略立案(情シス起点でDXを推進する企業様もございます)
■セキュリティ対応(ゼロトラストや従来のセキュリティの改善)
■情報システム部の支援
■クライアント企業のPCキッティング★
■ヘルプデスク★
★のついた業務を中心に対応いただきます。その後、本人の資質や意向によって、他の業務にも携わっていただきます。
【入社後の流れ】
・未経験でも案件に参画して実践的に学んでいけます。
・業務上のメインのコミュニケーションはSlackですが、もし口頭で質問したいことがあれば、Google Meetを使って随時ミーティングをしています。
・ドキュメントの管理にはNotionを使用しているほか、Keeperなどのツールも用いて業務を進めています。
☆当社ならではの就業環境☆
<働く環境について>
ご自身のバリューを最大限発揮いただけるような「働く環境の改善」を随時行っています。
・社内のミーティングを必要最低限にする方針にしており、業務に集中できるよう仕組み化しています。
└「情報共有の為の会議を設定しない。会議は意思決定をする為に行うこと」と定義されています。
(作業時間をしっかり担保し、生産性が常に高い環境です。)
【募集背景】
◼️募集を開始したきっかけ
情シスのアウトソーシングサービスという中小・中堅企業向けの情シストータルサポートサービスをリリース後、多くの中小・中堅企業に導入いただき、かつ満足度高く継続していただいています。
毎月取引先が増えており、サポート可能なコーポレートエンジニアが不足しております。また、エンタープライズ企業からの依頼も増やしていく予定です。
今後、多くのクライアントをサポートしていくためにコーポレートエンジニアを募集しております。
【この仕事で得られるもの】
■ 得られる経験
・IT業務経験
・ビジネスパーソンとしての基礎力
→弊社ではITスキルよりもビジネスを行う基礎力を大事にしております。どこで働いても役に立つ。普遍的なスキルが身につきます。
◼️働く魅力
・システムを自分たちで作れるメンバーが多く在籍しているため、技術レベルが高いメンバーと一緒に働くことができ、スキルが飛躍的に向上します!
・コーポレートIT業務を一人ではなく様々な専門性を持ったメンバーと一緒に行うので、分からないときや悩んだ時にすぐに相談でき、スピード感をもってスキルアップすることが可能です!
・開発だけの経験、コンサルティングだけの経験などの偏りがなく、IT人材としての価値が高められます。
◼️キャリアパス
・経営視点を持ったコンサルティングができるIT人材になれます。
・希望次第で業務の幅を広げられます。
そのため、今ご入社いただいた方は会社の立ち上げのフェーズから参画することが可能です。
【アルバイト・インターン】ITに強くなりたい学生募集
【アルバイト・インターン】ITに強くなりたい学生募集
◆募集背景
・2021年に情シスフォースという中小・中堅企業向けの情シストータルサポートサービスをリリース後、多くの中小・中堅企業に導入いただき、かつ満足度高く継続いただいています。
・毎月取引先が増えており、サポート可能なコーポレートエンジニアが不足しております。
・今後、多くのクライアントをサポートしていくために手伝ってくれる学生さんを募集しています。
◆業務概要
・情報システム部の支援
・DX推進(情シス起点でDXを推進する企業様もございます。)
・クライアント企業のキッティング(自動化等含めて)
・ヘルプデスク(自動化やBot化も)
・セキュリティ対応(ゼロトラストや従来のセキュリティの改善)
・IT、ツール導入推進
情シスの理想の姿を描き、実行や計画など幅広く対応していただきます。
◆仕事のやりがい・魅力
・成長企業での最前線を経験できます
・情シスは今急成長の職種で、幅広いITのスキルアップがで期待できます。
・クライアント様は有名企業もあり、かつ相対するのは役員や部長といった人です
・クライアント企業を支援し、スピード感を持って改善することができます
・自社は役員含めエンジニア経験者なのでITの感度が非常に高いです。
◆主な利用ツール
【自社】
Google Workspace、Slack、Notion、Figma、1password等
【クライアント】
自身が納得するツールやITを提案していただき、推進していきましょう。
...etc(他多数)
【副業・業務委託】社内セキュリティアドバイザー
コーポレートITコンサルタント
■情報シスフォース
情報システム部のサポート
クライアント企業のキッティング、ヘルプデスク、IT導入推進、情報システム部のあり方の検討など幅広く対応していただきます。
【正社員】社内セキュリティアドバイザー
クライアントを支援するコーポレートITコンサルタントを募集!
◆募集背景
▍募集を開始したきっかけ
情シスフォースという中小・中堅企業向けの情シストータルサポートサービスをリリース後、多くの中小・中堅企業に導入いただき、かつ満足度高く継続していただいています。
毎月取引先が増えており、サポート可能なコーポレートエンジニアが不足しております。
また、エンタープライズ企業からの依頼も増やしていく予定です。
今後、多くのクライアントをサポートしていくためにコーポレートエンジニアを募集しております。
◆仕事内容
▍業務概要
企業内部のIT業務全般を担当する、コーポレートITの業務支援コンサルタントをお任せします。
自社サービスの「情シスフォース」にて、顧客が抱える様々なIT課題に対し、チームでコンサルティングを行います。
▍具体的な業務内容
■DX推進(情シス起点でDXを推進する企業様もございます)
■セキュリティ対応(ゼロトラストや従来のセキュリティの改善)
■情報システム部の支援
■クライアント企業のキッティング(自動化等含めて)
■ヘルプデスク(自動化やBot化も)
★note「情シスフォースでのコーポレートITコンサルタントの具体的な業務」
https://note.com/deepapex/n/n191abf0b2a4a
▍こんなことを期待してます
・クライアントの情報システム部としての理想の姿を描き、実行や計画など幅広くお任せします。
・クライアントに対して、DX推進に必要なツールやITを提案していけるポジションです。
▍業務の進め方
・業務上のメインのコミュケーションはSlackですが、もし口頭で質問したいことがあれば、Google Meetを使って随時ミーティングをしています
・ドキュメントの管理にはNotionを使用しているほか、keeperなどのツールも用いて業務を進めています
▍入社後の流れ
・入社後3カ月程度は社内のメンバーにしっかりサポートしてもらいながら業務を進めていただき、その後は少しづつ複数クライアントをメインで担当していただきます(一人ではなくチーム単位でのプロジェクト推進が基本です)
▍キャリアパス
・情報システム部門のマネジメント層として経営に参画できます !
・希望次第で業務の幅を広げられるため、ゆくゆくは新規サービスの立ち上げにも携われる可能性があります!
◆仕事のやりがい・魅力
▍得られる経験
・コーポレートITコンサルタントとして、さまざまな企業の情報システムを主体的に設計、構築、運用を経験でき、スキルアップできます!
・クライアント様は有名企業もあり、かつ相対するのは役員や部長といった人でやりがいもあります。
・複数クライアントを掛け持ちすることで、幅広い知識が身につきます!
・新規事業に関する意見なども、直接代表と交換し合えるフラットかつ挑戦を応援する環境です!
▍働く環境の魅力
・プログラムを自分たちで作れるメンバーが多く在籍しているため、技術レベルが高いメンバーと一緒に働くことができ、スキルが飛躍的に向上します!
・コーポレートIT業務を一人ではなく様々な専門性を持ったメンバーと一緒に行うので、分からないときや悩んだ時にすぐに相談でき、スピード感をもってスキルアップすることが可能です!
・開発だけの経験、コンサルティングだけの経験などの偏りがなく、IT人材としての価値が高められます。
▍現場・社員の雰囲気
・高圧的メンバーもおらず、物腰が柔らかいメンバーが揃っているので心理的安全が担保されてます
・相手の立場に立ったコミュケーションができており、それぞれを尊重し合って業務を進めています
・CTO経験があるメンバー、機械学習プロジェクトの経験があるメンバーなど、エンジニアとしてのスキルが高いメンバーと切磋琢磨できる環境です
・開発工程と要件定義などの上流工程の業務割合は、だいたい1:9で上流工程の方が多いです。
└そのため、ソースコードだけ書けるエンジニアではなく洗練したスキルを身に着けることが可能です。
★note「DeepApexが重視していることと働き方」
https://note.com/deepapex/n/n267f27ad798a
◆主な利用ツール
【自社】
■ソフトウェア
Slack、Notion、Keeper Security、Jamf等
■ハードウェア
Macbook
【クライアント】
自身が納得するツールやITを提案していただき、推進していきましょう。
...etc(他多数)
【正社員】社内セキュリティジュニアアドバイザー
社内SEからのステップアップで上流工程を経験しませんか?【フレックス×リモート】
▼企業の情シスをトータルサポートするアドバイザリー業務
私たちは「日本企業をITテクノロジーにより進化させ、世界で戦える企業にする」というミッションを掲げ、様々な企業様を情報システム面からサポートする、情シスアドバイザリー事業を運営しています。
クライアントに合わせた最適な提案をすることで、数あるBPO会社の中から当社を選んでいただける機会が増加しており、前年比335%UPと業績も右肩上がりで成長しています。
▼具体的な業務内容▼
■DX推進、IT戦略立案(情シス起点でDXを推進する企業様もございます)
■セキュリティ対応(ゼロトラストや従来のセキュリティの改善)
■情報システム部の支援
■クライアント企業のPCキッティング(自動化等含めて)
■ヘルプデスク(自動化やBot化も)
★上記業務をサポートいただくことから始めていただきます。
【入社後の流れ】
・チーム単位でのプロジェクトになるため、未経験でも案件に参画して実践的に学んでいけます。
・業務に慣れるまでは、サポートとして複数クライアントをメイン担当とともに受け持っていただきます。
・業務上のメインのコミュニケーションはSlackですが、もし口頭で質問したいことがあれば、Google Meetを使って随時ミーティングをしています。
・ドキュメントの管理にはNotionを使用しているほか、Keeperなどのツールも用いて業務を進めています。
☆当社ならではの就業環境☆
<働く環境について>
フレックス×リモート制度もあるため、ご自身のバリューを最大限発揮いただけるような「働く環境の改善」を随時行っています。
もちろん、オフィスへ出社していただくことも可能です!
週5で出社しているメンバーも多く、「出社が良い!」と働く環境を評価してくれています。
・社内のミーティングを必要最低限にする方針にしており、業務に集中できるよう仕組み化しています。
└「情報共有の為の会議を設定しない。会議は意思決定をする為に行うこと」と定義されています。
(作業時間をしっかり担保し、生産性が常に高い環境です。)
【募集背景】
◼️募集を開始したきっかけ
情シスのアウトソーシングサービスという中小・中堅企業向けの情シストータルサポートサービスをリリース後、多くの中小・中堅企業に導入いただき、かつ満足度高く継続していただいています。
毎月取引先が増えており、サポート可能なコーポレートエンジニアが不足しております。
また、エンタープライズ企業からの依頼も増やしていく予定です。
今後、多くのクライアントをサポートしていくためにコーポレートエンジニアを募集しております。
【この仕事で得られるもの】
■ 得られる経験
・ソースコードだけ書けるエンジニアから脱却できる!
業界業種や案件の幅広く、チーム体制なので未経験でも即案件デビューができます。
経験しながらスピード感をもってスキルアップすることが可能です!
◼️働く魅力
・システムを自分たちで作れるメンバーが多く在籍しているため、技術レベルが高いメンバーと一緒に働くことができ、スキルが飛躍的に向上します!
・コーポレートIT業務を一人ではなく様々な専門性を持ったメンバーと一緒に行うので、分からないときや悩んだ時にすぐに相談でき、スピード感をもってスキルアップすることが可能です!
・開発だけの経験、コンサルティングだけの経験などの偏りがなく、IT人材としての価値が高められます。
◼️キャリアパス
・開発経験のみのエンジニアではなく、経営視点を持ったコンサルティングができるIT人材になれます。
・希望次第で業務の幅を広げられるため、ゆくゆくは新規サービスの立ち上げにも携われる可能性があります!
社員数も6名でこれから組織を確立していくフェーズです!
そのため、今ご入社いただいた方は会社の立ち上げのフェーズから参画することが可能です。
【正社員】社内セキュリティディレクター
事業統括マネージャー候補/コーポレートITディレクターとして事業や組織拡大をリード!裁量権あり・ワークライフバランス◎な環境です!
▼企業の情シスをトータルサポートするアドバイザリー業務
私たちは「日本企業をITテクノロジーにより進化させ、世界で戦える企業にする」というミッションを掲げ、様々な企業様を情報システム面からサポートする、情シスアドバイザリー事業を運営しています。
クライアントに合わせた最適な提案をすることで、数あるBPO会社の中から当社を選んでいただける機会が増加しており、前年比335%UPと業績も右肩上がりで成長しています。
◆事業内容/募集背景/仕事内容
IT化が進んだ現代においてどの企業にも欠かせない存在となってきた情シスですが、専任者を置くことが難しい企業や、規模が大きいため適切に対応しきれていない企業も多数存在します。
私たちは、そんな情シスに関して様々なお悩みを抱えている企業のIT業務全般を担当し、コーポレートITの業務支援コンサルティングを行っています。
ご支援内容は多岐に渡りますが、全てにおいてチーム制かつ丁寧なアウトプットで情報を蓄積していくことを徹底しています。
これにより、メンバー間で広い知識を共有することができ、また質の高い安定したご支援ができるようになりました。
大変ありがたいことに毎月取引先が増えており、さらに今後はエンタープライズ企業からの依頼も増えていく予定です。
より多くのクライアント様をサポートしていくためにメンバーの採用を進めていますが、それに伴い事業拡大の中心となってくださる【事業統括マネージャー候補】を募集しております。
今までのエンジニアとしてのご経験を活かした実務を行いつつ、拡大していく組織のマネジメントもお願いします。
▍具体的な業務内容
• DX推進(情シス起点でDXを推進する企業様もございます)
• セキュリティ対応(ゼロトラストや従来のセキュリティの改善)
• 事業部マネジメント(様々なクライアント企業様にコンサルティングを行うメンバーを統括していただきます)
-クライアント担当者は部長や役員クラスの方々が多いため、専門領域をわかり易く説明し、事業貢献に繋がる提案や課題解決力が養えます。
-情シスは幅広い知識が求められるため、総合的なシステムの知見を身につけていくことができます。(セキュリティ、開発、設計、PCキッティング、ネットワーク、サーバ)
ゆくゆくはさらに組織を拡大し、事業全体の責任者として経営に参画していただくことも可能です。
また、将来的には当社の幹部として新たな自社システムの事業責任者や、さらに別事業の立ち上げなどを担当することも可能です。
想いを持って新しいことにチャレンジしたい方には、ご自身の幅を広げ、思う存分に大きなチャレンジをしていただける場をご用意したいと考えております。
仕事に対し真摯に向き合い、妥協することなく良いもの・良いサービスを作り続ける、
私たちの【新しい中心メンバー】として仲間になってくださる方のご応募、お待ちしております。
◆働く環境について
・基本的にはリモートワークを採用
└弊社では、職場環境の整備に力を入れております。
本人の意思で週5で出社しているメンバーもいますが、強制ではなく「出社が良い!」と自身で選択しての出社です。
・社内のミーティングを必要最低限にし、業務に集中できる仕組み
└「情報共有の為の会議を設定しない。会議は意思決定をする為に行うこと」と定義しています。
作業時間をしっかり担保し、生産性が常に高い環境です。
・社内の雰囲気
└20代が活躍中。現行のやり方にこだわるのではなく、新しい方法を取り入れるカルチャーです。
【主な利用ツール】
◼️自社
・ソフトウェア
Slack、Notion、Keeper Security、Jamf等
・ハードウェア
Macbook