生成AIリードエンジニア
仕事概要
■会社情報
Cynthialyは生成AIの力で「働く」の定義を塗り替えるAI Work Transformation Companyです。Copilotをはじめとしたエンタープライズ企業の次世代AI人材育成・AI定着化のコンサルティングからシステム実装まで伴走します。AIエージェント・バーチャルヒューマンの新しい働き手も含め、ただのAIベンダーではなく、AI時代の組織変革パートナーとして支援しています。
■募集背景
急速な技術の進歩に伴い、生成AI領域の需要が拡大しています。企業や組織は、生成AIを活用してビジネスの効率化や革新を図ることで競争力を高めようとしています。そこで、当社では生成AIエンジニアを募集し、クライアントのニーズに合わせた効果的なプロダクト開発の実装支援を行い、企業の成長と成功を支援することを目指しています。
■業務内容
生成AI特化型企業向けサービス事業における生成AIリードエンジニアとして、AI教育プラットフォームや企業向けコンサルティングサービスに活用する生成AIシステムの設計・開発・運用を担います。最新の生成AI技術を企業の実務に適用し、クライアント企業の業務効率化と生産性向上を実現する技術的なリーダーシップを発揮する役割を果たします。
■具体的な業務
・企業向けAI教育プラットフォームでの生成AI機能の設計・実装
・クライアント企業の業務に特化したプロンプトエンジニアリング
・RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムの構築・最適化
・LLM/NLPを活用したカスタマイズソリューションの開発
・生成AIワークフローの設計と自動化システム構築
・Claude・OpenAI等の最新AI技術トレンドの調査・検証・導入
・企業向けAIコンサルティングでの技術的提案・実装支援
・生成AI活用における品質管理・パフォーマンス最適化
必須スキル
・LLM/NLP/RAGを用いた生成AIサービスの設計開発~運用経験
・RAGとFinetunningの違いや、ClaudeやOpenAI等技術トレンドに精通し、最適な手法を技術選定/プロンプト生成/ワークフロー設計と一気通貫でAIモデル構築までお任せすることが可能な方
・Dify/AWS環境
・Python等でWebアプリケーション開発のバックグラウンドがあり、DB設計(テーブル設計)やAPI開発等バックエンド部分が可能
・スタートアップや新規事業フェーズのご経験
歓迎スキル
・アノテーションのご経験
・AISaaSベンダー等AIスタートアップの経験
・単純なChatbot的なAI開発ではなく、Copilot的な開発やマルチモーダルAIなどで画像処理など様々な手法に挑戦している方
・データに合わせてクレンジング手法や読み取りロジックの判断が可能
・運用におけるベストプラティクス保持に向けた設計開発経験
求める人物像
・自らが宣言した約束を守り続ける責任感・責任感のある方
・スタートアップマインドを持ち、自ら考え行動出来る方
・生成AI技術の可能性を追求し、企業の課題解決に活用したい方
・クライアント企業のニーズを理解し、技術的な提案ができる方
・最新技術のキャッチアップと実務への応用に意欲的な方
応募概要
給与 | 応相談 |
---|---|
勤務地 | <正社員の場合> ・週一出社(火曜想定)になります。※その他は基本リモートです ・関東圏内のお客様先への訪問対応が発生することがあります ・チームで集まっての定期・臨時ミーティングを実施する場合があります 本社所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5F 最寄駅:渋谷駅 各線徒歩7分 |
雇用形態 | 正社員/業務委託 |
勤務体系 | <勤務時間> ・フレキシブルタイム -始業時間帯 8:00-11:00 -終業時間帯 14:00-20:00 ・コアタイム -11:00-14:00 <休日・休暇> ・週休2日制 ・年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休暇等 ・有給あり |
試用期間 | 3カ月 |
福利厚生 | 手厚い福利厚生をご準備しております。 ・社保完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・生成AIツール等使い放題 ・AI資格取得・AIリスキリングサポート ・家族まるごとAIリテラシー講座 ・書籍購入サポート(1万円/月・要アウトプット) ・月イチ・No.1 AI Performer決定戦(優勝3万円) ・推し活休暇(年2日) ・思考リフレッシュサポート(月5,000円まで補助) ・出社ランチ補助(2名以上・上限あり) |
企業情報
企業名 | Cynthialy株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2022年10月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5F |