課題解決からアウトプットまでこだわりを持って向き合えるUIデザイナー
仕事概要
あなたのデザインは世の中のどんな課題を解決していますか?
少子高齢化、地方と都市の人口や経済の段差、知っている人と知らない人とのリテラシーの段差などキュービックではそんな段差を埋める事を目的としたサービスを展開しています。
ただ手を動かすだけでなくどのように課題を解決するかの根本から考えて課題解決の方法からアウトプットまでご自身の手で作ってみませんか?
2019年にXDC(エクスペリエンスデザインセンター)を設立し、表面上のデザインをするだけではなく、ユーザーのインサイト(深層心理)を踏まえた上での最適なデザイン・情報設計に挑戦しています。
キュービックのXDCはまだまだ成長段階の組織です。
既存メディアのフルリニューアル・メディアのプロダクト化・新規事業開発を目指し、UIデザイナーとして組織作りから力をお貸しいただきたいです!
■当ポジションにおすすめしたい方
・デザインを作ることが好きでデザインスキルをもっと活かしたい、さらに伸ばしたい方
└調査や分析、情報設計、世界観の表現などそれぞれ得意としているデザイナーが在籍しています。今お持ちのスキルは存分に活かし、今後伸ばしたいスキルは実践を通して学ぶことができる環境です。
・ただ作るだけでなく、作ることに意味を持たせたいと思っている方
└弊社は開発から運用まで一気通貫で社内で行っており、施策の成果を見ることが可能です。
└自社メディアのため納期に追われる側面も少なく、クオリティを担保したメディアづくりが可能です。
・デザインの力で事業を推進したいと思っている方
└当社ではデザイナー主導で企画・施策の策定を行えます。。ユーザーへのアウトプットにこだわりを持って制作することができます。
・ユーザーを理解して本質的なアウトプットを提供したい方
└私たちはユーザーのインサイトに徹底して寄りそうことを大切にしています。表面的な情報だけでなく、インサイト(深層心理)を知るためにユーザーインタビューも積極的に行っています。
・チャレンジができる環境で成長し続けたい方
└丁寧な1on1を実施しており、個々のやりたいことや学びたいことの希望や目標に合わせて成長機会を提供することにこだわっています。
■具体的な業務内容
自社メディアのデザイン・サイト制作・企画をお任せします。
またコーポレートブランディングにも携わっていただきたい為、パンフレット、チラシ等の紙媒体や映像の制作など様々な案件をお願いする予定です。
・ランディングページやバナーの作成
・新規サイトのデザインからコーディングまで
・UIデザイン
・サイトディレクション
・サイト企画・更新、アクセス解析、効果検証
・サイト改善企画立案・実行
・制作したページの効果検証・改善・更新
・紙媒体のデザイン制作
等
■参考動画・記事
・CUBiC会社説明(エクスペリエンスデザインセンター版)
https://speakerdeck.com/cuebic9bic/cuebichui-she-shuo-ming-zi-liao-dezainacai-yong-nituite
・『キュービックで活躍している人物像とは
https://www.youtube.com/watch?v=4MnjJ94rxNU
・『デザイン組織「XDC(エクスペリエンスデザインセンター )」の成り立ち』
https://www.youtube.com/watch?v=V_qBfvpmc7Q
・CUEBiCデザインチームでブログをはじめました!
ユーザーによりよい課題解決体験を届けるために試行錯誤を繰り返すXDC(エクスペリエンスデザインセンター)のリアルをお届けします!
https://cocoda.design/teams/cuebic
■インタビュー記事①
・『人の本質に向き合い、社会の段差を埋めて摩擦をなくす。キュービックCDO 篠原 健さんの想い』
https://magazine.redesigner.jp/post/cuebic-shinohara
・『従来のデザイナー像を超えた「広義のデザイン」に取り組む人材を育てたい』
https://www.wantedly.com/companies/cuebic-co-jp/post_articles/359477
■インタビュー記事②
キュービックのデザイン組織を牽引するUIデザイナー原の最新のインタビュー記事となります。
・『自ら課題を発見し価値を生み出す。第3創業期のキュービックで進化するデザイナーのものづくりとは』
https://cuebic.co.jp/interview/interview-13899/
必須スキル
■Sketch、XD、Figmaなどのツールを用いた、WebのUIデザイン実務経験あり(あるいは相応の経験)
■Photoshop、Illustratorを使用した基礎的なグラフィック制作スキル
■HTML/CSSの基礎的な概念の理解(設計ではなく、タグ理解、用語理解で問題ありません)
歓迎スキル
■事業会社でのデザイナーのご経験
■市場調査、ユーザーインタビュー、ユーザーテストなどの経験
■サービスの改善施策やABテストなどを企画した経験
■インタラクションデザインへの関心や実践経験
■エンジニアリングへの関心・理解
■(外注/内製)デザインディレクション経験
■メンバー育成・マネージメント経験
求める人物像
■「それなんで?」と本質を突き詰めることが得意な方
■積極的に意見交換をしながらチームで仕事をするのが好きな方
■マーケター、エンジニアと施策や仕様や設計の議論ができる方
■人間関係を大切にし、コミュニケーションができる方
■主体性を持って積極的に、新しいことを吸収する意欲のある方
■モノ創りが好きで自分のデザイン感覚を生かした制作ができ、熱い情熱をお持ちの方
■組織でデザインの価値を追求したい方
■社会貢献度の高い事業に関わりたい方
■職種の枠にとらわれず、業務を広げていける方
応募概要
給与 | 年収:400万円~600万円<月額給与325,000円~(内訳:基本給246,000円~+職務手当79,000円~)> |
---|---|
勤務地 | 東京本社 169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー 16階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ・時間外労働あり(月平均20時間程度)※個人によります。 ・入社時の等級応じて裁量労働制/フレックス勤務制の適用あり ■働き方 オフラインでのコミュニケーションから生まれる新たな発想などを重視しており、週2日の在宅勤務選択制を取り入れています。 ■休日・休暇:年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・いつでも五暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社半年後より10日間) ※時間単位での取得可能 ■給与備考 ・給与改定:年2回 ・決算賞与:会社業績により支給(年1回) ・業績連動賞与:会社経営状況により支給(年2回) ・評価賞与:勤務成績に応じて支給(年2回) ※給与は経験・スキルなどを考慮して決定 ※月給にみなし残業45時間分含む ※職務手当にみなし残業代45時間分を含む |
試用期間 | 入社日より3ヵ月(条件面の変更なし) |
福利厚生 | ■社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ■通勤交通費支給 ■近接住宅手当 ■確定拠出年金 ■チーム飲み会補助金制度 ■お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能) ■リファラル採用報酬制度 ■パパママ手当 ■インフルエンザ予防接種(会社全額負担) ■定期健康診断(2年に1度婦人科健診費用会社負担) ■産業医セミナー 等 |
企業情報
企業名 | 株式会社キュービック |
---|---|
設立年月 | 2006/10/24 |
本社所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー 16階 |
資本金 | 31,000,000円 |
従業員数 | 325名 |