CrossBorder株式会社 の全ての求人一覧
CrossBorder株式会社 の全ての求人一覧

CFO

CFO

【CFO】急成長SalesTechスタートアップの事業成長を牽引するCFO候補を大募集!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲している顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 <業務内容> 他の経営層と密にコミュニケーションをとりながら、経理財務領域の管掌と健全な経営体制の構築を行っていただきます。 また上記に留まらず、視座高く全社を俯瞰し経営陣と相談しながら会社を拡大させるための施策を検討していくことも期待いたします。 一部外部業者のディレクションやコミュニケーションも発生するので、このあたりのコントロールも行っていただく予定です。 - 資金調達実務 - 財務戦略の策定 - 事業計画と予算の立案 - 予実管理 - 財務諸表管理 - IPOストーリーの設計と実行(会計監査対応、証券会社対応、内部統制、開示/IRなど) - 経営企画の立案 - 税務対応 - その他 <チーム構成> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります。 ビジネスチームは野村総研, キーエンス、リクルート出身のメンバーが在籍。 https://cross-border.jp/member/ <業務裁量> 自社プロダクト「SalesMarker」を2022年3月にリリースし、業績は非常に好調です。 ただ、まだまだ改善や機能追加の余地があり、ここからさらに成長していくフェーズにあります。 このタイミングでコーポレート体制や経理財務の管理体制を盤石にし、事業拡大やIPOなどを堅実に乗り越えていける組織にするべく、CFO候補を募集する事になりました。 シード期スタートアップということもありやるべきことはたくさんありますので、ご自身の得意な領域から組織体制の強化を最速で実行いただければと思います。 <働き方のイメージ> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで業務を進めています。でも、メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、業務をしています。 ※本ポジションは対面でのコミュニケーションが必要になる可能性がございます。 ●フレックスワーク ビジネスチームはお客様とのミーティングに合わせてスケジューリングを行うことが多いです。1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をしていただいています。
CS(カスタマーサクセス)

CS(カスタマーサクセス)

【CS(カスタマーサクセス)】セールスをスマートにしたい!急成長セールスTechを成長させるCSを募集します!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲している顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 <業務内容> CEO、COOと一緒にBtoBのカスタマーサクセスを行っていただきます。 スタートアップ~一部上場企業のセールス・マーケティング部門を顧客として、顧客分析、ABテスティング、などの様々な施策を提案・実行。 顧客のセールスにおける事業課題を解決するカスタマーサクセスとしてご活躍いただきます。 - SalesMarkerの活用施策提供 - クライアントのニーズや課題に沿った施策プランニング - 市況感等の情報提供 - 実装ディレクション - 実施施策に関するレポート設計及び作成 Joinいただきましたら、まず製品やサービスへの理解を深めてもらいながら、現在社内でCSをリードしている者からCSに関する情報をキャッチアップしていただく予定です。 その後、なるべく早いタイミングでCSとして自走していただければと考えております。 本ポジションのレポートラインは経営層やマネジメント層になり、密にコミュニケーションをとりながらクライアントの成功体験に伴走してしていただきたいです。 <チーム構成> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります。 ビジネスチームは野村総研, キーエンス、リクルート出身のメンバーが在籍。 https://cross-border.jp/member/ <業務裁量> 2022年3月にリリースしたばかりの製品なので、改善点もいっぱいあります。 これまでのご経験を活かしてフローの改善や新しい施策のご提案なども積極的に社内で発信&議論していただき、CSチームの地盤固めから拡大まで広くご活躍いただければと考えています。 ビジネスメンバーは市場と顧客状況から日々相談しながら最適な方法を議論し業務を進めていますので、ご自身なりに業務設計して進めていただける環境です。 <働き方のイメージ> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで業務を進めています。でも、メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、業務をしています。 ●フレックスワーク ビジネスチームはお客様とのミーティングに合わせてスケジューリングを行うことが多いです。1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 (フルタイム稼働で月約160時間の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
CSマネージャー

CSマネージャー

【CSマネージャー】急成長中の Sales Tech スタートアップでCSチームを一緒に作り上げてくれるCSマネージャーを急募!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲している顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 <業務内容> 現CS担当のCOOと連携し、CSチーム組成やCS業務フローの型化・平準化などに取り組みながらBtoBのカスタマーサクセスを行っていただきます。(プレイングマネージメント) また、一部外部業者のディレクションやコミュニケーションも発生するので、このあたりのコントロールも行っていただきます。 - CSチームビルディング - CS業務の平準化・フロー構築・改善など - メンバーマネージメント - レポートラインであるCOOと協力してCS施策の立案や運用管理など - 外部パートナー企業のコントロール - CSメンバー採用(一部) 上記に加え、メンバーとともに以下も行っていただきます、 - SalesMarkerの活用施策提供 - クライアントのニーズや課題に沿った施策プランニング - 市況感等の情報提供 - 実装ディレクション - 実施施策に関するレポート設計及び作成 Joinいただきましたら、まず製品やサービスへの理解を深めてもらいながら、現在社内でCSをリードしているCOOからCSに関する情報をキャッチアップしていただきます。 その後、CS業務を行いながらチームの立ち上げを並行して行っていただくことを期待しています。 本ポジションのレポートラインはCOOになり、密にコミュニケーションをとりながらクライアントの成功体験に伴走していける盤石なチームを組成していただきたいです。 <チーム構成> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります。 ビジネスチームは野村総研, キーエンス、リクルート出身のメンバーが在籍。 https://cross-border.jp/member/ <業務裁量> 2022年3月にリリースしたばかりの製品なので、改善点もいっぱいあります。 これまでのご経験を活かしてフローの改善や新しい施策のご提案なども積極的に社内で発信&議論していただき、CSチームの地盤固めから拡大まで広くご活躍いただければと考えています。 ビジネスメンバーは市場と顧客状況から日々相談しながら最適な方法を議論し業務を進めていますので、ご自身なりに業務設計して進めていただける環境です。 <働き方のイメージ> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで業務を進めています。でも、メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、業務をしています。 ●フレックスワーク ビジネスチームはお客様とのミーティングに合わせてスケジューリングを行うことが多いです。1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 (フルタイム稼働で月約160時間の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
インサイドセールス

インサイドセールス

【インサイドセールス】急成長中のSales Tech!お客様が抱える課題解決の起点を作るインサイドセールスを募集!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲している顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 <業務内容> COOと一緒にBtoBのインサイドセールスを行っていただきます。 クライアント様の業種は多岐にわたり、コンサルティング会社様、Web制作会社様、営業支援会社様、人材紹介会社様等、中小企業から一部上場企業まで幅広くご支援しております。 本ポジションでは、マーケティング → インサイドセールス → フィールドセールス(クロージング) → CS(カスタマーサクセス)という一連の流れの中で、マーケティングが獲得したリードへのアプローチを行うインサイドセールス領域を担っていただきます。 マーケティング部門と協力しSalesMarkerを必要としてくださるであろうターゲットを策定し、商談アポイントメントを獲得していただきます。 商談アポ獲得後は基本的にはFS(フィールドセールス)の担当者をアサインし対応を依頼していただきますが、商談を最大限有意義な場にするための情報連携をしっかり行っていただく必要があるので社内連携も非常に重要になります。 ・リード戦略の立案、実行 ・リードへのアポ獲得対応 ・育成顧客のアクティブ化 ・休眠顧客・歩留まり顧客の掘り起こしやリテンション ・ターゲット案件の情報整理 ・クライアントのニーズや課題に沿った施策プランニング ・市況感等の情報提供 ・案件推進に伴う各種支援業務 ・契約企業支援に伴うカスタマーサクセスチームとの連携業務 ・フロー改善に向けたマーケティングチーム、フィールドセールスチームとの連携業務 <チーム構成> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります。 ビジネスチームは野村総研, キーエンス、リクルート出身のメンバーが在籍。 https://cross-border.jp/member/ <Sales ミッション> SalesMarker は2022年3月にリリースしたばかりの製品でまだまだ改善点はありますが、現在ご利用中の顧客からは非常に嬉しい反響をいただいています。 今回募集するインサイドセールスは、お客様が抱える課題解決の起点を作ることができるポジションになります。 カスタマーサクセスチームやマーケティングチーム、開発チームとも連携しながら、 今までのご経験を活かし提案・改善頂き、営業組織のデジタル変革を進めていただけると嬉しいです! インテントデータのパイオニアとして、新しいセールス&マーケティングを一緒に創り上げていきましょう! <働き方のイメージ> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで業務を進めています。でも、メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、業務をしています。 ●フレックスワーク ビジネスチームはお客様とのミーティングに合わせてスケジューリングを行うことが多いです。1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 (フルタイム稼働で月約160時間の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニア

【バックエンドエンジニア】急成長中!働きやすい環境のスタートアップで自社プロダクトの開発エンジニアを大募集!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲しい顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 この度、上記の自社プロダクト開発をさらに加速させていくべく、バックエンドエンジニアとして弊社事業を一緒に成長させてくれる方を募集することになりました! 自社製品SalesMarkerのバックエンド全般の開発を担当して頂きます。 希望すればフロントエンド、機械学習、SRE等色んなスキルを活かせる環境です。 ※正社員・インターン・副業など、特に雇用形態に制限は設けておりませんが、週に30時間以上(4日以上)の稼働を確保いただけますと幸いです。 <スキルスタック> [フロントエンド] 言語:TypeScript, React ライブラリ:Storybook, jest ホスティング:Amplify [サーバーサイド] インフラ:AWS, ElasticBeanstalk DB:Aurora、ElasticSearch 言語:Node.js, Python 分析環境: Athena フレームワーク:Express 監視:DataDog その他:AWS Lambda, AWS Batch, AWS API GateWay, AWS Glue <チーム環境> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります! 開発チームはLINE, マイクロソフトやPwC出身フルスタックエンジニアが在籍しています。 https://cross-border.jp/member/ 2022年3月にリリースしたばかりの製品なので、改善すべき点もいっぱいあります。 これまでのご経験を活かし、提案していただければ自由に技術選定していただいても構いません。 既存のエンジニアは全員フルスタックエンジニアなので、バックエンドやりたい、機械学習やりたい等の要望にも応えられる環境がございます。 やりたい事があれば手を挙げてどんどんチャレンジできる環境です! <働き方> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで開発を進めています。 メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ●フレックスワーク CTOは朝が苦手で昼近くから仕事しています。 開発チームはミーティングがなければ基本的に何時でも何処でもオッケー。 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をしていただいています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア

【フロントエンドエンジニア】セールスTechで急成長中のスタートアップでフロントエンドエンジニアを募集!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲しい顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 この度、上記の自社プロダクト開発をさらに加速させていくべく、フロントエンドエンジニアとして弊社事業を一緒に成長させてくれる方を募集することになりました! 自社プロダクトの SalesMarker のフロントの開発を担当して頂きます。 希望すればバックエンド、機械学習、SRE等色んなスキルを活かせる環境です。 ※現在は正社員のみの募集となります。 <スキルスタック> [フロントエンド] 言語:TypeScript, React ライブラリ:Storybook, jest ホスティング:Amplify [サーバーサイド] インフラ:AWS, ElasticBeanstalk DB:Aurora、ElasticSearch 言語:Node.js, Python 分析環境: Athena フレームワーク:Express 監視:DataDog その他:AWS Lambda, AWS Batch, AWS API GateWay, AWS Glue <チーム環境> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります! 開発チームはLINE, マイクロソフトやPwC出身フルスタックエンジニアが在籍しています。 https://cross-border.jp/member/ 2022年3月にリリースしたばかりの製品なので、改善すべき点もいっぱいあります。 これまでのご経験を活かし、提案していただければ自由に技術選定していただいても構いません。 既存のエンジニアは全員フルスタックエンジニアなので、バックエンドやりたい、機械学習やりたい等の要望にも応えられる環境がございます。 やりたい事があれば手を挙げてどんどんチャレンジできる環境です! <働き方> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで開発を進めています。 メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、開発・運用をしています。 ●フレックスワーク CTOは朝が苦手で昼近くから仕事しています。 開発チームはミーティングがなければ基本的に何時でも何処でもオッケー。 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をしていただいています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
マーケター

マーケター

【マーケター】 急成長中のSalesTechスタートアップ!全く新しいセールス&マーケティングの常識をつくる、マーケターを募集!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲している顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 <業務内容> まずは、SalesMarkerの存在を認識してもらい価値を正しく理解してもらうことが現フェーズでの課題です。 広告やキャンペーンなどの施策単位の企画・実行だけでなく、経営陣とコミュニケーションを取りながら、経営方針や事業計画に沿ったマーケティング戦略の策定・実行まで携わっていただきます! - オウンドメディアのコンテンツ制作 - オンラインセミナー企画、運営 - 広告を活用したリード獲得 - 外部媒体への広告出稿 - 展示会、外部イベントへの出展 - 導入企業へのインタビュー - ホワイトペーパー制作 - ハウスリストへのメルマガ配信 <チーム構成> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります。 ビジネスチームは野村総研, キーエンス、リクルート出身のメンバーが在籍。 https://cross-border.jp/member/ <Sales ミッション> 222年3月にリリースしたばかりの製品なので、改善点もいっぱいあります。※顧客は新規開拓 / 既存顧客両方お任せします! カスタマーサクセスチームやマーケティングチーム、開発チームとも連携しながら、 今までのご経験を活かし提案・改善頂き、営業組織のデジタル変革を進めて頂けると嬉しいです! インテントデータのパイオニアとして、新しいセールス&マーケティングを一緒に創り上げていきましょう! <働き方のイメージ> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで業務を進めています。でも、メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、業務をしています。 ●フレックスワーク ビジネスチームはお客様とのミーティングに合わせてスケジューリングを行うことが多いです。1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 (フルタイム稼働で月約160時間の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 ガッツリ仕事したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。
人事シニアマネージャー

人事シニアマネージャー

【HR Manager】SalesTech スタートアップの人事を立ち上げから牽引いただける方を募集!
近年、各企業においてバックオフィスを中心にITサービスの導入が一気に進み、デジタル変革が実現されつつあります。一方で、企業の売上や成長を支える中枢の一つである営業組織においては、デジタル変革の遅れが指摘されています。さらに、日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、営業代行サービスや営業ツールのニーズが高まっています。 こういった背景から、私たちCrossBorderはBtoBセールスを行っている企業向けに「あなたのサービスを欲している顧客に営業できる」をコンセプトに、従来の営業リストを活用したアウトバウンド営業プロセスにおける課題を解決するSales Markerを提供しています。 Sales Markerは、480万件の企業データベースと「興味関心データ(インテントデータ)」を活用することにより、成約確度の高いターゲティングを可能にします。また、狙ったターゲットの興味関心が高まっているタイミングを「セールスシグナル」としてユーザーに通知することでアプローチすべきタイミングを逃さないようにできる上、リード情報を取り込むことで、社内に分散しているリードを名寄せ・情報を拡充することができます。 <業務内容> 経営層、コーポレートメンバーをはじめ、社内の各部門と連携して人事領域を幅広くリードいただきたいと考えています。 採用、労務管理、人事制度策定、人事企画を中心に、人事とその周辺の領域を幅広くカバーしていただき、施策の立案〜実行〜効果検証&改善を回していただくことを期待しています。 後々は人事チームを立ち上げ、メンバーマネジメントも担当していただく予定です。 - 採用実務 - 人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定 - 人事制度の構築・運用 - 社内研修制度の企画、実行 - 人事チームの立ち上げとメンバーマネジメント - 各種人事労務データの管理と活用 - 労務対応 - 組織活性のための施策立案 - 人事企画の立案と実行 - その他 <チーム構成> 豪華経営陣率いる急成長スタートアップ。 平均年齢30歳未満の若いチームになります。 ビジネスチームは野村総研, キーエンス、リクルート出身のメンバーが在籍。 https://cross-border.jp/member/ <業務裁量> 自社プロダクト「SalesMarker」を2022年3月にリリースし、業績は非常に好調です。 ただ、まだまだ改善や機能追加の余地があり、ここからさらに成長していくフェーズにあります。 この事業成長にあわせて、メンバーの採用や社内タレント管理、ブランディング施策を動かしていく等、人事マターで進めるべきタスクはたくさんあるものの、社内にリードできる担当者がいないため進捗が芳しくありません。 この度、上記を積極的に推進し、CrossBorderをより強い組織にしていただける人事マネージャーを募集いたします。 アーリーフェーズのスタートアップということもありやるべきことはたくさんありますので、ご自身の得意な領域から組織体制の強化を最速で実行いただければと思います。 <働き方のイメージ> ●リモートワーク 現在は、実質的にフルリモートで業務を進めています。でも、メンバーも全員ZoomやMeetを利用することで、リモートでも、コミュニーケーションの質・量ともに落とすことなく、業務をしています。 ※本ポジションはまれに対面でのコミュニケーションが必要になる可能性がございます。 ●フレックスワーク 社内状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングを行うことが多いです。1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス 経営陣は基本的に仕事メインな生活をしていますが、社員の方々にはワークライフバランスを大切に仕事をしていただいています。