Crezit Holdings株式会社 の全ての求人一覧
00_オープンポジション
Crezitでは、現在積極的に採用活動を進めております。
以下、ポジションに少しでも当てはまりそうなものが
ありましたら、お気軽にカジュアル面談ご応募ください!
【プロダクト】
・CPO
・Designer
・SRE
【Biz&Corp】
・BizDev
・Legal&Compliance
・CHRO
・CFO
・CSO
・広報マネージャー
B-01_Head of Business Development
Credit as a Serviceをリードする、BizDev幹部メンバーを募集!
Credit as a Serviceの事業拡大期に伴い、
BizDev.として事業リードしてくださる方を募集します。
【組織について】
現状、CEO矢部を中心に少数精鋭の組織です。
経営陣とも距離が近く、裁量高くミッション実現に向き合っています。
【仕事内容】
・Credit as a Serviceの導入企業のマーケティング戦略策定〜実行
・既存顧客へのコンサルティング業務
・営業組織の構築、目標管理〜メンバーマネジメント
・大手金融機関向けの折衝、交渉
B-02_Business Development
レガシーな金融産業のDXを推進する事業開発担当募集!
Credit as a Serviceの事業拡大期に伴い、
BizDev.として事業リードしてくださる方を募集します。
【組織について】
現状、CEO矢部、COO村井、1人目BizDev.河原の3名体制になります
経営陣とも距離が近く、裁量高くミッション実現に向き合っています。
【仕事内容】
・Credit as a Serviceの導入企業のマーケティング戦略策定〜実行
・既存顧客へのコンサルティング業務
・営業組織の構築、目標管理〜メンバーマネジメント
・大手金融機関向けの折衝、交渉
C-02_Legal&Compliance
新しい時代の信用の仕組みを支えるLegal&Compliance募集!
・コンプライアンス体制の整備
・関連法令、業界団体の自主規制やガイドライン等の
遵守状況の確認
・コンプライアンス及びコーポレートガバナンスに関する 報告業務
・コンプライアンスに関する社内教育の実施及び社内
マニュアルの整備
・金融庁及び監督省庁対応
・外部からの法律相談・苦情への対応
・AMLCFT、犯収法及び金融犯罪に係る業務・対応
・社内規程の策定・整備・改訂
・株主総会・取締役会の運営に関する業務
・訴訟対応
・提供するサービスや業務、新規事業やサービス等に
関する法的観点からの調査、法的課題の解決や
契約書・利用規約等の策定
・経営陣に対する法的観点でのアドバイス
・リスク管理体制の構築と運営
D-01_ソフトウェアエンジニア
Credit as a Serviceのプロダクト開発全般をお任せします。
現在はフロントエンド、バックエンド、インフラをあえて分けずに開発を進めています。
【仕事内容】
・追加・新規開発する機能の具体的な仕様検討
・仕様に基づき、バックエンド~フロントエンドの実装
-ご経験や志向に合わせて開発体制構築など役割を広げて頂くことを期待します。
・システム全体設計(インフラ、技術選定を含む)
・開発体制の構築、改善
【技術スタック】
◆Backend
Programing language:Go(一部 Python, TypeScript)
Framework/Library :go-chi/router、sql-boiler
◆Frontend
Programing language:TypeScript
Framework/Library :React、restful-react
◆Infrastructure
GCP / GKE
◆Middleware
Ingress Controller, Nginx, Cloud Pub/Sub
◆Database
PostgreSQL(Google Cloud SQL)
◆Data analytics
BigQuery
◆Environment setup(環境構築)
Terraform, Docker Compose
◆Container Orchestration
Kubernetes
D-02_データ基盤エンジニア
プラットフォームの与信機能を支えるデータ基盤エンジニア募集!
与信プラットフォーム「Credit as a Service」のPMやエンジニア、CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。アーリーフェーズの小規模なチームのため、まだデータ分析基盤の構築がこれからななかで技術やアーキテクチャの選定など、ゼロから立ち上げていただくポジションになります。
・分析基盤などの基盤構築・インフラ設計
・各種戦略策定に必要なデータの分析
・分析モデルの構築・企画立案
・データを活用した事業の開発・企画立案
・分析、インフラ領域、情報保護領域の技術調査
【参考:技術スタック】
◆Backend
Programing language:Go(一部 Python, TypeScript)
Framework/Library :go-chi/router、sql-boiler
◆Frontend
Programing language:TypeScript
Framework/Library :React、restful-react
◆Infrastructure
GCP / GKE
◆Middleware
Ingress Controller, Nginx, Cloud Pub/Sub
◆Database
PostgreSQL(Google Cloud SQL)
◆Data analytics
BigQuery
◆Environment setup(環境構築)
Terraform, Docker Compose
◆Container Orchestration
Kubernetes
D-03_SRE
Credit as a Serviceをお客様に安心してご利用いただくために、サービスの信頼性の向上に取り組んでいただきます。
また一人目のSREとして、ソフトウェアエンジニアとの連携や責務の分担などを一緒に検討していただきます。
【仕事内容】
(以下、パブリッククラウドおよびGCPの利用を前提とします)
・サービスの監視体制の強化
・サービス運用の経過過程で発生するトイルの削減
・CIの充実、ツールチェーン構成の充実
・DR対策体制の検討・構築
・システム全体設計(インフラ、技術選定を含む)
-ご経験や志向に合わせて開発体制構築など役割を広げて頂くことを期待します。
・DX改善に取り組み続けるための体制構築、改善
【技術スタック】
◆Infrastructure
GCP / GKE
◆Environment setup(環境構築)
Terraform, Docker Compose
◆Container Orchestration
Kubernetes kustomize
◆Middleware
Ingress Controller, Nginx, Cloud Pub/Sub
◆CI/CD
GithubActions、CloudBuild
◆Backend
Programming language:Go(一部Python, TypeScript)
Framework/Library :go-chi/router、sql-boiler
◆Frontend
Programming language:TypeScript
Framework/Library :React、restful-react
◆Logging
CloudLogging
◆Database
PostgreSQL(Google Cloud SQL)
◆Data analytics
BigQuery
◆その他インフラ
一部機能では信用情報機関との接続に専用線を用いており、DCを契約して閉じたネットワークを構築しています。
D-05_コーポレートエンジニア
Credit as a Serviceのプロダクトを支えるためのファシリティや情報システム全般の構築・管理・セキュリティ統制などをお任せいたします。
【仕事内容】
・ゼロトラストセキュリティの構築、SOC/CSIRT業務
・各サービスのアカウント・権限管理、IdP管理・SSO連携
・コーポレートITの導入・管理、自動化による業務改善
・継続的なセキュリティテストの実施(脆弱性診断やペネトレーションテスト、DevSecOpsの構築・支援)
・お客様や外部認証の、セキュリティチェックや監査への対応(FISC安全対策基準、AWS Well-Architected Framework、ISMSなど)
・セキュリティポリシーやガイドラインの策定、社内向けセキュリティ啓発・研修
・セキュリティサービス・ベンダーの選定・導入
P-01_プロダクトマネージャー ( Consumer Service)
消費者に摩擦なく金融の本質的価値を伝えるプロダクトマネージャー募集!
Credit as a Serviceのプロダクトの企画、ロードマップの策定に携わっていただきます。
「なぜ作るのか」「なにを作るのか」代表と共に思考しプロダクト戦略の舵取りをお任せいたします。
【具体的なお仕事内容】
・Credit as a Serviceのプロダクトロードマップ策定
・ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
・プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝
P-02_プロダクトマネージャー ( Industry Cloud)
新しい金融SaaSの開発を推進するプロダクトマネージャー募集!
Credit as a Serviceのプロダクトの企画、ロードマップの策定に携わっていただきます。
「なぜ作るのか」「なにを作るのか」代表と共に思考しプロダクト戦略の舵取りをお任せいたします。
【具体的なお仕事内容】
・Credit as a Serviceのプロダクトロードマップ策定
・ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
・プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝
P-03_プロダクトマネージャー (Open Position)
Credit as a Serviceのプロダクトの企画、ロードマップの策定に携わっていただきます。
「なぜ作るのか」「なにを作るのか」代表と共に思考しプロダクト戦略の舵取りをお任せいたします。
【具体的なお仕事内容】
・Credit as a Serviceのプロダクトロードマップ策定
・ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
・プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝