<フルリモート/フルフレックス>教育に関する研究開発を通して公教育のアップデートに携わりたい方大募集!
仕事概要
■ 当社について
COMPASSはAI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発し、現在、全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,800校にて導入され、約50万人に対して誰一人取り残すことのない「公正に個別最適化された教育」を提供しています。
2021年度から対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大したことで、今後ますます多くの自治体での導入が見込まれています。
COMPASSの目指すところは、子供たちがQubenaを活用することで知識・技能の習得がより効率よくできるようになるだけではなく、効率化によって創出された時間で、変化の大きな現代社会を”生き抜く力”を学ぶ時間として活用してほしいと考えています。
そのためにまずは一人でも多くの子供たちにQubenaを届けられるよう、そしてさらなる公教育へのICT普及に貢献できるよう、当社のミッション、ビジョン、バリューに共感し、会社や事業の成長発展に貢献いただける優秀な人材を幅広く募集しています。
■ 募集背景と当ポジションについて
文部科学省が推進するGIGAスクール構想による1人1台の端末整備が実現し、全国の学校教育の現場においては、「個別最適な学び」の実現に向けICT教材をどのように活用していくか日々議論と実践が行われています。そのようなフェーズにおいて私たちは、誰一人取り残すことのない個別最適化された教育の提供を通じ、様々な教育課題の解決に取り組んでいます。一方で、精度の高いソリューションを生み出すためには、様々な教育政策や国内外の好事例の基礎調査や、ユーザーの学習ログや学力調査などのデータの収集・分析をはじめとする調査研究が不可欠です。当ポジションでは、上述した調査や研究を実施し、サービスや経営に還元していただくことを期待しています。
■ チームと働く環境
COMPASSではフルリモートワークが認められており、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。各人が裁量を持ちながら仕事ができる非常に働きやすい環境となっています。
■ 業務紹介
●教育政策の調査及び研究
●教育領域に関する技術調査
●Qubena活用における効果検証及び研究
●研究プロジェクト推進・実施のための社内外の折衝・調整、進捗管理など
■選考
書類選考→1次選考/Web適性検査→職能課題→2次選考+職場体験→最終選考(役員面接)
※全てWebでの実施となります。
必須スキル
●大学、企業、公的機関等において研究開発、またはその支援の経験
歓迎スキル
● 教育学関係の修士、博士の学位を有する方
求める人物像
●当社のMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に共感いただける方
●チームで成果を出すこと、組織をつくっていくことにコミットしたい方
●大きなビジョンを持って状況を変えていける方
●自分の経験だけで判断せず、常に多角的な視点で思考できる方
●状況に合わせて柔軟に動くことを楽しめる方
応募概要
給与 | 想定年収:550~800万円 |
---|---|
勤務地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目3−23 春日尚学ビル3階 ※リモートワーク推奨のため社員の多くは週5でリモートワークです |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■ 勤務時間 ・フレックスタイム制 ・コアタイムなし ■ 休日・休暇 ・土日祝 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 |
試用期間 | あり(原則3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・PC貸与(原則ご希望のスペックで準備します) ・ギガステップ制度(勤続年数1年以上で最大2ヶ月の休暇を取得可) ・副業制度(キャリア形成応援) ・在宅勤務手当(10,000円/月) |
企業情報
企業名 | 株式会社COMPASS |
---|---|
設立年月 | 2012年12月 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目3−23 春日尚学ビル3階 |
資本金 | |
従業員数 | 86名(正社員50名) |