プロダクト開発全体のプロセスを最適化するシニア開発ディレクターを募集!
仕事概要
■当社について
COMPASSはAI型教材「Qubena(キュビナ)」を開発し、現在、全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,800校にて導入され、約50万人に対して誰一人取り残すことのない「公正に個別最適化された教育」を提供しています。
2021年度から対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大したことで、今後ますます多くの自治体での導入が見込まれています。
COMPASSの目指すところは、子供たちがQubenaを活用することで知識・技能の習得がより効率よくできるようになるだけではなく、効率化によって創出された時間で、変化の大きな現代社会を”生き抜く力”を学ぶ時間として活用してほしいと考えています。
そのためにまずは一人でも多くの子供たちにQubenaを届けられるよう、そしてさらなる公教育へのICT普及に貢献できるよう、当社のミッション、ビジョン、バリューに共感し、会社や事業の成長発展に貢献いただける優秀な人材を幅広く募集しています。
■募集背景と当ポジションについて
学校現場の課題を素早く改善していくため、より強固なProduct Market Fitを実現していくために、COMPASSでは全てのチームでWeeklyリリースを行っております。これは先生向けアプリケーション、生徒向けアプリケーション、教材制作用アプリケーション、コンテンツ、と4つの依存関係のあるスクラムチームを持つ弊社では非常にチャレンジングな取り組みです。ただ、高速なリリースであっても、品質を伴っていなければ意味がありません。シニア開発ディレクターにはこの高速リリースと品質担保の両軸を達成する為の各種のディレクションとマネジメントの実施を期待しています。
我々は良いプロダクトは開発プロセス全体の最適化によって生み出すことができると考えています。開発プロセスは初期の要件定義・仕様検討から後期のテスト実行・リリース判定にまで渡ります。これらのプロセスを最適化し、コミュニケーションラインを整え、情報を必要なところまで行き届かせることによって、各メンバーが相乗効果を強く発揮できるようになります。シニア開発ディレクターには、様々な職能と工程を横断して、プロダクト開発全体のプロセスに関わって頂きたいと考えています。
■チームと働く環境
プロダクト軸と職能軸のマトリックス型の組織です。プロダクト軸はエンジニアやデザイナーといった職能横断のプロダクトチームです。職能軸は文字通り同じ職能の集まりのチームなのですが、COMPASSでは開発ディレクターとQAがプロジェクト推進部という一つのチームに所属しています。これは、プロダクト開発全体の工程を最適化していくため、チームと工程を横断して動く開発ディレクターとQAの連携を強める狙いです。現在の構成は、開発ディレクター2名、QA2名、第三者検証会社から3名、となっています。シニア開発ディレクターにはこの職能チームの組織責任者の候補としてご入社頂くことを考えています。
■業務概要
・プロジェクト品質およびプロダクト品質の向上を目的とした開発プロセスの設計
・仕様書、手順書、チケットなどの管理方法の設計ならび運用
・前述の設計を遂行していく為のチームメンバーのマネジメント
・プロダクト品質向上を意識した企画・テスト設計へのレビュー
・企画・開発者やテストベンダー等ステークホルダーとの折衝・コミュニケーション
・チームメンバーの指導およびメンタリング、労務管理
■選考
書類選考→1次選考/Web適性検査→職能課題→2次選考+職場体験→最終選考(役員面接)
※全てWebでの実施となります。
必須スキル
・Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーションのディレクション経験 (3年以上)
・チームのリーディング経験(チーム人数問わず)
・ディレクターの専門性を軸にプロダクト開発全体のプロセスを最適化していくミッションへの共感
歓迎スキル
・QAやプログラミングなどの関連する開発業務に対する知見
・RDRA(Relationship Driven Requirement Analysys)など、要件定義やドキュメンテーションのフレームワークに関連する知見
・クリティカルチェーンやトヨタ生産方式など、プロジェクトマネジメント・工程管理に関連する知見
・アジャイル開発現場での業務経験
求める人物像
・チームワーク重視
COMPASSでは、教育・エンジニア・デザイナー・ビジネスと様々な職能を持つメンバーが、一つのプロダクトのもとで仕事をしています。メンバーの役割や意見を尊重しつつ、課題解決の為に遠慮のなく自分の意見を伝え、チームとして相乗効果を生む働き方が求められます。また、自分の役割に線を引かず、時には職能を越境してお互いを助け合うことも、COMPASSで働く上での大事なマインドの一つです。
・柔軟性、率先力、実行力
COMPASSは、その事業の成長速度の速さから、毎年のように多種多様の事業課題に直面しています。昨年と同じやり方が今年は通用しないということもしばしば。事業を取り巻く環境の変化を柔軟に受け入れ、率先的に課題解決に取り組んでいく、そんな高い実行力をメンバーは期待されています。
・ラーニングアニマル
COMPASSは教育の会社です。学習者により沿ったアウトプットを出すためにも、まずは自分自身が学習者であり続けましょう。好奇心を忘れず、新しい技術や知識にアンテナを張り、COMPASSでの業務に活用していきましょう。
応募概要
給与 | 想定年収:700-900万円 |
---|---|
勤務地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目3−23 春日尚学ビル3階 ※リモートワーク推奨のため社員の多くは週5でリモートワークです |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■ 勤務時間 ・フレックスタイム制 ・コアタイムなし ■ 休日・休暇 ・土日祝 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 |
試用期間 | あり(原則3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・PC貸与(原則ご希望のスペックで準備します) ・ギガステップ制度(勤続年数1年以上で最大2ヶ月の休暇を取得可) ・副業制度(キャリア形成応援) ・在宅勤務手当(10,000円/月) |
企業情報
企業名 | 株式会社COMPASS |
---|---|
設立年月 | 2012年12月 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目3−23 春日尚学ビル3階 |
資本金 | |
従業員数 | 86名(正社員50名) |