株式会社ココナラ 求人一覧
NO IMAGE
VPoE候補
エンジニア組織のアップデートがミッション!ココナラのVPoE募集
開発基盤のアップデート・推進、エンジニア組織における課題解決や仕組みづくりなど、ココナラで働くエンジニアがより活躍できる組織づくり全般を期待しています。
チームや個人のポテンシャルを引き出し、より大きな成果(事業への貢献)を生み出すことに責任を持っていただきます。
<具体的な業務>
・開発基盤における重要プロジェクトの推進(例:認証基盤の構築、レガシー基盤の移行計画の策定 etc.)
・CTO、プロダクト開発部長と協働し開発ロードマップの管理/推進、それに伴う要員計画の策定
・エンジニアの採用/育成
・エンジニアの評価制度作成/展開
・エンジニアの目標設定/評価/フィードバック
・エンジニアの成果の最大化とキャリア成長の支援
・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
・専門性理解を深めたり、組織理解を深めたりする社内外イベントの企画と実施
カスタマーサクセス
スキルマーケットココナラで最高のユーザー体験をチームでサポート!カスタマーサクセス募集!!
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
私たちはこのビジョンのもと、「個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する」というミッションの実現に向け『ココナラ』を運営しております。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人に達し、累積の取引件数も480万件を超えるなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。
これから弊社は「サービス版のAmazon」を実現すべく、個人をエンパワーメントする新規事業や新機能をリリースしながら、「相談なら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合プラットフォーム構築を実現していきます。
直近の動きとしては、法人向け機能の充実化に力を入れており、ビジネスからプライベートまでシーン問わず利用できるサービスへと更なる事業拡大のチャレンジをしています。
ココナラはこれからスキルシェアマーケットという新しいマーケットを作っていきます。
1人1人が自分のストーリーを生きていく、そんな方々の不安や疑問をできるだけ払拭し、万が一の時には寄り添う、そうしてもっともっと自分らしく生きていける人が増える。
当社のビジョンに共感していただき、一緒にそんな世界を実現したい!と感じていただける方にぜひジョインしていただいたいと考えています!
▼ 弊社が運営するサイト
みんなの得意を売り買い、スキルマーケット「ココナラ」
https://coconala.com/
弁護士とオンライン法律相談ができる「ココナラ法律相談」
https://legal.coconala.com/
くらべて予約 対面サービスのマーケット「ココナラミーツ」
https://meets.coconala.com/
▼ココナラPR動画
https://www.youtube.com/watch?v=k1pxAr_65dc&feature=youtu.be
▼急成長「スキルマーケット」が社会にもたらす価値とは
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2018/10/24
▼弊社運営メディア「ココナラマガジン」
https://magazine.coconala.com/
■ 募集背景
いまココナラは、ユーザー数、お取引数の拡大に伴ってお問い合わせ数が急増しています。そんな状況でもクオリティや満足度を下げることなく、ユーザーに寄り添ったサポートを行ない続けていきたいと考えています。
ユーザーに対しては会社の顔として、社内に対してはユーザーの声を代弁する存在として、双方向のコミュニケーションを円滑に行なうことでココナラの価値を高め、加速度的にビジネスを発展させていく重要な役割を担っていただける方にジョインいただきたいです。
一緒に新しいマーケットをつくっていきましょう!!
■ この仕事で得られること
・「個人のスキル・経験を取り扱うCtoCプラットフォーム」という新しい価値を、カスタマーサクセスの観点から世の中に提供する経験ができます
・社会が個の時代をむかえる中で「社会的使命を有する組織に所属し、貢献している」という強い実感を得られます
・会社と事業の成長とともに、個人個人も新しいチャレンジをする機会が多数あります
▼メンバーインタビュー
ポジションのことをよりよく理解できるのでぜひ読んでいただきたいです。
https://www.wantedly.com/companies/coconala/post_articles/198765
https://coconala.co.jp/interview/chieri-suzuki
▼グループマネジャー奥のインタビュー(日経CNBC様)
https://www.youtube.com/watch?v=XjeMyYTIOaY&t=56s
※3分40秒あたりより
NO IMAGE
ココナラ|Androidエンジニア(Kotlin , Java)
JavaからKotlinへ移行しつつ、Flutterの導入も視野に。設計〜実装まで幅広く携われます
CtoCマーケットプレイス「ココナラ」のAndroidアプリ(Kotlin/Java)の開発・運用をお願いします。
ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。
▼具体的な仕事内容
・新機能の開発
・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善
・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施
・チームメンバーとの相互コードレビュー
▼弊社のこのポジションで働く魅力
・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる
・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる)
・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい
・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる
・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる
・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している
NO IMAGE
ココナラ|iOSエンジニア(Swift)
iPadへの最適化を含め、新規開発案件が目白押しです。様々な経験を積むことができます
CtoCマーケットプレイス「ココナラ」のiOSアプリ(Swift)の開発をお願いします。
ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。
▼具体的な仕事内容
・新機能の開発
・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善
・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施
・チームメンバーとの相互コードレビュー
▼弊社のこのポジションで働く魅力
・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる
・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる)
・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい
・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる
・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる
・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している
NO IMAGE
ココナラ|Webアプリケーション環境移行/改善エンジニア
Webアプリケーションの新環境移行を牽引いただけるエンジニア募集!
スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」のWebアプリケーションを新環境に移行したり、定期的なバージョンアップ対応を計画し実施していくバックエンドエンジニアを募集しています。
Webアプリケーションで利用しているアプリケーションフレームワークは、常に進化を続けています。ココナラでは、進化し続ける環境にキャッチアップしていくために随時モダンな技術を取り入れたマイクロサービス環境への移行や定期的なバージョンアップ対応を行っています。
ココナラの開発チームの一員として、プロダクト開発のメンバーと連携しながら、Webアプリケーション環境を改善していける方を探しています。
▼具体的な仕事内容
・新環境への移行計画策定、実施
・各種フレームワークおよび言語・ライブラリのバージョンアップ計画策定、実施
・上記のナレッジ蓄積や効率化するツールの整備
・他エンジニアと連携したシステムの将来像についての検討・整理
▼プロダクトで利用している開発技術例
Webアプリケーション
・言語:Ruby、PHP、Go、JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js、Nuxt.js
・データベース:MySQL
・インフラ環境:AWS、Docker、GCP
スマートフォンアプリケーション
・言語:(iOS) Swift、(Android) Kotlin、Java
その他
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:ZenHub
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: esa、Confluence
ココナラ|バックエンドエンジニア(Ruby on Rails)
技術面の切り口からプロダクトづくりをしたいというマインドのエンジニアが活躍中です
スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」の成長を力強く牽引いただけるバックエンドエンジニアを募集しています。
どのようにしたらより多くの方にココナラをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
▼具体的な仕事内容
・新機能の企画および設計、開発、運用
・新機能投入後の効果検証、機能改善
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・既存機能のマイクロサービス化推進
▼本ポジションの魅力と得られること
・エンジニアリングを手段としてプロダクトづくりができる
・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多い
・非エンジニアメンバーがエンジニアのことを理解しようとするスタンスのため、エンジニアと同じ会話ができる
・メンバーが自社プロダクトをちゃんと利用しているのでプロダクトを共通の話題として盛り上がることができる
▼開発環境
・言語:Ruby、PHP、Go、JavaScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js、Nuxt.js
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:ZenHub
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: esa、Confluence
・インフラ環境:AWS、Docker、GCP
NO IMAGE
ココナラ|バックエンドグループ GM候補
スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」の成長を力強く牽引いただけるGM兼バックエンドエンジニアを募集しています。
ココナラでは著しい事業成長や事業を取り巻く環境の変化に耐えうる盤石な開発体制の構築に取り組んでいる中で、1プレーヤーとして開発をしつつ、開発部長とともにバックエンドグループを率いて、開発生産性向上に取り組んでいただける方を必要としています。
■具体的な仕事内容
・ココナラに関する機能の企画 / 設計 / 開発 / 運用の実践
・テクノロジーマネジメント(技術的課題の方針策定および解決推進)
・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、心理的安全性の確保、採用/育成等)
・プロジェクトマネジメント(計画策定、開発進捗管理、開発プロセス改善等)
NO IMAGE
ココナラ|フロントエンドエンジニア(Vue.js, Nuxt.js)
Vue.js , Nuxt.js / ココナラの使い心地を担うフロントエンドエンジニア募集!
ココナラでは、さらなる使い心地の追求のため、ユーザ目線でプロダクト改善を行なうフロントエンドエンジニアを求めています!
ミッションドリブンで、新しい技術も積極的に取り入れている環境で、共に今以上のサービスグロースに挑戦しませんか?
ぜひ気軽にオフィスに遊びにお越しください!
■ 業務内容
「ココナラ」のフロントエンド開発をご担当いただきます。
新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。
・Vue.js、Nuxt.jsでの新コンテンツの構築
・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったリッチコンテンツの構築
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・新機能投入後の効果検証、機能改善
・Ruby on Railsでのサーバーサイド開発
▼開発環境
・言語:JavaScript、Ruby、PHP
・フレームワーク:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js、Nuxt.js
・データベース:mysql
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:ZenHub
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: esa、confluence
・インフラ環境:AWS、Docker、GCP
▼その他
・エンジニアが中心に更新しているココナラよもやまブログ
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/
ココナラ法律相談|WEB広告制作(インターン)
ココナラ法律相談|WEB広告制作にチャレンジしたいインターン募集
“ココナラ“の急成長サービス『ココナラ法律相談』の広告制作に携わりたい学生の方を募集します!
成長過程にあたり発生する様々な事案を通じて、高いビジネススキルを身に付けられます。周囲の学生から頭ひとつ抜け出したい学生の方からの応募をお待ちしています。
メインとしては、弁護士検索サービスである『ココナラ法律相談』の広告制作・ライターとして、弁護士周りの対応をメインに様々な企画・制作に関する業務をお任せします。
【具体的に取り組んでもらいたいこと】
・広告記載希望の弁護士へ電話・メールで取材
・弁護士の魅力を反映したWebページのライティング
・弁護士のプロフィールページ作成など
・広告ページ分析と広告内容改善のPDCA
・弁護士とのコミュニケーションサポート(Eメール等)
・マーケティングデータ分析
※上記以外にもスキルや成果に応じて、事業成長に関わる様々な事案に携わっていただきます
【現在インターン中の学生の声】
『成長中のスタートアップならではの幅広い経験が詰めます』
(早稲田大学在籍中 Mさん)
ユーザーと弁護士の最適なマッチングを実現させるために、重要な役割を担う弁護士ページの原稿執筆を担当します。
弁護士へのヒアリングに基づき各弁護士の強みや魅力を引き出した表現により、問い合わせを増加させる広告原稿を作成しています。広告効果を最大化させるためのPDCAをまわすことにより、論理的思考力と広告表現を含めたライティングスキル、法律知識を得ることができます。
高い当事者意識と知的好奇心をもって、急成長中のサービスのさらなる事業成長に携わりたいと考えている学生には、学びの多い有意義なインターンになること間違いありません。
ココナラ法律相談|広告制作ディレクター
ココナラ法律相談|広告制作ディレクター
「担当クライアントへの広告効果の最大化」に関わるディレクション業務全般をお任せします。
▼ココナラ法律相談とは(https://legal.coconala.com/)
一人ひとりにあった弁護士が見つかるWEB検索サービスです。
離婚や相続、刑事事件など個人の人生を左右する法律トラブルから、契約書作成や営業妨害、債権回収など法人・個人事業主のビジネスに関わる法務依頼まで、一人ひとりの悩み分野にあった、強みのある弁護士を見つけられます。
これらプロフィールページ等は弁護士から広告掲載申込を受け、ココナラ法律相談が制作します。我々は制作する広告コンテンツを通してわかりやすく、正しく、安心安全に弁護士とユーザーがマッチングできるサービス作りに注力しています。
▼コンテンツ制作力に強みがあります
弁護士にとっては、数多くの弁護士の中から「自分を選んでもらいたい」というニーズがあり、ユーザーにとっては「自分にベストな弁護士を見つたい」というニーズがあります。 特に、弁護士業界に詳しくなく、人生を左右する危機に陥っているユーザーにとって、速やかにネット検索でベストな弁護士を探すことは大変難しいです。一方で、広告のプロではなく、かつ多忙な弁護士が自らの広告コンテンツを制作することも同様です。
我々はそうしたユーザー・弁護士の問題を解決すべく、広告制作ディレクターが取材〜制作において一気通貫で関わります。
▼基本的な業務内容
弊社のメディア「ココナラ法律相談」にご掲載が決定したクライアント(弁護士)に対し「どういう目的でご掲載いただくのか、どうユーザーに訴求していくか」などをヒアリング・打ち合わせし、広告制作の方針立案をします。
方針決定後は、主にインターンの学生や外部ライターをディレクションし制作指導や進行管理、作成した記事のフィードバックなどを行っていただきます。
(参考)実際に作成いただく記事の例
○先生のプロフィールページ
https://legal.coconala.com/lawyers/1867
○「離婚男女問題」分野
https://legal.coconala.com/lawyers/1965/specialty/1#anchor__profile
○「交通事故」分野
https://legal.coconala.com/lawyers/2021/specialty/3#anchor__profile
○「借金・債務整理」分野
https://legal.coconala.com/lawyers/830/specialty/4
▼求められる・得られるスキル
◎高いレベルのビジネスコミュニケーション力
弁護士からの抽象的な指示やニーズを具体化して合意形成したり、多忙な弁護士とやり取りをして原稿を完成させるため、スピード感をもった論理的コミュニケション力も重要となります。
※前職が法律関係ではない、弁護士と接した経験がない社員も多くいます
◎人材育成/指導力
ライティングをする外部ライターやインターン生を「どう育成し、ディレクションしていくか」一定のマネジメントスキルも求められます。同時に、コンテンツ制作において品質・納期は最重要です。そのため品質保証に必要な自身のライティング知識(※)や、スムーズにやり取りできる業務設計スキルも必要です。
※最終原稿の細かなチェックや修正、コンテンツ自体の良し悪しの判断はご自身で行っていただく必要がある為、”文章を書くスキル”も必要となります。
NO IMAGE
セキュリティエンジニア
スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」のセキュリティ専門組織立ち上げに参画いただきます。
ココナラでは著しい事業成長をしている中で、事業拡大スピードを落とさずに日々進化するサイバー攻撃に対して組織としての対応をすべく、自社セキュリティ組織立ち上げに伴う初期メンバーを必要としています。
■具体的な仕事内容
<平時の業務>
・サイバー攻撃の検知および分析
・脆弱性検査およびパッチマネジメント
・各種セキュリティ施策推進
<有事の業務>
・CSIRTの運営およびインシデント対応
デザイン|コミュニケーションデザイナー(ビジュアルデザイナー)
ココナラのブランディングの要となる1人目のコミュニケーションデザイナーを募集開始!!
■ 当社について
当社は知識・技術・経験といった、個人の「スキル」を気軽に売り買いできる、日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を運営している会社です。
当社サービスは、2012年7月のローンチ以来順調に成長しており、現在ユーザー数は170万人、累積取引件数も480万件を超えました。
当初はCtoCからスタートしましたが、現在はビジネス領域における比率が高まってきており、特にスモールビジネスの領域でピンポイントにそれぞれのプロへ「安心」して「気軽」に頼める使い勝手の良さが支持を集めています。
業界では名の知れた多くのプロが出品者として登録してくれており、本業ともひけを取らない売り上げレベルに達している方も出てきています。
2020年8月度の企業別テレビCM放送回数の調査では、大手企業と肩を並べて5位に入り、「ニューノーマル時代を象徴するかのようなテレビCM」「個人や企業が、コロナの感染対策として対面ではなくインターネット経由にて自身が必要なサービスを手軽にスピーディーに依頼できるという新しい仕事の取組み方を表している」と評価されました。
また、2016年に開始した「法律相談」に関するプロダクトも軌道に乗り、現在は、対面サービスのマーケットも加わるなど、事業領域を拡大しており、今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しております。
ココナラのPRムービーもぜひご覧ください。
https://youtu.be/k1pxAr_65dc
■募集概要
デザインチーム拡大やブランド強化にあたり全社のクリエイティブ作成をお任せできるデザイナーの方を募集しております。マーケティングチームやビジネスチームと協力しながらアウトプットを作成していただきます。
■業務内容
・マーケティング活動に必要なクリエイティブ(キャンペーンページやバナー等)の作成
・プロダクトに必要なアイコンやビジュアルの作成
・ブランドアイテムの作成
・コーポレートデザイン
■募集背景、やりがい
これまで、「ココナラ」はCtoC領域を主軸としてサービス展開をしてきました。
おかげさまでサービス基盤も安定してきた今、新規事業としてtoB領域へのサービス展開に注力しています。
今後のデザイナー組織としては、「リブランディング」と「プロダクトのリニューアル」(法人向けへのアジャスト)が最重要ミッションとなってきます。
現在は、デザインマネージャーとプロダクトデザイナーの体制ですが、当社1人目のコミュニケーションデザイナー(ビジュアルデザイナー/ブランディングデザイナー)としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。
デザイン組織については、こちらを参照ください。
https://www.dropbox.com/s/o2v7sinhfr55f5l/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf?dl=0
写真はデザインマネージャーの外崎
外崎については、こちらの記事もご参照ください。
https://magazine.redesigner.jp/post/coconala
https://magazine.redesigner.jp/post/coconala_tonosaki
■ 応募条件
・履歴書・職務経歴書・ポートフォリオのご提出
デザイン|シニアプロダクトデザイナー(UI/UX)
ココナラのデザインチームをリードするシニアデザイナーを募集!!
■ 当社について
当社は知識・技術・経験といった、個人の「スキル」を気軽に売り買いできる、日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を運営している会社です。
当社サービスは、2012年7月のローンチ以来順調に成長しており、現在ユーザー数は170万人、累積取引件数も480万件を超えました。
当初はCtoCからスタートしましたが、現在はビジネス領域における比率が高まってきており、特にスモールビジネスの領域でピンポイントにそれぞれのプロへ「安心」して「気軽」に頼める使い勝手の良さが支持を集めています。
業界では名の知れた多くのプロが出品者として登録してくれており、本業ともひけを取らない売り上げレベルに達している方も出てきています。
2020年8月度の企業別テレビCM放送回数の調査では、大手企業と肩を並べて5位に入り、「ニューノーマル時代を象徴するかのようなテレビCM」「個人や企業が、コロナの感染対策として対面ではなくインターネット経由にて自身が必要なサービスを手軽にスピーディーに依頼できるという新しい仕事の取組み方を表している」と評価されました。
また、2016年に開始した「法律相談」に関するプロダクトも軌道に乗り、現在は、対面サービスのマーケットも加わるなど、事業領域を拡大しており、今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しております。
ココナラのPRムービーもぜひご覧ください。
https://youtu.be/k1pxAr_65dc
■募集概要
デザインチーム拡大やプロダクト強化にあたりチームと全社のデザインをリードしていただけるシニアデザイナーを募集します。ビジネスメンバーやエンジニアと協力しながらプロダクトを進めていくことはもちろん、チーフデザイナーと共に組織全体のデザイン戦略やブランディング等にも関わっていただきます。
写真はデザインマネージャーの外崎
こちらの記事もご参照ください。
https://magazine.redesigner.jp/post/coconala
https://magazine.redesigner.jp/post/coconala_tonosaki
■業務内容
スキルマーケット「ココナラ(https://coconala.com/)」のウェブ / アプリに関するデザイン全般
・ビジネスやUXなどの上流工程からUIまでの落とし込み
・UI/CIガイドラインの作成
・全社のデザイン戦略の策定・実行
・デザインチームメンバーの支援・サポート
■ 応募条件
・履歴書・職務経歴書・ポートフォリオのご提出
NO IMAGE
マーケティング|Webエンジニア(Ruby on Rails, Vue.js)
マーケティング領域からプロダクトを開発いただけるエンジニア募集
ココナラを拡大させることを目的としたマーケティング領域でのプロダクト開発を担うエンジニアを募集しています。
■この仕事の魅力/やりがい
・関わった施策の数値結果が可視化されているため、仕事に対する達成感を感じやすい
・技術選定の裁量と責任が現場にあるため、新しいことを試すことができる(最新の技術・トレンドの導入)
・マーケターとの距離が近く、エンジニアサイド、ビジネスサイドに関わらず対等な立場で議論できる
■具体的な業務内容
・エンジニアリングによるマーケ施策の推進
・Ruby on Railsでのサーバーサイド開発
・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったフロントエンド開発
・既存機能の課題抽出、解決策の提案
■開発環境
・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript, Python
・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js
・データベース:MySQL
・データ分析基盤:BigQuery, digdag, embulk, fluentd
・インフラ環境:AWS, GCP, Docker
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:ZenHub
・コミュニケーションツール:Slack
・情報共有ツール: esa, Confluence
■その他
・エンジニアが中心に更新しているココナラよもやまブログ
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/
経営企画|人事・総務(エンジニア採用担当)
エンジニア採用からステップアップ!ココナラ開発組織初のHRBP候補募集!
■募集背景
いま弊社では、事業が急成長を続け、それに伴って組織の拡大も進んでいます。
こまで人事総務チームの1メンバーが他業務と兼任する形でエンジニア採用を担当しておりました。今後の事業や組織の拡大に向け、キーポイントとなるエンジニア採用やその組織作りにおいてエンジニアと二人三脚で進めていただける専任の担当者が必要不可欠だと考え採用を行います。
現在人事・総務チームはCHROを含め5名(1名は産休・育休中)。
まずは、担当者からエンジニア採用業務の引き継ぎを行っていただきます。その後もサポーや協力できる環境にあるのでご安心ください。将来的には採用業務や短期的な課題解決に留まらず、中長期の人員・採用計画、組織構築、評価制度構築などエンジニアとワンチームのHRBPとしてミッション実現に向け邁進したい方とぜひ一度お話しする機会をいただきたいと考えています。
■業務内容
・採用戦略立案
・求人媒体への出稿等の新規母集団形成、応募管理、スカウト活動
・エージェントとのリレーション作り
・書類選考、面接調整や面接アサイン等の運用実行
・面接/面談対応
・エンジニア採用におけるブランディングの企画立案、運営
・その他エンジニア採用に関するイベント参加や、企画立案・運営
■将来的にお任せしたい業務内容
エンジニア組織における
・人員計画立案
・採用戦略立案
・組織開発
・評価制度構築
など、HRBPとしてエンジニアの組織作りのサポート
経営管理|経理事務
スキルマーケットを運営する「ココナラ」での経理事務のお仕事!
■ 募集背景
ココナラは、「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」というビジョンを実現するため、2012年7月のローンチして以来順調に成長しており、現在ユーザー数は190万人、累積取引件数も480万件を超えなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。
また、2016年に開始した「ココナラ法律相談」も軌道に乗り、現在は対面サービスのマーケットである「ココナラミーツ」もプレオープンするなど事業領域を拡大しており、今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しております。
経理領域においても、近年中のIPOを視野に入れ、経理上の社内整備、財務基盤を強固にさせる必要があります。成長の要とも言えるこのポジションで、共に会社の今後を作り上げていける方をお待ちしております。
■業務内容
以下に記載する主要業務経験が網羅的に無い方も、弊社が希望するご経験年数に達しない方も「求める人物像」に記載する人物像を重要視し採用を行う予定です。ぜひお気軽にご応募ください。
<主要業務>
・仕訳・伝票処理業務(日次伝票入力)
・経費管理
・出納業務(ユーザー宛振込、経費・給与振込等)
・入出金管理(入出金管理、資金管理)
・月次業績管理(売上計上、引当金計上、償却費計上等)
・税務関連全般(法人税申告書等、法定調書合計表、償却資産申告書作成・確認)
・月次・四半期・年次決算(決算準備・決算手続・役員・取締役会への報告資料 ・監査対応)
<非定期業務>
・報告資料作成(取締役会資料作成など)
・業務効率化(現状フローの見直し・新フロー作成)
・業務フロー構築(新サービスへの経理対応)
・監査法人対応(監査用資料作成、質問対応等)
・その他関わる可能性のある業務 (開示資料作成 決算短信、有価証券報告書・四半期報告書等)
※まずは、経理の基本業務からスタートし、将来的には経理・財務・監査法人対応・業務改善など幅広くステップアップしていきたいという意欲を持たれる方も歓迎します!
経営管理|経理財務(リーダー候補)
【経営管理/経理(リーダー候補)】改革期のスタートアップで経理のエキスパートに!
■ 募集背景
ココナラは、「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」というビジョンを実現するため、2012年7月のローンチして以来順調に成長しており、現在ユーザー数は190万人、累積取引件数も480万件を超えなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。
また、2016年に開始した「ココナラ法律相談」も軌道に乗り、現在は対面サービスのマーケットである「ココナラミーツ」もプレオープンするなど事業領域を拡大しており、今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しております。
経理領域においても、近年中のIPOを視野に入れ、経理上の社内整備、財務基盤を強固にさせる必要があります。成長の要とも言えるこのポジションで、共に会社の今後を作り上げていける方をお待ちしております。
【業務内容】
ご入社後は、経理・財務業務はもちろん、その枠にとらわれることなく経営管理全般について幅広く従事いただくことで、1年先、3年先など将来、会社がどうなっていくかについて経理・財務面から経営をサポートしていくことができます。「これからの時代のおける価値の高い経理・財務エキスパート」としての経験を重ねたい、という意欲を持たれる方のエントリーを心からお待ちしております。
<主要業務>
・仕訳・伝票処理業務(日次伝票入力)
・経費管理
・出納業務(ユーザー宛振込、経費・給与振込等)
・入出金管理(入出金管理、資金管理)
・月次業績管理(売上計上、引当金計上、償却費計上等)
・税務関連全般(法人税申告書等、法定調書合計表、償却資産申告書作成・確認)
・月次・四半期・年次決算(決算準備・決算手続・役員・取締役会への報告資料 ・監査対応)
<非定期業務>
・報告資料作成(取締役会資料作成など)
・業務効率化(現状フローの見直し・新フロー作成)
・業務フロー構築(新サービスへの経理対応)
・監査法人対応(監査用資料作成、質問対応等)
・その他関わる可能性のある業務 (開示資料作成 決算短信、有価証券報告書・四半期報告書等)
■関係するステークホルダー
社外においては、監査法人や銀行・証券会社などの金融機関、税務顧問など、そして社内においては、経営層を含めすべての部署と連携して業務を行います。
NO IMAGE
開発基盤|SRE
ココナラに集まる30万個のスキル・経験・知識を安定的に提供できる状態を維持
急拡大中のココナラの成長を牽引いただけるSRE(Site Reliability Engineering)を募集しています。
ユーザー数が急増している中でサイトを安定的に稼働させることがミッションです。ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にココナラの信頼性を高めてくださる方を探しています。
▼仕事内容
・SLA/SLO/SLIの設定・監視、モニタリング環境の改善
・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート
・障害対応およびボトルネック調査・対応
・AWSなど複数クラウドを使用したシステム環境の運用安定化
・アーキテクチャ改善(マイクロサービス、API Gatewayの導入など)
※GoogleのSRE本をベースに行なっています
▼弊社のこのポジションで働く魅力
・SREチームとして発足したばかりで、仕事の幅はとても広く、様々なことにトライできる環境である
・アーキテクチャ改善をおこなったり、サービスやエンジニアの開発生産性にインパクトを出すことができる
・新技術に積極的にトライするため、新しいことに感度が高い方にとっては楽しく働ける環境である
・技術的負債をコントロールし計画的に管理し実行する力がつく
NO IMAGE
開発基盤|業務システム開発エンジニア
バックオフィス業務をテクノロジーの力で圧倒的に効率よくセキュアにしてくれるエンジニア
ココナラで発生する会計や社内の業務システムの開発、ワークフローの構築を行なっていただきます。インパクトのある課題解決を効率よく実施するためのイシューの整理やロードマップの立案にも取り組んでいただきます。
また、社内での課題の解決や効率化のために新規プロダクトや各種システムとのインテグレーションを企画いただきたいです。
※現状、開発/構築/運用の外注はせず、社内システムはSaaSなどと組み合わせながら、社内のメンバーで開発/運用をしています
【仕事詳細】
・財務、経理チームとの協働による会計ワークフロー全体の最適化
・会計システムの開発、運用
・経理業務・財務業務のシステム化
・CS管理画面などの社内の業務システムの開発