ココングループ 求人一覧
イエラエセキュリティ_PM
【プロジェクトマネージャー】調達額41億円グループのサイバーセキュリティ企業で最高品質の診断を提供するPM募集!【前年比130%成長】
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
今までプロジェクト管理はセールスにて実施しておりましたが、事業の急成長、新規事業の立ち上げに伴い非常に多くのお客様からご依頼いただき、また幅広いセキュリティ領域の案件増加に伴い今年4月にPMの部門を立ち上げました。
本プロジェクトマネージャーにつきましては、脆弱性診断の各案件に関わるお客様・代理店様・当社エンジニアなどのマネジメントを行い、案件がスムーズに進めていただくことに加えて、立ち上げメンバーの1人として増員に備えた組織作りにもチャレンジいただきたいと考えております。
開発などに比べると脆弱性診断の案件は規模が小さく、期間として1〜2週間程度で終わることが多いため、炎上プロジェクトなどはほとんどありませんが、お客様とのコミュニケーションやエンジニアの工数管理などの細やかな対応が必要です。
【詳細業務】
・プロジェクト管理
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・エンジニア工数管理
・営業支援
【キャリアパス、本ポジションの魅力】
ご本人の指向に合わせてPMマネージャー、セキュリティコンサルタント、サービス企画等、様々な領域にチャレンジが可能です。
また、世界レベルのホワイトハッカー集団の中で業務をいただくことや今後も事業領域を拡大し続けるため、あらゆる分野の高度な技術に触れることで圧倒的な成長環境を提供いたします。
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
イエラエセキュリティ_PM(アシスタント)
【プロジェクトマネージャー(アシスタント)】サイバーセキュリティ企業で市場価値を高めたいPM募集!【前年比130%成長】
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
今までプロジェクト管理はセールスにて実施しておりましたが、事業の急成長、新規事業の立ち上げに伴い非常に多くのお客様からご依頼いただき、また幅広いセキュリティ領域の案件増加に伴い今年4月にPMの部門を立ち上げました。
本プロジェクトマネージャー(アシスタント)につきましては、脆弱性診断の各案件に関わるお客様・代理店様・当社エンジニアなどのマネジメントを行い、案件がスムーズに進めていただくことに加えて、立ち上げメンバーの1人として増員に備えた組織作りにもチャレンジいただきたいと考えております。
開発などに比べると脆弱性診断の案件は規模が小さく、期間として1〜2週間程度で終わることが多いため、炎上プロジェクトなどはほとんどありませんが、お客様とのコミュニケーションやエンジニアの工数管理などの細やかな対応が必要です。
【詳細業務】
・プロジェクト管理
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・エンジニア工数管理
・営業支援
【キャリアパス、本ポジションの魅力】
ご本人の指向に合わせてPMマネージャー、セキュリティコンサルタント、サービス企画等、様々な領域にチャレンジが可能です。
また、世界レベルのホワイトハッカー集団の中で業務をいただくことや今後も事業領域を拡大し続けるため、あらゆる分野の高度な技術に触れることで圧倒的な成長環境を提供いたします。
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
イエラエセキュリティ_Web診断(東京)_2021
【セキュリティエンジニア】フレックス×リモート!世界レベルの診断に触れたいWebアプリケーション診断士募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。高品質な診断を安定して提供し続けるための強固なチームを作るにあたって、10名~20名セキュリティエンジニアを募集いたします。
本Webアプリケーション診断ポジションは、クライアントが保有している多数のWebアプリケーションに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、エンドユーザーが安心してWebサービスを利用できる環境を提供します。
ツール診断、手動診断を駆使して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を担保することがミッションです。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・ツール診断
・手動診断
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
【診断ツール】
主な診断ツールとしてはBurp Suiteを利用しています。
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
【教育体制】
OJTにより先輩社員と同じ案件に入っていただいたり、より高度な脆弱性や診断手法についてその分野のエキスパートがスポット的な研修を定期的に実施しておりますため、経験の浅い方も活躍中です。
イエラエセキュリティ_Web診断(沖縄)_2021
【沖縄勤務/フレックス×リモート】世界レベルの診断に触れたいWebアプリケーション診断士募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。高品質な診断を安定して提供し続けるための強固なチームを作るにあたって、10名~20名セキュリティエンジニアを募集いたします。
本Webアプリケーション診断ポジションは、クライアントが保有している多数のWebアプリケーションに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、エンドユーザーが安心してWebサービスを利用できる環境を提供します。
ツール診断、手動診断を駆使して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を担保することがミッションです。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・ツール診断
・手動診断
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
【診断ツール】
主な診断ツールとしてはBurp Suiteを利用しています。
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
【教育体制】
OJTにより先輩社員と同じ案件に入っていただいたり、より高度な脆弱性や診断手法についてその分野のエキスパートがスポット的な研修を定期的に実施しておりますため、経験の浅い方も活躍中です。
イエラエセキュリティ_Web診断(福岡)_2021
【福岡勤務/フレックス×リモート】世界レベルの診断に触れたいWebアプリケーション診断士募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。高品質な診断を安定して提供し続けるための強固なチームを作るにあたって、10名~20名セキュリティエンジニアを募集いたします。
本Webアプリケーション診断ポジションは、クライアントが保有している多数のWebアプリケーションに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、エンドユーザーが安心してWebサービスを利用できる環境を提供します。
ツール診断、手動診断を駆使して攻撃者の視点から様々な疑似攻撃を考察・試行することで、潜在的な脆弱性を発見し、安全性を担保することがミッションです。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・ツール診断
・手動診断
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
【診断ツール】
主な診断ツールとしてはBurp Suiteを利用しています。
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
【教育体制】
OJTにより先輩社員と同じ案件に入っていただいたり、より高度な脆弱性や診断手法についてその分野のエキスパートがスポット的な研修を定期的に実施しておりますため、経験の浅い方も活躍中です。
イエラエセキュリティ_アプリ/IoT診断_2021
【セキュリティエンジニア(AndroidおよびiOSアプリ/IoT診断)】フレックス×リモート!世界レベルのリバースエンジニアリングを目指す診断士募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。高品質な診断を安定して提供し続けるための強固なチームを作るにあたって、10名~20名セキュリティエンジニアを募集いたします。
本AndroidおよびiOSアプリ診断/IoT診断ポジションは、クライアントが開発したスマートフォンアプリケーションやIoT機器のセキュリティ対策が適切であるかを診断し、問題点の有無についてご報告します。
IoT診断については、対象の機器固有の特性を掴み、想定されるリスクを洗い出すことで、『IoT機器の乗っ取りなどのセキュリティリスク』や『提供後のリコールなどによる対策コストや信用低下リスク』などを未然に防ぐ手助けを行います。診断はリバースエンジニアリングを主軸に行います。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・診断項目策定 (IoT機器の場合)
・静的解析
・動的解析
・PoC作成、攻撃実証
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
【診断ツール】
IDA Pro
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
イエラエセキュリティ_セールス
【サイバーセキュリティ×セールス】ホワイトハッカーが所属するサイバーセキュリティ企業で戦略立案から手掛ける営業募集!【前年比130%成長】
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
弊社労働集約型のビジネスモデルにも関わらず、リピート率70%という高い実績を誇っております。
しかしながら年々提供サービスを増やしているため、30%をリピート出来ていないことが大きな課題となっております。
また更なる事業拡大のため、既存クライアントのみならず新規クライアントの開拓にも同様に力を入れたく、営業チームを増員いたします。
新規・既存顧客営業問わず、売上/利益の向上をミッションに営業戦略の立案・実行までお任せいたします。
【詳細業務】
・新規企業へのアプローチ・フォローアップ
・代理店・セキュリティベンダーの開拓
・既存企業および代理店とのリレーション、フォローアップ
・CSIRT支援/PSIRT支援
・営業・マーケティング戦略の立案
・市場及び競合分析(戦略・価格調査、etc)
【キャリアパス、本ポジションの魅力】
ご本人の指向に合わせてセキュリティコンサルタント、サービス企画等、様々な領域にチャレンジが可能です。
また、世界レベルのホワイトハッカー集団の中で業務をいただくことや今後も事業領域を拡大し続けるため、あらゆる分野の高度な技術に触れることで圧倒的な成長環境を提供いたします。
【社内の雰囲気・社風】
従業員が働きやすい環境を常に考えており、
フルフレックスやリモートワークなどいち早く導入し、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
イエラエセキュリティ_プラットフォーム診断_2021
【セキュリティエンジニア】フレックス×リモート!世界レベルの診断を目指すプラットフォーム診断経験者募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。高品質な診断を安定して提供し続けるための強固なチームを作るにあたって、10名~20名セキュリティエンジニアを募集いたします。
本プラットフォーム診断ポジションは、クライアントのサーバやネットワーク機器などに対し脆弱性診断を行い、診断結果から報告書を作成し、情報漏えいなどのインシデントの発生を未然に防ぐ手助けを行います。
サーバやネットワーク機器に対して現時点で考えられるさまざまな侵入手法を試行し、既知の脆弱性を検出することによって安全性を担保することがミッションです。
【詳細業務】
・診断実施に関わる事前調整などお客様とのコミュニケーション
・ツール診断
・手動診断
・診断結果報告書作成
・診断結果報告会の実施
【診断ツール】
nmap,nessus,metasploit
【社内の雰囲気・社風】
Webアプリケーション診断やペネトレーションテスト(侵入テスト)、リバースエンジニアリングの分野で高い技術力を有するセキュリティエンジニアが在籍していますので、圧倒的なスキルアップを目指すことが可能です。
スキルを磨くための自主研究やCTFへの参加を推奨し、DEFCONやCODEBLUEなどのカンファレンスにも積極的に参加しています。
また、「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
イエラエセキュリティ_経理
【リモートワーク・フレックスなど柔軟な勤務形態】バックオフィスから事業成長を支える経理スタッフを募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■イエラエセキュリティ社について
株式会社イエラエセキュリティはWebアプリケーション、iOS・Androidアプリなどのセキュリティ診断を行うセキュリティ企業です。
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが中心となり創業いたしました。
IT普及に伴う情報漏えいの危険性・意識の高まりからニーズは増加しており、当社の診断技術を通して、起こりうる事故を未然に防ぎ、より多くのインターネットユーザーに対し、より安全にウェブサービスを利用していただけるよう業務に励んでおります。
先進的な脆弱性診断技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を一つでも減らすために挑戦し続けます。
■募集の背景
経理業務につきましては現在ホールディングス会社で担っておりますが、事業成長をし続け、従業員数100名を目前のタイミングで経理業務を内製化していきたいと考えております。
経理の立ち上げメンバーとして、事務担当やホールディングス経理チームと連携して、経理業務全般(請求書等の書類作成・管理、伝票処理、入出金管理、債権債務管理、経費精算、証票整理、連結パッケージ作成、月次・四半期・年次決算、税務申告書作成補助等)をお任せいたします。
また、ホールディングスとしてはIPOをめざしておりますので、これまでのご経験やキャリアプランにあわせて、上場会社としての制度作りや、監査対応、決算など、幅広い業務に関わっていただきたいと考えております。
・経理業務全般
・請求書等の書類作成・管理
・伝票処理
・入出金管理
・経費精算
・証票管理
・連結パッケージ作成
・月次・四半期・年次決算
・税務申告書作成補助
・監査法人対応
【カジュアル面談希望の際はその旨ご記載ください。】
オハコ_UIデザイナー
【UIデザイナー】プロダクトが実現したいユーザー体験を具現化するUIデザイナー募集!
オハコ_UXデザイナー
ユーザーの潜在欲求を分析し、圧倒的体験を届けるUXデザイナー募集!
株式会社オハコは、顧客サービスの課題分析〜ユーザーリサーチ、コンセプト策定を担当し、プロダクトの具現化や改善を手掛けるUI/UXデザインカンパニーです。
デジタルプロダクト制作において、UIUXデザインの価値が非常に注目されています。
ヒト・モノ・コト ー つまりは顧客・事業・体験の3つをリンクしたプロダクトをデザインの力によってカタチにしていくことこそが、三方良しの持続可能な成長につながり、世界をより良くしていけると考えています。
これまではデザインに対する感度の高いベンチャー企業を中心に引き合いを絶えずいただいてきましたが、昨今、大手企業や今までデザインに注力してこなかった業界からも大きなプロジェクトの引き合いをいただくようになってきました。
本ポジションはクライアントワーク部門のUXデザイナーとして、クライアントの課題解決のためのユーザーリサーチやユーザー体験のコンセプトメイキングをご担当いただきます。
オハコは、プロジェクトを担当する上で、「誰に」「どんな価値を」届けるのかといったところから定義します。
そのためには、まず顧客のビジネスやビジョンを理解し、その上で「使う人(ユーザー)」の声を聞き、理解し、その中にある潜在的な欲求を含めて分析し、洗い出していくことが求められます。
UIデザイナーやエンジニアとともに企画段階からスモールチームとなって、常に「使う人(ユーザー)」を中心に置いて、プロダクトを具現化していく体験ができます。また、1つのプロダクトだけでなく、様々なプロダクトに携わることができるため、多くの成長機会を得ることができます。
【主な職務】
- ユーザーリサーチ
- ユーザー体験コンセプトメイキング
- メンバーへのユーザー像とユーザー視点の定期的な浸透
- ユーザーを巻き込んだデザインプロセスの起案
オハコ_ディレクター
【UIUXディレクター/PM】UXデザインスキルも身につけたいディレクターを募集!
ココン_IR責任者(CFO候補)
【IR責任者(CFO候補)】IPO準備企業で企業価値向上にコミットいただけるIR責任者募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
■ミッション
ココン株式会社は、10社300名のココングループを取りまとめるホールディングス会社です。
「古今東西愛されるサービスで時代のターニングポイントを創る」というミッションの実現に向けて、人工知能・サイバーセキュリティ・暗号技術など飛躍的な成長が見込まれる領域において、卓越した技術力を持つ企業を続々とグループに迎えています。
事業を持っていない弊社はホールディングス会社として、グループ各社の経営支援、バックオフィス支援を中心に最高の環境を提供することで、グループの事業成長に寄与しております。
売上前年比125%増と、堅実に成長曲線を描いているココンは、今後も成長領域を中心に事業拡大を目指しています。
これまでに約60億のエクイティファイナンスによる資金調達を行って8社のM&Aを実行してきた当社は、順調に企業規模を拡大し、本格的な上場準備を開始することとなりました。
今回の募集ポジションは、IR戦略を立案・推進し、IR責任者(CFO候補)としてココングループの企業価値向上に貢献頂ける方を求めています。
国内の機関投資家とのリレーション構築に留まらず、海外機関投資家へのアプローチをミッションに、適切な情報提供により企業価値を適正な水準に維持向上をさせ、M&Aや事業投資に必要な資金を最適な調達方法で実現できる環境の構築をお任せ致します。
<業務内容>
IR責任者もしくはCFO候補として以下業務をお任せいたします。
〇IR業務
・エクイティストーリーの策定、及び投資家説明プレゼンテーション資料の作成
・機関投資家、アナリスト対応
・決算説明会の設計・運営
〇財務戦略
・資本政策の策定
※スキル/ご経験に合わせて業務内容は調整させていただきます。
【カジュアル面談希望の際はその旨ご記載ください。】
ココン_Webデザイナー
【リモートワーク可】Webマーケター、アナリストとしてスキルアップしたいWebデザイナー募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
ココン株式会社は、10社300名のココングループを取りまとめるホールディングス会社です。
「古今東西愛されるサービスで時代のターニングポイントを創る」というミッションの実現に向けて、人工知能・サイバーセキュリティ・暗号技術など飛躍的な成長が見込まれる領域において、卓越した技術力を持つ企業を続々とグループに迎えています。
グループにおける主な役割はホールディングス会社として、グループ全体の戦略策定およびM&A、M&A後のグループ各社の成長支援(*1)です。
売り上げ前年比125%増と、堅実に成長曲線を描いているココンは、今後も成長領域を中心に事業拡大を目指しています。
(*1)
現状では以下領域にて支援
経営/事業/営業戦略、経理、財務、法務、人事、労務、総務、インフラ、マーケティング、広報、デザイン
この度募集するWebデザイナーはホールディングスのインハウスデザイナーとして、グループ会社のWebデザイン(LP、バナー作成)、コーディング、その他Webマーケティングなど幅広い業務に携わっています。
※Webマーケティングにつきまして、マーケティングチームと協力して動きますので、未経験でもやる気さえあれば大歓迎です!
デザインして終わりではなく、マーケティングチームと一丸となってデザインを提供するので反響、成果やその後の施策にも携わることのできるのも、魅力です。
個人のスキルを高めたい、チームで成果を出したい、事業の成長・成功を支え、
皆で喜びを分かち合いたい、という方は、インハウスデザイナーだからこその反響でやりがいを感じていただけると思います。
【詳細業務】
・自社サイト/グループ会社サイトの制作、改修
・グループ会社サービス紹介のサイトやプロモーションページなどのWebページ制作、その他LP、バナーの制作
(モック作成、ページ構成策定、デザイン作成、HTML/CSS(SCSS)/JavaScript(jQuery)コーディング)
・WordPressを使ったウェブサイト作成/運用、コーディング
・Web制作に関する全般的なディレクション
・マーケティングチームと連携した広告コンテンツのサイトへの設定
※SEO対策、アクセス解析などgoogleアナリティクスの定量的なデータ、ユーザーテストなど定性的なデータをもとにウェブサイトマネジメント
【社内で使用しているツール等】
言語:HTML,CSS(SASS),JavaScript,PHP,
フレームワーク:jQuery
DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL
環境:WordPress, Slack,GitLab
インフラ:AWS
ツール:AdobeCC(Photoshop、XD、Illustrator)
など
ココン_法務(内部統制)_2020
上場準備対応及び上場後の株主総会運営・株主対応・内部統制をご担当頂けるマネージャーの募集
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
ココン株式会社は、10社300名のココングループを取りまとめるホールディングス会社です。
「古今東西愛されるサービスで時代のターニングポイントを創る」というミッションの実現に向けて、人工知能・サイバーセキュリティ・暗号技術など飛躍的な成長が見込まれる領域において、卓越した技術力を持つ企業を続々とグループに迎えています。
事業を持っていない弊社はホールディングス会社として、グループ各社の経営支援、バックオフィス支援を中心に最高の環境を提供することで、グループの事業成長に寄与しております。
売上前年比125%増と、堅実に成長曲線を描いているココンは、今後も成長領域を中心に事業拡大を目指しています。
これまでに約60億のエクイティファイナンスによる資金調達を行って8社のM&Aを実行してきた当社は、前々期に連結ベースでの黒字転換を果たし、本格的な上場準備を開始することとなりました。
今回の募集ポジションは、当社のマネジメント層との直レポートラインにて、上場前は上場審査に向けた社内管理体制の構築をご担当頂き、上場後は株主総会運営、株主対応・証券事務業務及び規程・ワークフローの運用等を中心にご担当頂きます。
また、当社では証券事務業務を法務チームにて対応をしておりますので、ポジションとしては法務チームのマネージャーとしての採用になります。プレイングマネージャーとして上場準備業務を担って頂きながら、証券事務・法務業務を担当している3名のメンバーのマネジメントも担当して頂く予定です。
■主な業務
・主幹事証券会社対応
・上場審査に向けた社内体制の構築及び上場審査対応
・株主総会運営、株主対応、証券事務業務
・ホールディングスの取締役会、経営会議の運営
・社内規定・マニュアル等の整備と運用チェック
・稟議及びワークフローの導入と運用チェック
・法務チームメンバーのマネジメント
・その他、上場準備において必要な社内管理体制の構築に関する業務全般
※ ホールディングス及び主要グループ会社に関する上記のご業務を担当して頂きます。
【カジュアル面談希望の際はその旨ご記載ください。】
ココン_経理(開示)_2020
【急募】開示担当者及び主要グループ会社1社の経理責任者を募集します!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考はオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまで一部リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
ココン株式会社は、10社300名のココングループを取りまとめるホールディングス会社です。
「古今東西愛されるサービスで時代のターニングポイントを創る」というミッションの実現に向けて、人工知能・サイバーセキュリティ・暗号技術など飛躍的な成長が見込まれる領域において、卓越した技術力を持つ企業を続々とグループに迎えています。
事業を持っていない弊社はホールディングス会社として、グループ各社の経営支援、バックオフィス支援を中心に最高の環境を提供することで、グループの事業成長に寄与しております。
売上前年比125%増と、堅実に成長曲線を描いているココンは、今後も成長領域を中心に事業拡大を目指しています。
この度ココングループのIPOに向けて、開示担当者及び、主要グループ会社1社の経理責任者を採用したいと考えています。
■主な業務
・まずは担当グループ会社の責任者として(月次、四半期、年次決算チェック、とりまとめ)をお任せいたします。
・グループ会社には専任の経理責任者がおりませんので、グループ会社の事務担当及び、記帳代行会社と連携して、チームで決算を取りまとめられる方を募集しております。
・IPO時期が明確になった際には、開示担当として法定開示書類の作成をお願いします。
これまでのご経験やキャリアプランにあわせて、上場会社としての制度作りや、連結決算、監査対応、幅広い業務に関わっていただきたいと考えております。
・現状、ホールディングスには、財務経理部として部長以下4名が在籍しております。未経験の分野でも、ご本人のやる気次第で、実務を通じて学ぶことができる環境です。
・財務経理部門を強化するタイミングですので、裁量を持って業務に携われる方、チャレンジしてくださる方を歓迎いたします。
・経理業務全般(月次、四半期、期末決算他)
・上場準備における業務全般
・開示資料作成(短信・四半期報告書・有価証券報告書・計算書類等)
・監査法人対応
・IPO準備に伴う会計処理に関する政策、方針、計画の整理
※ご自身の経験に合わせてお願いする予定です。
【カジュアル面談希望の際はその旨ご記載ください。】
バリュース_コンサルティング営業
【コンサルティング営業/プライステック×SaaS】プライシングを最適化する新規事業プロダクトのコンサルティング営業募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考は全てオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
バリュースは、あらゆる商品が適正価格で売買される社会の実現を目指しています。
継続率99.2%の自社プロダクト「プライスサーチ」(業界No.1.サービス)は、EC事業者やメーカーがネット上の価格の最適化を行えるよう、インターネット上の価格データを自動で収集・分析・可視化し、プライシング業務を効率化するサービスです。
売り上げ前年比123%増と、拡大するEC市場の中で堅実に成長曲線を描いているバリュースは、今後はデータを活用した最適な価格を決める「プライステック」への事業拡大を目指しています。
現在上場企業を含む300社以上のEC事業者にサービスをご支援させていただき、無数のデータを保有しております。
新規事業につきましては、これらのデータとAIを利用し、小売業を中心とした『仕入れ』『在庫管理』『商品計画』『プライシング』等の課題を解決します。
いわゆるマーチャンダイジング*¹の自動化/最適化を手掛け『ムダの少ない豊かな経済活動を』実現を目指します。
*¹マーチャンダイジング
自社の商品やサービスを消費者に販売するにあたり、その販売方法や価格設定を戦略的に設定するための活動や計画、管理のことです。
この度お任せするコンサルティング営業は、新規事業の立ち上げメンバーとして、年商100億円以上のEC事業者、メーカーに限定して、プライステックサービスのコンサルティング、BPRから顧客のチームの一員となって課題解決の引き出し実行をお任せします。
本ポジションはプロジェクトのコントロールタワーとして顧客に一番近い立場で伴走型でプロジェクトをプロデュースします。
最も重要とされるのはプロジェクトが立ち上がるまでの環境作りをコントロールすることです。
【業務内容】
・営業戦略の策定・実行
・予実管理
・代理店アライアンス契約支援
・業務改善提案
etc
バリュース_プライスサーチPDM
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考は全てオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、リモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
バリュースは、「喜ばれる喜び(ミッション)」「持続する価値の創造(ビジョン)」という理念のもと、プライステック領域で事業を展開するIT企業です。
当社が提供する「プライスサーチ」は、 EC事業者やメーカーがネット上の価格の最適化を行えるよう、インターネット上の価格データを自動で収集・分析・可視化しプライシング業務を効率化するプロダクトです。
すでに上場企業様含む700社以上の小売店、メーカー、EC事業者様にご利用頂いておりますが、さらなる価値創造のため、既存プロダクトである「プライスサーチ」のさらなる進化と、新規事業の展開を計画しており、当該求人では「プライスサーチ」のプロダクトマネージャーをお任せできる方を募集いたします。
【募集背景】
事業の拡張に伴い、プロダクトマネジャーとしての明確な権限と責任を持って、プロダクト開発を推進していく役割が必要なタイミングとなったため。
(これまでは経営メンバーが兼任兼務にて対応)
【業務内容】
プロダクト開発チームの責任者として、事業責任者と連携しながら、プロダクトによる顧客の課題解決を通じた事業成長を担っていただきます。
具体的には以下
・経営戦略/事業戦略を反映したプロダクト方針の策定およびプロダクト成長計画の立案と実行
・上記のエンジニアチームメンバーへの浸透/説明
・新機能や機能改善に関する企画立案
・プロダクト要件定義/仕様決定(策定)
・上記にともなう社内外ステークホルダーとの折衝/調整/ヒアリング
※レポートラインは経営陣となります。
【期待すること】
・What/Why志向での経営観点を持ったプロダクトゴールの設定
・質の高いユーザー体験の設計(デザイン経験があれば尚良い)
・エンジニアチームを巻き込み、アウトカム(成果)を実現すること(エンジニア経験があれば尚良い)
・エンジニアリングへの理解とエンジニアチームとのコミュニケーション能力。
【環境】
言語:Java,Javascript,Kotlin
フレームワーク:SpringBoot,SpringBatch,Vue.js DB:RDS(Amazon Aurora)
インフラ: EC2,ECS
開発環境:IntelliJ IDEA,Docker
※既存サービスの技術にとらわれることなく、必要に応じて技術選定からお任せします。
バリュース_プライスサーチエンジニア_2021
【リモートワーク/SaaS開発】プライステック業界only1のSaaSプロダクトを作りたいバックエンドエンジニア募集!
---------------------------------------------------------------------------
※現状コロナウィルス対策により、面談・選考は全てオンラインで行なっております。
※もしご入社いただくとなった場合も、状況が落ち着くまでリモートでの勤務をお願いしております。
---------------------------------------------------------------------------
バリュースは、あらゆる商品が適正価格で売買される社会の実現を目指しています。
継続率99.2%の自社プロダクト「プライスサーチ」(業界No.1.サービス)は、EC事業者やメーカーがネット上の価格の最適化を行えるよう、インターネット上の価格データを自動で収集・分析・可視化し、プライシング業務を効率化するサービスです。
売り上げ前年比123%増と、拡大するEC市場の中で堅実に成長曲線を描いているバリュースは、今後はAIやIoTを利用して最適な価格を決める「プライステック」への事業拡大を目指しています。
現在、上場企業を含む300社以上のメーカー、小売り、EC事業者にサービスを導入いただいておりますが、新しい領域で価値提供をするフェイズを迎えております。
この度のSaaS開発エンジニアには、主担当としてプライスサーチの新機能開発、改善を中心とした開発/保守業務全般をお任せします。
弊社はエンジニアドリブンで開発戦略を計画しているため、プロダクトの品質や価値に関わる業務設計から開発まで携われます。弊社にまだない技術、知見で事業/プロダクトにドライブをかけていただくことを期待しています。
【詳細業務】
・自社プロダクト(プライスサーチ)開発
- 既存機能拡張・改善の設計、実装、テスト、リリース、効果検証
- 新規機能の企画開発
- ユーザーの利用状況の分析と改善案の提案
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
- 最新技術のキャッチアップ、社内でのノウハウ共有 他
【使用技術】
言語:Java,Javascript,Kotlin
フレームワーク:SpringBoot,SpringBatch,Vue.js
DB:RDS(Amazon Aurora)
インフラ: EC2,ECS
開発環境:IntelliJ IDEA,Docker
プロジェクト管理:JIRA+ホワイトボードによる付箋管理がメインでしたが、ホワイトボード付箋を試験的にTrelloに置き換えてやっています。
支給マシン: Mac, Windowsで¥350,000上限を目安に採択しています
※上記以外の技術やツールも積極的に採用しています。
【仕事の魅力】
<長期的・本質的なサービス開発>
弊社エンジニアチームは素早い意思決定の元、長期的・本質的な視点で開発を行っています。
一つの自社サービスに設計から深く関わり、長く愛着を持ってその価値を上げていきたいと思う方と一緒に働きたいと考えております。
<領域を超えて活躍できる>
基本的に仕事の進め方については縛りを設けていません。
会社全体の状況を見ながらチームでその時に必要なことを判断し、メンバーの強みや意向によって柔軟に取り組む作業を決めていきます。
ここからここまでと仕事の幅を制限しないからこそ、自身にあったスキルアップの機会があります。
<お客様の声を直接聞ける場がある>
弊社エンジニアチームは、セールスチームの商談やヒアリングに同行することもあり、顧客と大きな関わりをもって業務を進めていける環境があります。
提供者と利用者という関係性を越えて、EC業界にある課題を共に解決ていくパートナーとしての関係構築を第一としています。