アートディレクター
仕事概要
【募集背景】
リチカはクリエイティブ×テクノロジーを軸に企業のデジタルマーケティングにワンストップの実行支援を行う専門集団です。
自社のSaaSプロダクトである『リチカ クラウドスタジオ』は、手軽にリッチな広告コンテンツをPDCAを回しながら制作・改善出来るのが特徴のマーケティング動画生成ツールで、これまで累計600社以上に導入頂いており累計導入者数・業界シェア共にNo.1を誇っております。
そのため、多くの業界・用途でのニーズに応えられるクリエイティブを制作・アップデートし続けなければなりません。
そこで、人員を増やすことでより多く・より早く・より高クオリティで効果的なクリエイティブ制作を目指すべく採用を強化することになりました。
【業務概要】
SNS・WEB広告等のデジタルコンテンツ制作を携わっていただきます。
業務に慣れた段階でクリエイティブの企画・ディレクションをお任せしたいと考えております。
【入社時にお任せしたいこと】
▼『リチカ クラウドスタジオ』:メディア問わずオールジャンルでのクリエイティブ制作
・新規動画フォーマットのデザイン
・ムービー内要素のデザイン
・ロゴデザイン
・キービジュアル
・プレゼンテーション用資料 等
【将来的にお任せしたいこと】
▼『RICHKA CREATIVE FIRM』
・リチカの強みを活かしたソリューション/プロモーション施策の企画立案
・ディレクション業務
▼『リチカ クラウドスタジオ』
・数値を踏まえたアセット活用とグロース:
「良いクリエイティブとは?」を構造的に分析、表現形式や制作フローを型化し、自社のサービスに反映させてゆきます。
▼その他
・自身のスキルや知見の社内共有、ナレッジアセット、ワークフロー作成など
【入社後の流れ】
3日間の全社でのオンボーディングを実施後、アートディレクター・コピーライターとして活躍しているメンバーがゼロからOJTで教育いたします。
広告代理店/制作会社/事業会社インハウスデザイナーとしてご経験をお持ちの方やデザイナーとしてマーケティングビジネスに携わったご経験をお持ちの方はキャッチアップ早く即戦力としてご活躍いただけます。
【業務を通じて得られるもの】
・IMCを見据えたクリエイティブの企画立案
・アートディレクション
・事業開発(ビジネススキーム、制作フローの型化、プロダクト開発)
・採用ブランディング
・クライアントの課題にコミットする企画立案
・キーマンとの折衝能力
・デジタル/SNSマーケティング
・経営学
・チームビルディング
【『RICHKA CREATIVE FIRM』とは】
リチカ クリエイティブファームは2021年に新設された組織で、リチカのクリエイティブ、マーケティング、テクノロジーの各専門家による組織です。累計400社以上に導入されてきた『リチカ クラウドスタジオ』にて培われたフレームワークや最新のノウハウを提供。短期ではなく中長期にわたって企業の課題解決に伴走することで、それぞれの企業に最適な「マーケティングトランスフォーメーション」を支援します。
▼事例
・EY Japan株式会社の採用マーケティングにおける戦略から施策までを支援
・株式会社グラニフのリブランディングを支援
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000025039.html
必須スキル
【必須要件】
Photoshop/Illustratorを用いたWEB広告(クリエイティブ)制作・デザインの実務経験2年以上
※選考に際してはポートフォリオをご提出いただきます。
歓迎スキル
【歓迎要件】
・マーケティング課題や企画を十分に理解し、ビジュアルに落とし込める能力
・社内外のメンバーと協業し円滑に制作を進行する能力、クライアント折衝等のコミュニケーション能力
・要件を整理し、マーケティング上の課題に対して自らアイディア( ≒ ソリューション)を提案できる企画能力
・企画書作成、プレゼンテーションスキル/アイディアや制作物をロジカルに説明出来る能力
・社内の制作フローやフレームワーク/ビジネススキームの構築スキル
求める人物像
▼RICHKA Culture Deck
https://speakerdeck.com/yukiharuharu/zhu-shi-hui-she-ritikanixing-wei-wochi-tuteitadaitafang-he
Culture DeckにリチカのMissionやCultureについて記載させて頂いています。
リチカのMission&Cultureに共感頂ける方とぜひご一緒したいと考えておりますので、ご確認いただけますと幸いです。
応募概要
給与 | |
---|---|
勤務地 | 【勤務地】 株式会社リチカ 東京本社 東京都渋谷区代々木1-6-12 MFビル3F 【アクセス】 JR 山手線・都営大江戸線 代々木駅より徒歩6分 【リモートワークについて】 出社は強制しないスタンスで、リモートワークの頻度の制限もありません。中には福岡、京都、宮城に在住のメンバーもおります。 ただし、業務上の必要に応じて、また社内イベントや研修受講の際には、東京オフィスに出社いただく必要があります。 リモートワークも強制しない。感染対策を十分に行った上で出社も可能です。 オフィスに一定数以上が集まらないようにチーム毎で各日に出社人数の上限を設けるなど連携して対策しています。 その他、個人の状況に併せてその時々で最適な働き方を決めています。 制度や規程がない場合も何か問題があればすぐに柔軟に対応方針を決めていきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム勤務 標準労働時間1日8時間 《コアタイム》10:00〜15:00 《フレキシブルタイム》6:00〜22:00 《休憩時間》10:00〜15:00のうちの60分間 【休日休暇】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■バースディ休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費支給 |
企業情報
企業名 | 株式会社リチカ |
---|---|
設立年月 | 2014年10月 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-6-12 MFビル3F |
資本金 | 631,815,262円(資本準備金を含む) |
従業員数 | 86名(2022年3月現在) |