Description
世界に先駆けてメタバースプラットフォーム・バーチャルSNSを扱うスタートアップ企業です。
今後、さらに盛り上がりを見せる仮想空間=メタバースでのエンターテインメントやコミュニケーション。
ポストスマホ時代が少しずつ到来しつつある中、「メタバースプラットフォーム」の先駆者として、さらなる事業拡大を目指しています。
▼会社説明資料
https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
以下の業務を担っていただくポジションです。
- クラスターに溜まるデータを用いて、バーチャル空間内を行動するエージェントの性能向上を行います。
❏具体的な業務内容
- メタバース研究所の研究者と協力してMLプロジェクトの研究開発の推進・サポート。
※特に強化学習・模倣学習・画像処理・3Dコンピュータービジョンに関わる領域を担当する予定です。
※十分な成果が出れば研究論文へとつなげていく予定です。
Requirements
- 教科書的な手法とその数理的背景をひととおり身につけている。
- 理系学部教養レベルの線形代数・微分積分・確率統計を理解し、使いこなせる。
- 英語論文を読んで理解し、実装できる。
- 有意水準や効果量、各種バイアスなどを考慮して、結果を適切に図表化して報告できる。
Preferred Experiences
- 機械学習ライブラリを使用して、既存手法を利用したり独自の手法を実装したりできる (PyTorch, scikit-learn, pandas)
- バージョン管理ツールを使用して、標準化されたブランチ戦略で共同開発できる (Git)
- コンテナやパッケージマネージャー等を使用して、再現性のある仮想環境を構築し、他人に配布できる (pipenv, docker)
- 実験管理ツールを使用して、標準化された方法で実験結果をシェアできる (wandb)
- Unityと機械学習サーバーのプロセス間通信を行ったことがある
※カッコ内は所内で現在使用しているもの
We are looking for
- 機械学習を使うことで初めて可能になるような、他の職種では気づくことのできない新しいテーマを考案したい方
- ソーシャルVR, VR, メタバースに類するものに興味がある方
Working Conditions
Location | リモートワーク ※ハードウェアデバイスを使う研究の場合は五反田のラボに定期的に来れる方 |
---|
Company information
Name | クラスター株式会社 |
---|---|
Established | 2015年7月 |
Address | 東京都品川区 |
Capital | 27億円(資本調達額累計67.3億円) |
Employees | 226人 (2023年5月現在) |