三菱電機グループでAWSに特化した新会社です。AWSエンジニアとしてのキャリアをスタートしてみませんか?
仕事概要
AWSを始めとするクラウド上でのシステム設計、開発及び移行実施をお任せします。
▼こんな業務をやります
・AWS上の情報システム基盤の設計、開発、及び運用維持。三菱電機グループ向けを中心に、AWSを活用したシステムの構築と運用を担当頂きます。
・AWSインフラ環境の設計・構築・開発・運用
・オンプレ環境からAWSへのマイグレーション業務
▼今後取り組みたいこと
・OS、ミドルウェアのバージョンアップの検討、ログ基盤の構築、サイトのパフォーマンスのチューニング
・CI/CDパイプライン、インフラのコード化、サーバーレス化などレガシーシステムのモダン化の推進
・信頼性・可用性向上のため、オフェンシブな施策が進められる体制構築
▼使っている技術
- クラウド:AWS
- アプリケーション言語:PHP、Python、TypeScript
- サーバレス:AWS Lambda, ECS
- DB:SQLServer、Aurora、Redis、Elasticsearch、RedShift
- モニタリング:CloudWatch、Zabbix、NewRelic
- CI/CD:CircleCI, GitHub Actions
- IaC:CloudFormation、AWS CDK
<この仕事で得られるもの>
・自社サービスが急拡大していく中でのAWS環境の設計、構築、運用の経験
・Infrastructure as Codeによるインフラ構築・運用の自動化スキル
・クラウドネイティブな環境を作るためにアーキテクチャ設計から携わる経験
・プロダクトの信頼性を向上させていくSREとしての経験
・アプリケーションエンジニアと協力して、システム改善を提案、実施することでプロダクトを成長させていく経験
必須スキル
・基本情報技術者試験合格レベルのIT基礎知識
・AWSに関する基礎知識
歓迎スキル
・応用情報技術者試験合格者
・AWS認定資格保有者(AWS Cloud Practitionerなど)
求める人物像
・クラウドセントリックのカルチャー及び行動指針に賛同いただける方
・AWSエンジニアとしてキャリア築いていきたい方
・自発性、行動力がある方
・新しい技術に興味がある方
・協調性のある方
応募概要
給与 | 年収350万円~640万円 |
---|---|
勤務地 | 本社オフィス(東京都港区虎ノ門) ※テレワークと出社のハイブリット型 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・勤務時間9:30~18:30 ・年間休日120日 完全週休二日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始休暇 |
試用期間 | あり |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) ・在宅勤務手当 ・資格手当 ・慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 ・資格手当(AWS資格全冠取得で月7.5万円) |
企業情報
企業名 | クラウドセントリック株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2023年4月7日 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門1-10-5 WeWork KDX虎ノ門1丁目内 |
資本金 | 150,000,000円 |
従業員数 | 16名 |