株式会社CastingONE の全ての求人一覧
株式会社CastingONE の全ての求人一覧

株式会社CastingONE の全ての求人一覧

CMO候補(FY23-11~)

CMO候補(FY23-11~)

自社サービスの採用CRM/SaaSのマーケティング活動をオンライン、オフライン共に担っていただきます。 ■具体的な仕事内容 BtoBマーケティング └受注UPに繋げるためのマーケティング活動 ・リード獲得に向けたコンテンツ企画・制作(ウェブサイト/キャンペーンページ、ウェブセミナー、ホワイトペーパー、紹介動画 など) ・ウェブサイトやLPの改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、コンテンツ企画、実行、運用、検証) ・広告(リスティングやディスプレイ広告等の運用型、アフィリエイト等)での新規リード獲得のための施策立案、運用、検証、改善 ・自社イベントの企画/運営/集客 ・展開サービスに関するブランディング ・展示会などのイベント企画/運営 ・中長期視点でのブランディング戦略の立案 ■一緒に働くチームについて 現在の企画組織は、社長直下の企画部となっており、下記チーム構成です。 現在、事業拡大に伴いチームの強化をおこなっており、今回は増員となります。 事業開発G・・・1名 営業企画/マーケティングG・・・2名 商品戦略G・・・1名 ※現在はコンサル/リクルート出身の者が中心の組織です。 ■業務で実現できること SaaS企業としてホリゾンタルかつT2D3の実現に向けて大きなチャレンジができます。
PdM(FY23-11~)

PdM(FY23-11~)

現在当社が展開するSaaSサービスは数多くのお客さまにご利用いただいており、導入企業が日々増加しています。お客さまによりよいサービスを提供するため、プロダクトの更なるブラッシュアップは不可欠です。 今回ジョインいただく方には、開発チームの一員として、当社のサービス「CastingONE」のプロダクトマネジメントを担っていただきます。 仮説→立案→実装→検証とサイクルを回し、プロダクトとして実現したい世界観に向けて更に開発を加速させていきたいと考えているため、PdMとしてプロダクトを牽引してくださる方を募集します。 ■具体的な仕事内容 ・サービスのターゲット業界に関するリサーチ ・ロードマップの策定 ・プロダクトの仕様策定、要件定義 ・プロダクトの機能強化のための企画・設計・実行 ・さらなるPMFや事業価値向上を目的とした戦略、企画、実行 ・エンジニア/営業/カスタマーサクセスのメンバと連携し、プロダクトの機能開発の優先度等について検討 ■環境やチームについて 開発、営業、CS等との距離も近く、さまざまな意見を聞きながらプロダクトを考えていくことができます。 PdMに対しての理解や期待が高い環境ですので、ロードマップを作成したり、作るべき機能と優先度を決めたり等、主体的に動いていただけます。 また、CTOが創業メンバーということもあり、開発部門では、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。 ■当社ならではの開発のおもしろさ 自分が考えたプロダクト機能によって、お客さまの業務効率や売上が直接的に変わっていくのをダイレクトに体感できます。 また、お客さまを深く理解している営業やCSからともコミュニケーションが取れる社内環境にあるため、プロダクトを社内全体で作っていけるという経験をしていただけます。
UI/UXデザイナー(FY23-11~)

UI/UXデザイナー(FY23-11~)

今回ジョインいただく方には開発チームの一員として、メインサービスである採用SaaS「CastingONE」のウェブデザインをお任せします。 「CastingONE」は数多くのお客さまにご利用いただいており、導入企業が日々増加しています。 お客さまによりよいサービスを提供するため、プロダクトの更なるブラッシュアップは不可欠となっています。 「CastingONE」のユーザー数は130万人に上り、ユーザーは導入企業だけでなく、企業が持つ求職者の方の使用するBtoBtoCの側面を持ち合わせています。企業向けページ、個人向けページと両面のデザインを担っていただきます。 ユーザーの使いやすさはサービスの質の向上や機能拡大に欠かせないものとなりますので、当社にとって本職は重要なポジションとなります。 ■具体的な業務内容 ・CastingONEプロダクトのUI/UXデザイン全般の考案/制作 ・アジャイル開発組織内でのUI/UX視点でのプロダクト要件定義 ・プロダクトのサイトマップの作成 ・プロトタイプ/モックアップの作成 ・CastingONEのサービスや企業、IR、採用に関する各種Webサイト、パンフレットや資料などのデザイン業務 ■開発部門の環境やチームについて 開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、ターゲット市場の状況やユーザーの要望等を把握した上でデザインしていただけます。 UI/UXデザインの経験や知見を活かしていただける環境です。 ■当社ならではの開発のおもしろさ 開発チーム全体が、ユーザー目線を大切にし開発をおこなっています。お客さまに満足してご使用いただくことが、サービスの活用度に繋がり、最終的にお客さまの満足度やサービスの拡大に繋がると考えていますので、ユーザーの使いやすさを追求していただけます。 また、一人目のデザイナーとなりますので、会社やサービスにおいてのデザイン環境やデザインチーム作りを実施いただけます。
エンジニアリングマネージャー(EM)(FY23-11~)

エンジニアリングマネージャー(EM)(FY23-11~)

展開するSaaSサービスの成長とともに会社組織も大きくなり、現在開発チームは15名以上となっています。 導入企業が日々増加していく中で、お客さまによりよいサービスを提供するため、開発チームを技術的な領域だけでなく、チームコミュニケーション等まで幅広く最適な環境にすることは不可欠であると考えています。 今回、エンジニアマネージャーをお迎えし、これらにコミットしていただだければと思います。 ■業務内容 ・開発チームの生産性の向上や最適化 ・メンバー個人のパフォーマンスの最大化に向けた施策 ・エンジニアの採用活動 ・新規メンバーに対するオンボーディング施策の設計と実行 ・急成長するSaaSプロダクトを開発するチームをスケールさせるための先を見据えた組織設計 ・開発メンバーの目標設計、評価 ■開発部門の環境やチームについて 開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、プロダクトを一緒に考えていくことができます。 バックエンドやフロントエンド問わず、クロスファンクショナルにチームを編成しています。 また、CTOが創業メンバーということもあり、マネージドサービスの使用やアジャイル開発の実施等、モダンな環境が整っています。 ■当社ならではの開発のおもしろさ 開発チーム全体が、ユーザー目線を大切にし開発をおこなっています。 お客さまに満足してご使用いただくことが、サービスの活用度に繋がり、最終的にお客さまの満足度やサービスの拡大に繋がると考えていますので、対応すべき一つ一つの事象に対して開発をしていただけます。 サービスは急成長しておりユーザー数は130万人に上り、今後更に拡大していくため、トラフィックやデータの増加に対応するための開発経験を積むことができます。
カジュアル面談

カジュアル面談

社員とカジュアルに話してみたい、CastingONEに興味がある、といった方とのカジュアル面談の機会をご提供しています。 カジュアル面談ご希望の場合は「応募する」より情報のご入力をお願いいたします。 ※該当メンバーの業務状況によっては、面談へのご案内がすぐには難しい場合がございます。予めご了承いただけますと幸いです。
カスタマーサクセス アカウントマネジメント(FY23-11~)

カスタマーサクセス アカウントマネジメント(FY23-11~)

当社では、カスタマーサクセス部門が、クライアントの更なる活用促進のための企画・実施を担っています。 クライアントそれぞれの課題は異なるため、ヒアリングから課題を特定し、それにマッチした施策や打ち手を企画し、解決に導いていきます。 現在当社のCS部門は3つのグループに分かれています。 当求人は自社プロダクト導入済みのクライアントの窓口として、プロダクトを活用し、採用を成功に導くことがミッションとなります。 ■ミッション ・クライアントの採用課題に合わせて、適切なサポートを実行し、LTV最大化を行う ・適切なサポートを通して満足度を高め、全拠点利用、全機能の利用を促進し、MRR最大化を行う ■当ポジションの役割 ・クライアントの本質的な課題の特定と、明確な打ち手の立案と実施を行い、クライアントから信頼を得られるパートナーとしてサポートを行う ■私たちとともに解決していただきたい課題 ・クライアントの利用満足度の向上 ・クライアントの採用における成果の向上 ・サービス利用期間の最大化 ■業務内容 ・CastingONEがクライアントの業務のインフラとなるべく定着支援の実施  └プロダクトの運用に向けた支援 ・採用業務における課題とCastingONEを通しての解決策の提示  └顧客へのヒアリング、課題特定 ・解決策の実施管理および、結果分析 ・採用プロセスにおける各数値のモニタリングおよび課題の特定 ・改善施策を含めたコンサル活動 ■一緒に働くチームについて 現在の部門は、部長1名(兼務者)、スタッフ12名の計13名です。 まだまだ組織拡大していくチームです。 ■チームで大事にしているカルチャー ~基本スタンス~ ・年齢/役職/役割にとらわれず、他者からの意見を受け止め、行動に移す(素直) ・できない理由ではなく、できる理由を考え抜き、行動に移す(前向き) ・わからないことは100%理解するまで探求し、行動に移す ・相手に最大限の配慮をしつつ、核心に迫る言動をする(無邪気) ~基本マインド~ 「一つ一つの言動に意思と責任を持ち、圧倒的当事者意識でやり抜くこと。また、意思を持った判断に責任をもつこと」 ~CSの指針~ Be Professionals Driving Growth クライアントの成長に向き合うプロフェッショナルであれ ■業務で実現できること 当社のカスタマーサクセスは、営業担当者と共にお客さまに向き合う部門です。 納品チームは、自社プロダクトを導入いただいたお客さまに対して、課題をお聞きし、その課題を採用SaaSを用いてどのように解決していくかを目標設計したり、業務フローの設計を実施します。 スタート時に最良の状態でお客さまに提供することが、プロダクトへの満足度や継続度に大きく関わるため、会社の顔としてお客さまと向き合っていただくことができます。 ▪CSの中でもハイタッチの業務が身につく ▪課題特定や仮設構築のほか、プロジェクト管理などの能力を鍛えらえる ▪成熟してない「これから」の組織に携わり、事業成長を肌で感じられる ▪顧客の課題をプロダクトにフィードバックし、仲間とともにプロダクトを創造していける
カスタマーサクセス オンボーディング(FY23-11~)

カスタマーサクセス オンボーディング(FY23-11~)

当社では、カスタマーサクセス部門が、クライアントの更なる活用促進のための企画・実施を担っています。 クライアントそれぞれの課題は異なるため、ヒアリングから課題を特定し、それにマッチした施策や打ち手を企画し、解決に導いていきます。 現在当社のCS部門は3つのグループに分かれています。 当求人は自社プロダクト導入済みのクライアントの窓口として、プロダクトを活用し、採用を成功に導くことがミッションとなります。 CastingONE契約後のクライアントのシステム納品とオンボード(システムを自走して利用できる状態までの支援)を担当します。CSにおける川上の非常に重要なミッションを担ってもらいます。 【ミッション】 ・効果最大化とクライアントの課題改善の両軸で最適な業務設計を行う ・設計した業務をクライアントに執行させ、早期にCastingONEの価値を感じてもらう。 【業務内容】 ・クライアントとの採用業務における課題を認識し、適切な業務設計がを行う ・業務設計に伴い、業務フロー図のbefore/afterの作成 ・業務設計通り、クライアントが動けるようインストールを行う ・業務設計通り、クライアントに動いてもらい、業務設計の微修正を行う ・クライアントが運用できる状態になったら、後の工程担当に適切に引き継ぐ ■当ポジションの役割 ・クライアントの本質的な課題の特手と、それを改善する明確な業務設計 ・クライアントを設計通り動かす執行力 ■私たちとともに解決していただきたい課題 ・利用価値を最大化した状態でのプロダクトの提供 ・クライアントがしっかりプロダクトを利用している状態をつくる ■一緒に働くチームについて 現在の部門は、部長1名(兼務者)、スタッフ12名の計13名です。 まだまだ組織拡大していくチームです。 ■チームで大事にしているカルチャー ~基本スタンス~ ・年齢/役職/役割にとらわれず、他者からの意見を受け止め、行動に移す(素直) ・できない理由ではなく、できる理由を考え抜き、行動に移す(前向き) ・わからないことは100%理解するまで探求し、行動に移す ・相手に最大限の配慮をしつつ、核心に迫る言動をする(無邪気) ~基本マインド~ 「一つ一つの言動に意思と責任を持ち、圧倒的当事者意識でやり抜くこと。また、意思を持った判断に責任をもつこと」 ~CSの指針~ Be Professionals Driving Growth クライアントの成長に向き合うプロフェッショナルであれ ■業務で実現できること 当社のカスタマーサクセスは、営業担当者と共にお客さまに向き合う部門です。 納品チームは、自社プロダクトを導入いただいたお客さまに対して、課題をお聞きし、その課題を採用SaaSを用いてどのように解決していくかを目標設計したり、業務フローの設計を実施します。 スタート時に最良の状態でお客さまに提供することが、プロダクトへの満足度や継続度に大きく関わるため、会社の顔としてお客さまと向き合っていただくことができます。 ・課題特定や仮設構築のほか、プロジェクト管理などの能力を鍛えらえる ・システムの導入コンサルティングの力が身につく。 ・成熟してない「これから」の組織に携わり、事業成長を肌で感じられる ・顧客の課題をプロダクトにフィードバックし、仲間とともにプロダクトを創造していける
カスタマーサクセス部 営業事務(FY23-11~)

カスタマーサクセス部 営業事務(FY23-11~)

今回、カスタマーサクセスチームのメンバーとして、お客さまがスムーズにサービスをご利用いただけるよう、サポートいただく業務を担っていただきます。 当社では、カスタマーサクセス部門が、既存のお客さまの更なる活用促進のための企画・実施を担っています。 具体的には、お客さまの事業課題をお聞きし、その課題解決策を自ら企画し施策の実施をおこなうというものです。 お客さまそれぞれ課題は異なりますので、その課題をしっかりヒアリングし、それにマッチした施策や打ち手を企画し解決に導いていきます。 現在当社のCS部門は3つのチームに分かれています。 今回募集をするのは、導入企業からの簡単な問い合わせに対応したり、当社からお客さまに定期的なレポートを提出したりを実施している、カスタマーサポートの事務的な業務をおこなうチームです。 ■具体的な業務 ・クライアント企業からの簡単な問い合わせ対応 ・クライアント企業のサービス利用状況について、簡単なデータ整理 ・システム運用における簡単な設定業務 ・クライアント向けのフォーマットを使用しての定例資料作成 ■一緒に働くチームについて 現在のチームは、部長1名(兼務者)、スタッフ12名の計13名です。 ■業務で実現できること 当社のカスタマーサクセスは、営業担当者と共にお客さまに向き合う部門です。 日々の問い合わせ対応だけでなく、お客さまが抱えている課題をヒアリングし、一緒に解決策を考えサポートし、お客さまのビジネスを支える業務となります。お客さまと並走し、お客さまの課題を解決したり、事業成長に貢献したりすることができます。 また、お客さまの声を営業部門や企画部門に伝えることは当社のカスタマーサクセスには不可欠です。この役割は、よりよいサービスを作っていくことにダイレクトに繋がります。
バックエンド(FY23-11~)

バックエンド(FY23-11~)

当社は、各企業が一度接点を持った求職者を再度活用する「採用領域に特化したSaaS」として、採用CRMサービス「CastingONE」を提供しています。 現在「CastingONE」は数多くのお客さまにご利用いただいており、導入企業が日々増加しています。お客さまによりよいサービスを提供するため、プロダクトの更なるブラッシュアップは不可欠となっています。 現在15名(社員&業務委託)のメンバーで開発を行っていますが、チームの開発力の増強をしたいと考えています。 今回ジョインいただく方には開発チームの一員として、メインサービスであるBtoB SaaSのサーバーサイドの開発をお任せします。 バックエンドAPIやバッチの開発、DB設計やクラウドインフラを含むアーキテクチャの設計等も携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・人材業界向けSaaSサービスのバックエンドの開発 ・Goを用いてのAPIサーバーやバッチの開発 ・パフォーマンスチューニングや、オブザーバビリティ周りの整備 ・上記に伴う設計からサービス運用までの一貫した業務 ・安定したサービスを提供するための改善 ■開発部門の環境やチームについて 開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、仕様段階からプロダクトを一緒に考えていくことができます。 クロスファンクショナルにチームを編成していますので、ご希望によりバックエンドからフロントエンドまで機能単位で一気通貫で携わっていただくことも可能です。 また、CTOが創業メンバーということもあり、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。 ■当社ならではの開発のおもしろさ 配信機能等パフォーマンス要件の厳しい機能も多いため、高い技術力が求められます。また、サービス機能を実現する上でのアーキテクチャ設計や技術選定の機会も多くありますので、バックエンドエンジニアとしてのスキルを磨くことができます。
フロントエンド(FY23-11~)

フロントエンド(FY23-11~)

当社は、各企業が一度接点を持った求職者を再度活用する「採用領域に特化したSaaS」として、採用CRMサービス「CastingONE」を提供しています。 「CastingONE」は数多くのお客さまにご利用いただいており、導入企業が日々増加しています。お客さまによりよいサービスを提供するため、プロダクトの更なるブラッシュアップは不可欠となっています。 現在15名(社員&業務委託)のメンバーで開発を行っていますが、チームの開発力の増強をしたいと考えています。 今回ジョインいただく方には開発チームの一員として、採用SaaSサービス「CastingONE 」のフロントエンドの設計及び開発業務をお任せします。 Vue/React/Typescript を用いて、全体のアーキテクチャ設計や使いやすいUI/UXの設計、高パフォーマンスなフロントエンドの開発・実装等を進めていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・Vue.js/React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発 ・高パフォーマンスなフロントエンドの実装 ・Figmaを用いた画面の作成 ・UI/UX改善 ・アーキテクチャ設計 ■開発部門の環境やチームについて 開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、仕様段階からプロダクトを一緒に考えていくことができます。 クロスファンクショナルにチームを編成していますので、ご希望によりバックエンドからフロントエンドまで機能単位で一気通貫で携わっていただくことも可能です。 また、CTOが創業メンバーということもあり、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。 ■当社ならではの開発のおもしろさ フロントエンドのUI/UX設計から実装まで全て担当します。一気通貫でおこなうため、ユーザーの業務効率を直接的に向上させる役割があります。 大量データを一括で扱う機能等、BtoB SaaSならではの難易度の高い機能も多く実装します。さまざまな経験を積んでいただくことが可能です。
フロントエンドリードエンジニア(FY23-11~)

フロントエンドリードエンジニア(FY23-11~)

フロントエンドリードエンジニア
当社は、各企業が一度接点を持った求職者を再度活用する「採用領域に特化したSaaS」として、採用CRMプロダクト「CastingONE」を提供しています。 「CastingONE」は数多くのお客さまにご利用いただいており、導入企業が日々増加しています。お客さまによりよいプロダクトを提供するため、更なるブラッシュアップは不可欠となっています。 現在30名(社員&業務委託)のメンバーで開発を行っていますが、チームの開発力の増強をしたいと考えており、開発チームをリードする一員として、採用SaaSサービス「CastingONE 」のフロントエンドの設計及び開発業務をお任せします。 Vue/React/Typescript を用いて、全体のアーキテクチャ設計や使いやすいUI/UXの設計、高パフォーマンスなフロントエンドの開発・実装等のほか、チームの開発力や生産性向上における推進などにも取り組んでいただきます ■具体的な仕事内容 ・Vue.js/React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発 ・高パフォーマンスなフロントエンドの実装 ・UI/UX改善 ・アーキテクチャ設計 ・Figmaを用いた画面の作成 ■期待したい役割 ・チームのフロントエンドレベルの継続的な底上げ、そのための採用と育成 ・フロントエンドの中長期的な技術戦略の方針を示すこと ・フロントエンドの技術負債の返済計画を立て、実行すること ■ともに解決いただきたい課題 ・モダンな技術を適切に取り入れ、プロダクトのフロントエンドの技術スタックを適切に保ち開発生産性を向上させること ・チームのフロントエンドエンジニアのレベルを高め続けること ■開発部門の環境やチームについて 開発メンバーだけでなく、PdMやCS等との距離も近く、仕様段階からプロダクトを一緒に考えていくことができます。 クロスファンクショナルにチームを編成していますので、ご希望によりバックエンドからフロントエンドまで機能単位で一気通貫で携わっていただくことも可能です。 また、CTOが創業メンバーということもあり、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。 ■当社ならではの開発のおもしろさ フロントエンドのUI/UX設計から実装まで全て担当します。一気通貫でおこなうため、ユーザーの業務効率を直接的に向上させる役割があります。 大量データを一括で扱う機能等、BtoB SaaSならではの難易度の高い機能も多く実装します。さまざまな経験を積んでいただくことが可能です。
マーケティング支援 マネージャー候補(FY23-11~)

マーケティング支援 マネージャー候補(FY23-11~)

当社が展開する採用SaaS「CastingONE」の導入企業や、採用に課題をお持ちのさまざまな企業に向けて、求人広告やデジタルマーケティングを活用した採用支援をおこなう部門です。お客さまの採用を成功に導き、企業の成長を支援することがミッションです。 今回、こちらの部門で求人広告の企画・営業やデジタルマーケティングを実施するMGR候補を募集します。 ■採用支援事業 求人媒体に大きな予算を割き採用を実施するという採用手法がまだ多くを占める採用市場に対して、私たちはSEOやSNS等のデジタルマーケティングを用いて、これまでにない採用支援手法を企画・提案しています。 企業が採用の領域においてもマーケティングをしっかり実施することで、自分たちの力で採用をできるようにすることを、マーケティング・企画・運用の面でサポートします。 人材、飲食、小売、警備等、多くの採用を必要とする業界すべてがターゲットとなるビジネスです。 採用CRMサービス「CastingONE」で採用管理の仕組みを提供し、本事業では、企業の採用活動そのものを求人広告やデジタルマーケティングを用いて支援することで、クライアントの採用活動から採用管理まで一期通貫していきます。会社として「CastingONE」に次ぐ柱となる事業です。 ■業務内容 採用マーケティング支援おこなう事業部にて、事業拡大・組織マネジメントを担っていただく責任者候補を募集します。責任者候補として、事業・組織ともに下記業務をお任せします。 ●チームマネジメント 採用や育成を通じ、自らチームを組織していく業務もお任せし、プレイングマネージャーとしてチームでのさらなる事業拡大を実施いただきます。 ●会社としての重要事業である”採用支援事業”の拡大 本事業部では、デジタルマーケティングと採用を組み合わせた新たな採用マーケティングを事業展開しております。旧来的な採用手法頼りの業界に対して一石を投じ、なおかつ会社としてのトップライン向上(その先の時価総額の向上)に直結する、本事業の営業推進・運用推進のリーダーを担っていただきます。 ●クライアント向けのWEBマーケティングコンサル プレイングマネージャーとして、WEBマーケティングの運用についても顧客満足度の向上に向けたプランニングから広告運用の実行までをトータルで実施いただきます。通常の代理店業務よりも上流工程から関わり、伴走型の支援をおこないます。 ・採用マーケティングにおける施策の企画・提案 ・広告運用(SEM、SNSなど顧客のニーズに合わせた媒体) ・レポーティング ・顧客との定例MTG ・クリエイティブ作成ディレクション ・各種計測ツールの管理・運用 ・商談 ■チームについて 本部長:1名 社員:3名 アルバイト:3名 ■業務で実現できること 本事業部が手がける採用支援事業は、会社としての重要事業となっています。 まだ立ち上げたばかりの事業のため、責任者候補として事業の立ち上げを担うことが可能です。 マーケティングの知識・経験を責任者として活かしていただければと思います。
営業マネージャー(FY23-11~)

営業マネージャー(FY23-11~)

現在、採用領域において弊社サービスの認知も高まっていることから、事業が拡大しています。 VCより資金調達も完了し、年間成長率は前年比400%を超え、ARR(年間経常収益)も3億円突破し、急成長しています。 これに伴い、営業部門では採用を強化し、更なるチーム拡大を進めています。 弊社の営業部門は、下記に分かれています。 MGRとして、チームの数字管理や達成に責任を持ち、さまざまな施策を実行いただきます。このほか、チームメンバーのマネジメントもご担当いただきます。 ●インサイドセールス(IS) 電話やメール等にて商談機会の創出をします。 電話やメール、オンライン面談等を用いたお客さまの課題やニーズのヒアリングしたり、マーケティングオートメーションツール/DM/イベント/FAXなどを活用し、各種施策の企画及び実行をします。 ●フィールドセールス(FS) オンライン、対面にて、導入をご検討いただいている企業への新規提案営業をおこないます。 お客さまの課題やニーズをヒアリングした上で、営業戦略や営業企画を立案・提案し、導入まで担当します。 ●深耕営業/コンサルティング営業(CS) 既存のお客さまの更なる活用促進のための企画・提案・実施をおこないます。 お客さまの採用に関する課題をお聞きし、それにマッチした施策や打ち手を企画・提案し解決に導いていきます。アップセルやクロスセルも実施します。 ■業務内容 ●マネジメント業務 ・部のP/L管理 ・数十名規模の部のマネジメント  └MGRの管理  └メンバーの管理  └KGI・KPI管理 ●商談機会獲得最大化に向けた管理(IS)  └達成ストーリの検討  └案件の管理  └メンバーの育成   ※ナレッジ共有/ロープレなど ●新規契約最大化に向けた管理(FS)  └達成ストーリの検討  └案件の管理  └メンバーの育成   ※ナレッジ共有/ロープレなど ●顧客価値の最大化に向けた管理(深耕営業)  └納品管理  └案件の管理  └ヘルススコアの管理  └継続提案/解約阻止  └アップセル/クロスセル  └メンバーの育成   ※ナレッジ共有/ロープレなど ■一緒に働くチームについて 現在の部門は、営業本部長1名、フィールドセールス(FS)6名、インサイドセールス(IS)5名、深耕営業/コンサルティング営業(CS)13名です。 まだまだ組織拡大していくチームです。今回は増員となります。 ■業務で実現できること 「一度接点を持った求職者を資産化し活用する」という、ほかにはない特徴のサービスを企画・提案することができます。採用市場にこれまでにない新たな採用インフラを作り出すフェーズに大きく携わっていただけます。 また、当社の営業部の強みは型化です。売り上げを上げ続ける仕組みを作り、それをしっかり回すことで数字を積み重ねていきます。この型化は常にブラッシュアップをしており、部長としてその過程に力を発揮いただくことが可能です。また、飲食や警備等、さまざまな業界に向けてサービスの展開を強化していきますので、新たなサービスや型化作りにも携わっていただけます。
営業企画 マネージャー候補(FY23-11~)

営業企画 マネージャー候補(FY23-11~)

■募集背景 事業規模の拡大と営業部門の増加に伴い、営業(IS/FS/CS等)の生産性/オペレーションが課題となり、増員を行い営業成果の向上を狙うため その上で営業企画Gをまとめられる管理職の採用が急務 ■当ポジションに期待する役割 営業企画とBtoBマーケの領域において、MGRとして組織を見ていただく候補者となります。まずは、自身が企画職の1メンバーとして実務も行いつつ、メンバーのマネジメントに従事していただきます。 ■ともに解決いただきたい課題 ・組織マネジメント ・アジェンダの整理/管理 ・業績達成にむけた事業課題の特定 ・持続的な成長のための戦略策定/実行 ・再現性のあるオペレーションのツールの制作と活用の浸透 ・企画内容の営業部門への浸透/推進 ■具体的な仕事内容 営業部の目標達成に向けて戦略・戦術の立案から推進までをトータルで企画する営業企画と自社サービスのマーケティング活動を担っていただきます。 ①LTV向上に向けた営業企画 └カスタマーサクセスの目標設計から戦略/戦術の立案、現場推進まで担当 ・CS部の目標設計・KPI設計 ・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進 ・ヘルススコアの企画検討、及び検証 ・アップセル・クロスセルの推進 ・ビジネスプロセスの設計/改善 ・CSの生産性向上の仕組み・ルール作り ・マニュアルや営業ツールの作成 ・推進力最大化に向けた仕組み作り(表彰表出/ナレッジ展開等のイベント設計/運営) ②新規契約最大化に向けた営業企画 └インサイドセールス・フィールドセールスの目標設計から戦略/戦術の立案、現場推進まで担当 ・営業部の目標設計・KPI設計 ・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進 ・マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討/実施 ・売り方の企画検討、及び検証 ・ビジネスプロセスの設計/改善 ・営業組織の生産性向上の仕組み・ルール作り ・マニュアルや営業ツールの作成 ・推進力最大化に向けた仕組み作り(表彰表出/ナレッジ展開等のイベント設計/運営) ③BtoBマーケティング └受注UPに繋げるためのマーケティング活動 ・CVRを高めるための各種マーケティングの企画/実行 ・Webセミナー/ホワイトペーパー/メルマガ等を活用したリード獲得のための企画 ・展開サービスに関するブランディング ・展示会などのイベント企画/運営 ■一緒に働くチームについて 現在の企画組織は、社長直下の企画部となっており、下記チーム構成です。 現在、事業拡大に伴いチームの強化をおこなっており、今回は増員となります。 事業開発G・・・1名 事業企画G・・・1名 営業企画G・・・2名 商品企画G・・・2名 業務サポートG・・・1名 ※現在はコンサル/リクルート出身の者が中心の組織です。 ■チームのカルチャー ・常に理想を定義する ・現状と理想のギャップを把握する ・理想に向けたロードマップを策定し、実行する ・素直、前向き、勤勉 ■業務で実現できること 弊社が開発・提供をしているSaaSは、現在約8兆の市場規模の人材業界をメインに提供しておりますが、現在、飲食や警備など他業界の実績も増えてきています。SaaS企業としてこれからはホリゾンタルかつT2D3の実現に向けて大きなチャレンジができます。 また、経営戦略から現場の推進と全方位的に企画業に関わることもでき、経営に近い立場で仕事ができます。
営業企画(FY23-11~)

営業企画(FY23-11~)

■募集背景 事業規模の拡大と営業部門の増加に伴い、営業(IS/FS/CS等)の生産性/オペレーションが課題となり、増員を行い営業成果の向上を狙うため ■当ポジションに期待する役割 ・仕事内容における3つのうちのどれかを適正に合わせて担当 ・事業目標達成に向けた戦略/戦術の立案から施策実行 ・数値モニタリング、PDCAの実行を行い、営業部門の目標達成に寄与する ■ともに解決いただきたい課題 ・業績達成にむけた事業課題の特定 ・持続的な成長のための戦略策定/実行 ・再現性のあるオペレーションのツールの制作と活用の浸透 ・企画内容の営業部門への浸透/推進 ■具体的な仕事内容 営業部の目標達成に向けて戦略・戦術の立案から推進までをトータルで企画する営業企画と自社サービスのマーケティング活動を担っていただきます。 ①LTV向上に向けた営業企画 └カスタマーサクセスの目標設計から戦略/戦術の立案、現場推進まで担当 ・CS部の目標設計・KPI設計 ・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進 ・ヘルススコアの企画検討、及び検証 ・アップセル・クロスセルの推進 ・ビジネスプロセスの設計/改善 ・CSの生産性向上の仕組み・ルール作り ・マニュアルや営業ツールの作成 ・推進力最大化に向けた仕組み作り(表彰表出/ナレッジ展開等のイベント設計/運営) ②新規契約最大化に向けた営業企画 └インサイドセールス・フィールドセールスの目標設計から戦略/戦術の立案、現場推進まで担当 ・営業部の目標設計・KPI設計 ・戦略実現のためのKPIモニタリング設計、PDCA推進 ・マーケット/自社チャネルのデータ分析に基づいた各種打ち手の検討/実施 ・売り方の企画検討、及び検証 ・ビジネスプロセスの設計/改善 ・営業組織の生産性向上の仕組み・ルール作り ・マニュアルや営業ツールの作成 ・推進力最大化に向けた仕組み作り(表彰表出/ナレッジ展開等のイベント設計/運営) ③BtoBマーケティング └受注UPに繋げるためのマーケティング活動 ・CVRを高めるための各種マーケティングの企画/実行 ・Webセミナー/ホワイトペーパー/メルマガ等を活用したリード獲得のための企画 ・展開サービスに関するブランディング ・展示会などのイベント企画/運営 ■一緒に働くチームについて 現在の企画組織は、社長直下の企画部となっており、下記チーム構成です。 現在、事業拡大に伴いチームの強化をおこなっており、今回は増員となります。 事業開発G・・・1名 事業企画G・・・1名 営業企画G・・・2名 商品企画G・・・2名 業務サポートG・・・1名 ※現在はコンサル/リクルート出身の者が中心の組織です。 ■チームのカルチャー ・常に理想を定義する ・現状と理想のギャップを把握する ・理想に向けたロードマップを策定し、実行する ・素直、前向き、勤勉 ■業務で実現できること 弊社が開発・提供をしているSaaSは、現在約8兆の市場規模の人材業界をメインに提供しておりますが、現在、飲食や警備など他業界の実績も増えてきています。SaaS企業としてこれからはホリゾンタルかつT2D3の実現に向けて大きなチャレンジができます。 また、経営戦略から現場の推進と全方位的に企画業に関わることもでき、経営に近い立場で仕事ができます。