クライアントの「課題の言語化」から「実行」までをワンストップで支援するマーケティングコンサルタント
仕事概要
◆bizhikeについて
クライアントが抱えるBtoB集客支援の課題を言語化し、解決策の提案から施策実行まで、一気通貫で支援するWebマーケティングのプロチームです。
( https://bizhike.jp/ )
◆業務内容
セールスマーケティング領域における顧客の戦略設計サポート、およびBtoBコンテンツの企画・制作・実行を通して、お客様の代わりにリード獲得を担うマーケティングコンサルタント業務をお任せします。
・企業課題をヒアリングし施策を提案
・解決策を導くための顧客データ分析
・定例ミーティングと報告資料作成
・各種Webコンテンツの企画、制作、ディレクションなど
【支援業務の例】
・マーケティングデータ分析、戦略設計
・広告運用
・ホワイトペーパーの作成
・ウェビナーの企画運営
・利用事例の作成、インタビューの実施
※支援事例については参考までにこちらをご覧ください。
https://www.notion.so/7a48a28a0f15481eb47beefc0991c35f?v=e156929cca3d4f1ca29b92f9420ab6f5
◆組織構成
20代~30代のメンバーが中心の組織です。
過去の支援事例や資料は、Notionを介してチーム内ですべてシェアしています。
過去に成功した支援や失敗した支援を紐解いたり、そのページを書いた本人に話をヒアリングするなど、チームで協力しながらクライアントの支援を行っています。
◆仕事のやりがい・魅力
・新進気鋭のスタートアップをはじめ、さまざまなプロダクト/サービス、マーケティング戦略に関わることができます。
・現場経験を通じて、KGI/KPI設計からターゲティング・マーケティングのあらゆるノウハウをさらに磨くことができます。
・上流工程のみならず実務も一気通貫でご対応いただくため、提案力・課題抽出力のみならず、Webデザインやマーケティングなどの専門領域の知見も広がります。
◆ご応募後の流れ
応募→書類確認→オンライン面談・面接(2回・課題・オンボーディングアンケート→内定
◆採用担当者からのメッセージ
ありがたいことにマーケティングに関するご相談が増えている現状の中、ニーズにお応えしていくためにはチームの拡大が必要となっています。
現段階で業務内容に記載しているすべての業務を理解いただいている必要はありません。
・一部の業務だけではなく、戦略設計、分析、コンテンツ制作など幅広く経験を積むことで、マーケターとしてステップアップしたい
・クライアントのマーケティング支援の経験を積み、将来的には独立して案件を受けたり、スタートアップのCMOとして活躍したい
など、自らのスキルアップを目指しながら、最後まで諦めずにクライアントに伴走したい方を歓迎します。
未経験の分野に関しては、これまでのナレッジも惜しみなくシェアしますのでご安心ください!
必須スキル
※下記いずれかのご経験があれば可
・マーケティングに関わる実務経験
・広告運用に関わる実務経験
歓迎スキル
・広告代理店にてクライアントのマーケティング支援に携わった経験
・自社マーケターとしてリード獲得の観点から自社のマーケティングや広告運用に携わった経験
・営業企画や商品企画としてコンテンツマーケティングの企画制作などに携わった経験
・Webディレクター経験
求める人物像
・粘り強く課題に向き合うことのできる方
・主体性をもって何が必要か考え自律的に行動できる方
・情報を積極的に言語化し、共有していける方
・必要に応じて新しい領域の知識を積極的に獲得できる方
・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
応募概要
給与 | ①月額報酬:300,000円/120時間稼働〜 ②月給:300,000円~520,000円 ※固定残業代40時間分を含む(詳細は福利厚生をご参照ください) |
---|---|
勤務地 | 在宅(フルリモート) 【当社での受動喫煙対策について】 当社では全社的にリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。 なお、各オフィスにおける執務スペースは禁煙、喫煙専用スペースでのみ可としております。 |
雇用形態 | ①業務委託 ②準社員(正社員登用制度あり) |
勤務体系 | ■稼働/勤務時間 ①120〜160時間相当/月 ②フレックスタイム制 標準労働時間8時間/日 ※ご希望の場合は、時短勤務とすることも可能です。 ■休日・休暇 ※準社員のみ 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日125日 |
試用期間 | 準社員:3か月(最短) |
福利厚生 | ※準社員のみ※ ■福利厚生 給与改定(年2回)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(規程による)、簿記資格取得応援制度、ベビーシッター利用補助制度、PC貸与制度 ■その他 正社員登用制度、服装自由、在宅勤務可、副業可(副業許可申請を行い、規程の範囲内にて) ※正社員登用については入社3か月後、ご希望を申告していただいた後、上長と面談の上、勤務態度や実績・会社の業績などを鑑みて登用となります。 ■給与 月給:300,000円~520,000円 (試用期間中/月給:285,000円〜494,000円) ・基本給 228,571円~396,190円 (試用期間中/基本給 217,142円〜376,380円) ・固定割増手当 71,429円~123,810円 (試用期間中/固定割増手当 67,858円〜117,620円) ※固定割増手当は、所定外労働時間の有無にかかわらず、およそ残業40時間分相当の手当を支給します。 ※固定割増手当には、法定内・法定外の時間外労働、深夜労働、休日労働に対する割増賃金を含み、これらの割増賃金の合計額が固定割増手当を上回る場合には、差額を追加支給します。 固定割増手当は法定外時間外労働手当およそ40時間分に相当する。 |
企業情報
企業名 | 株式会社キャスター |
---|---|
設立年月 | 2014年9月 |
本社所在地 | 宮崎県西都市鹿野田11365-1 |
資本金 | 4,990万円(2022年2月28日時点) |
従業員数 | 580名 |