株式会社Casie の全ての求人一覧
BIzDev / 法人営業
アートのサブスクCasieの法人顧客営業メンバー募集
■ Casieについて
アートライフを気軽に楽しむCasie(かしえ)は、自宅にいながら、世界に1点モノのアナログ原画を飾って楽しむことができる、サブスクリプション(定期レンタル型)サービスを提供しています。自社独自開発のアルゴリズムを駆使して約13,000点の作品の中から“あなたにピッタリのアート”との出会いをサポートします。作品は最大1ヶ月に1度交換することができるため、季節の変化や気分の変化に合わせて自由に作品を交換していただけます。またお支払いいただく毎月のご利用金額の一部がアーティストに報酬として還元される仕組みとなっており、アーティストの支援・国内の文化芸術活動にも貢献します。
■ 具体的なお仕事内容
①既存法人顧客に対する深耕開拓営業・企画提案営業
②新規法人顧客開拓営業(リードに対するアプローチ)
③現地での訪問商談および絵画作品の簡易設営作業(研修あり)
アートギャラリー / KAGメンバー
アートギャラリーKAGスタッフ新規募集(日常英会話レベル以上)
■ KAG(Kyoto Art Gallery)について
KAGは株式会社Casieが運営するアートギャラリーです。KAGは2022年から越境ECとしてスタートし、世界30カ国に作品販売実績を重ねてきました。2024年から本社の一画をギャラリーとして公開し、多くのお客様にご来店いただいています。
1)募集の背景
KAGにご来店いただくお客様の約9割が海外から観光に来られた方々です。本社スタッフのうち英語での接客対応が可能なメンバーが限定的であることから、英語での接客対応が可能な新メンバーの増員を実施することにしました。
2)具体的なお仕事内容
・ギャラリーにご来店いただいたお客様への接客業務(英語)
・作品のピックアップ、展示等の軽作業
・越境ECサイトへの作品登録業務(簡単なPC作業)
アートに関する専門知識がなくても大丈夫です、私たちがしっかりサポートします。KAGにご来店いただくお客様は本当に温かく、笑顔が素敵な方々ばかり。ぜひ一緒に日本人アーティスト作品たちを世界へと届けましょう!気になった方はお気軽にご連絡くださいね。
グローバル事業開発
グローバル事業開発
■ Casieについて
アートライフを気軽に楽しむCasie(かしえ)は、自宅にいながら、世界に1点モノのアナログ原画を飾って楽しむことができる、サブスクリプション(定期レンタル型)サービスを提供しています。自社独自開発のアルゴリズムを駆使して約13,000点の作品の中から“あなたにピッタリのアート”との出会いをサポートします。作品は最大1ヶ月に1度交換することができるため、季節の変化や気分の変化に合わせて自由に作品を交換していただけます。またお支払いいただく毎月のご利用金額の一部がアーティストに報酬として還元される仕組みとなっており、アーティストの支援・国内の文化芸術活動にも貢献します。
1)募集の背景
2019年に国内向けに絵画のサブスクリプションサービスをリリースしたのが事業の始まりです。2022年ごろから平面絵画作品を中心に海外向け販売をオンライン(越境EC)で開始し、現在までに14カ国に販売実績を重ねることができました。こうしてオンラインを中心に少しづつ海外のお客様が増えてきたこともあり、2023年に初めて単独の展示販売会をベルリンで2度開催しました。日本市場を超えるポテンシャルを現地で体感し、本年(2024年)よりEU圏でギャラリーオープンを視野に入れた事業展開を強化したく募集させていただきました。
2)現段階でお願いしたい具体的なお仕事内容
①展示販売会・展示会ブース出展
・展示会場のリサーチと候補出し
・展示会場との条件交渉と契約
・作品の国際輸送手配(国内メンバーのサポートあり)
・現地での会場セットアップ、撤収作業
・現地での接客対応
②代理店営業
・既存顧客(ギャラリー等)に対する協業提案営業
・新規顧客(ギャラリー等)に対する協業提案営業
③店舗開発
・出店候補先のリサーチ
・周辺環境調査
作品撮影メンバー
絵画作品の撮影メンバー2名増員募集
当社がお預かりする絵画作品を撮影し、画像の加工処理をしていただくお仕事です。
<作品の撮影業務に関して>
専用の撮影ブースにてマニュアル通りに作品を撮影していただく簡単な業務です。基本的には1作品あたり5カットの撮影を行います。カメラ撮影に関する技術は不要で、未経験でも簡単にお仕事をしていただけます。
<画像の加工処理に関して>
撮影した素材をLightroom、Photoshopを使用して画像処理を行う業務です。画像加工の目的は、撮影した素材をより作品実物に近づけるためです。色味や筆のタッチなど細部に気を配りながら行います。(変に盛ったりすることはありません)
LightroomやPhotoshopを始めて使う方には丁寧に先輩スタッフがレクチャーいたしますのでご安心ください。