【インフラエンジニア】国内最大規模のヘルスビッグデータデータ分析基盤の為のインフラ開発
仕事概要
キャンサースキャンは、「人と社会を健康にする」のミッションの元、全国の自治体から集まる健診データやレセプトデータなどの医療データを分析し、対象者の抱える健康リスクに合わせたアプローチで予防医療の行動変容を生みだします。
今回、事業規模拡大による組織強化のため、事業を支えるコアシステムである、ビッグデータ分析基盤のインフラエンジニアを募集いたします。
【主な業務内容】
・GCP、BigQueryを用いたデータ分析基盤の開発
・AWS上に構築された既存システムの運用や新規システムの開発
【主な開発環境】
・Python, Flask, SQL
・GCP(BigQuery, CloudRun, Workflows, Pub/Sub, GCSなど)
・GithubActions, Terraform
・DataPortal, その他BI選定中
・Slack, Notion, Asana"
【エンジニアリング本部のミッション】
目指すのは、「データを集約し効率的な分析ができる環境を提供することで、事業価値を最大化する」ことです。
まずは社内のアナリストが分析に集中できる環境を提供することがミッションですが、最終的に目指すのはその先にある「データの民主化」です。
顧客との窓口やプロジェクト全体の進行管理を行うビジネスサイドも含めて、誰でも安全に分析・オペレーションができるインターフェースを用意し、データの利活用が行える環境を作りたいと考えています。
▽データを利活用できる環境構築を通じ、顧客への貢献度を高めたい。データ基盤開発をリードする柳澤がキャンサースキャンで働く理由。
https://note.com/cancerscan_pr/n/n326a4a48b178
【今抱えている課題】
・やむを得ず手作業が必要なオペレーションフローがあり、インシデントリスクやセキュリティリスクが存在
・分析環境の品質向上やスケーラビリティが十分でなく、オペレーションと開発コストが増加
・誰でも安全に分析・オペレーションできるインターフェースがなく、エンジニアしか作業ができない
→これらを解決するため、オペレーションの自動化、分析環境の統一やクラウド化、非エンジニアにも分析可能なシステム開発などを進めています。
【エンジニアリング本部】
22名 (正社員12名・派遣/業務委託10名)
▽エンジニアリング本部長のインタビューもあります
「ゲーム開発の道からヘルスケアへ。起業&CTO経験のある工藤が、キャンサースキャンへなぜ入社したか」https://note.com/cancerscan_pr/n/naeb241f99968
必須スキル
- AWS又はGCPを利用したインフラ構築/運用経験(2年以上)
- CI/CD環境の構築/運用経験
- IaCを利用したインフラ構築/運用経験
歓迎スキル
・GCPでのインフラ構築/運用経験
・バックエンドの実務経験
・ビッグデータ基盤の構築/運用経験
・アジャイルなチームでの開発経験
求める人物像
- TDDやアジャイルへの理解がある方
- 仕事を通じて人の役に立ちたい、社会を良くしたい、という想いを持っている方
- 周囲とコミュニケーションを図り、連携ができ、チームで仕事ができる方
- 新しい知識を吸収し、学びへの意欲と向上心がある方
- エンジニア以外の職種への理解があり、コミュニケーションがとれる方
- 「人と社会を健康に」のミッションに共感する方
応募概要
給与 | 600~900万円(応相談) |
---|---|
勤務地 | 東京都東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2F ※オフィス内禁煙・分煙 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ●勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム(出社時11:00〜16:00 リモート時10:00~15:00) ●土日祝日休み ●完全週休2日 ●年末年始休暇 ●有給休暇 / 夏季休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 |
試用期間 | あり(6か月) |
福利厚生 | ●交通費全額支給 ●社会保険完備 ●資格取得支援制度 ●社内表彰制度 ●部活制度 ●図書購入可 ●業務に関連する資格取得支援 ●社外セミナー参加費支援 |
企業情報
企業名 | 株式会社キャンサースキャン |
---|---|
設立年月 | 2008年11月 |
本社所在地 | 東京都東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2F |
資本金 | 10,500,000円 |
従業員数 | 150名(2022年3月現在) |