株式会社CAMPFIRE の全ての求人一覧
【11/14開催デザイナートークイベント出席者限定ご面談確約】デザイナーカジュアル面談
この度はイベントへのご参加ありがとうございました。
CAMPFIREのプロダクトデザインに少しでも興味が沸いた方は、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!
こちらのリンクより即時日程調整が可能です。(こちらから日程調整した場合、その他応募のご対応は不要です)
CAMPFIRE デザインマネージャーとのカジュアル面談:
https://app.spirinc.com/t/mbMd4z9GT3uLS-Vg5PMPP/as/XZOfzNlNnk5GW4rEQmyp7/confirm
CAMPFIRE CPOとのカジュアル面談:
https://app.spirinc.com/t/mbMd4z9GT3uLS-Vg5PMPP/as/lEUVo4M37eGyM0X4HO9RC/confirm
▼採用背景
これまで、認知拡大やオペレーションを強みにサービスを展開してきましたが、ミッションの実現へ向けてプロダクトの進化を実現しようとしています。
進化には、デザインによる可能性の可視化・推進が最も重要であると捉え、推進をリードしていただくプロダクトデザイナーを募集しております。
▼デザイナーの役割
“誰かのきめた要件を具体化すること” ではなく、イシューや抽象的な課題に対して、デザインで可能性やToBeを描き、進化を推進していくことがデザイナーの役割であると捉えています。
課題の発見から解決策の構想のリードを、プロダクトマネージャーや開発メンバー、経営陣と共に担っていただきます。
▼業務内容
CPO(Chief Product Officer)や事業責任者、PdMと共に、Webやアプリの新しい体験のデザインを推進していただきます。
- ユーザーの課題発見(定性/定量)
- 課題の解決策の設計(ToBeのモックアップ)
- UIデザイン
- 他チームとコラボレーションしながらのプロジェクト推進
▼部署 / チーム
プロダクトデザイン部 デザインチーム
▼ポジションの魅力
- デザインによるプロダクト進化を重視する環境で、デザインの力を最大限活かすことができる
- 共に推進するデザイナーやPM, エンジニア, 経営層との議論を通じてクオリティを磨き込める
- よいデザイン, よいプロダクトづくりをするための組織設計に携われる
- リモートを前提とした組織で、柔軟な働き方が可能
- B2B2Cのプラットフォームサービスで様々なデザインをすることができる
- エンドユーザーが近く、手触り感のあるプロダクトである
▼使用ツール/開発環境
業務ツール:
Figma / FigJam、Github、Illustrator、Photoshop
コミュニケーションツール:
Slack、Discord、Google meet、Zoom
【CAMPFIRE Community】UIUXデザインリード
▼採用背景
これまで、認知拡大やオペレーションを強みにサービスを展開してきましたが、ミッションの実現へ向けてプロダクトの進化を実現しようとしています。
進化には、デザインによる可能性の可視化・推進が最も重要であると捉え、推進をリードしていただくプロダクトデザイナーを募集しております。
月額課金型コミュニティプラットフォーム「CAMPFIRE Community」のデザインを主にご担当いただく予定です。
▼デザイナーの役割
“誰かのきめた要件を具体化すること” ではなく、イシューや抽象的な課題に対して、デザインで可能性やToBeを描き、進化を推進していくことがデザイナーの役割であると捉えています。
課題の発見から解決策の構想のリードを、プロダクトマネージャーや開発メンバー、経営陣と共に担っていただきます。
▼業務内容
CPO(Chief Product Officer)と共に、Webの新機能のデザインを推進していただきます。
- ユーザーの課題発見(定性/定量)
- 課題の解決策の設計(ToBeのモックアップ)
- UIデザイン
- 他チームとコラボレーションしながらのプロジェクト推進
▼部署 / チーム
プロダクトデザイン部 デザインチーム
▼ポジションの魅力
- デザインによるプロダクト進化を重視する環境で、デザインの力を最大限活かすことができる
- 共に推進するデザイナーやPM, エンジニア, 経営層との議論を通じてクオリティを磨き込める
- よいデザイン, よいプロダクトづくりをするための組織設計に携われる
- リモートを前提とした組織で、柔軟な働き方が可能
- B2B2Cのプラットフォームサービスで様々なデザインをすることができる
- エンドユーザーが近く、手触り感のあるプロダクトである
▼使用ツール/開発環境
業務ツール:
Figma / FigJam、Github、Illustrator、Photoshop
コミュニケーションツール:
Slack、Discord、Google meet、Zoom
【CAMPFIRE Creation】キャラクターグッズプランナー(商品企画)
▼採用背景
CAMPFIRE Creationはクリエイターの思い描くアイデアの商品化を目指すSPA(製造小売)型クラウドファンディングサービスです。クリエイターの「作りたい」を実現させるべく、プランナーとしてクリエイターと伴走してプロジェクトを推進していただける方を募集します。
▼担当する領域
《担当領域》CAMPFIRE Creation
https://camp-fire.jp/creation
▼業務内容
SPA(製造小売)型クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE Creation」において、多様なジャンルのクリエイターのアイデアのグッズ化に向けてプロジェクトを企画・推進いただきます。
企画営業)
SNSリサーチ・アプローチ業務
企画/プロジェクトマネジメント)
- キャラクターを用いてクラウドファンディングでのグッズの企画、制作
- 上記実行のための協力会社との提携、折衝等
- クラウドファンディングページ制作
- ハイクオリティな商品を制作するための関係各所との調整業務
▼チーム体制:新規ビジネス開発部 Creationチーム
チームMGR1名
- ディレクター 1名
- デザイナー兼プランナー1名
- プランナー2名
▼ポジションの魅力
- まだ表に出ていないキャラクターを見つけ、トレンドを作ることができるやりがい
- 企画から商品化まで一貫してグッズ制作に携われる裁量の大きさ
- ユーザーの反応がダイレクトに届きやすいので、介在価値を実感できる
- 完全リモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける(業務に応じて都度出社あり)
▼チームマネージャー からのメッセージ
こんにちは。Creationサービスマネージャーの中村です。当ポジションはクリエイターへの企画の提案から商品化までクリエイターと二人三脚でプロジェクトを進行することで、一貫して業務に携われます。クリエイターや担当プランナーが思い描くグッズを制作し、夢の実現に向かって伴走します。
クリエイターの特徴やご要望に合わせて売れる商品プランを企画し、クオリティにもこだわっております。想いを込めたクラウドファンディングのプロジェクトは、SNS上で間接的にクリエイターのファンの方々と接する機会もあり、多くの応援の声をいただくこともやりがいの大きいポジションです。サービスとして予算も達成しており、サービス拡大に向け共に切磋琢磨できる仲間を心待ちしております。
【CAMPFIRE】CMO候補
▼募集の背景
CAMPFIREは2011年のサービス開始以来、日本におけるクラウドファンディング市場を広げてきました。近年はコロナ禍をきっかけとして、クラウドファンディングという言葉を耳にしたことのある方々は増えた一方で、その中身や魅力まで踏み込んで実感、理解いただけている方はまだまだ少ないのが現状です。
CAMPFIREは「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを持ち、クラウドファンディングのプラットフォームを提供している会社です。これまでは、日本の市場においてクラウドファンディングの認知を広げるマーケティング活動を行ってきましたが、これからは「CAMPFIREだからこそのクラウドファンディング」を広げるフェーズにシフトしようとしてます。
CAMPFIREの新フェーズのマーケティング活動と組織作りにリーダーシップを発揮いただける方を求めている、というのが本募集の背景です。
▼本ポジションのミッション
クラウドファンディングの起案者と支援者がプラットフォームに集まり、プロジェクトが起案され、支援が生まれる仕組み作りを担っていただきます。
CAMPFIREのビジネス構造自体もまだまだ完成まで道半ばの状況にあります。集客はもちろんのこと、事業組織や開発組織とともに、「CAMPFIREだからこそのクラウドファンディング」をユーザー体験として完成させていくことがマーケティングの役割になります。
起案者面においては、クラウドファンディングのユースケースをユーザーのニーズ毎にしっかり届け、リード獲得からインバウンドセールスによるアプローチ、作成、公開のサポートのファネルをコントロールしていくこと。支援者のファン化を行っていくこと。起案者、支援者の両面において各種提携やパートナーと協力しプラットフォームをスケールさせること。などがテーマとなります。
▼業務内容
クラウドファンディング起案者(主に個人事業主〜中小企業)・支援者に関するマーケティング全般
1.戦略設計
- マーケティング戦略の設計〜企画〜実行までの一連の業務
- ターゲットに合わせたコミュニケーション設計・クリエイティブプランニング
2.新規顧客獲得
- オンライン / オフラインの新規顧客獲得&チャネル開拓
- キャンペーン、プロモーション等の施策効果のモニタリング・分析・改善活動
- オウンドメディアの運営
3.リード育成 / CRM
- MAツールの活用を含めた獲得リードの管理・ナーチャリング
- インバウンドセールスチームと連携し、プロジェクト公開までのファネルの設計、コントロール
4.マネジメント業務
- マーケティング責任者としてのマネジメント業務全般
▼チーム体制
部長 1名
マネージャー 1名
メンバー 6名
アルバイト 1名
▼ポジションの魅力
- 先行者のいない市場で、社会的意義のあるサービスのグロースを経験できる
- 戦略から実行まで一気通貫のマーケティング活動を構築する経験がつめる
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
▼業務で利用するツール
- Google Workspace
- Slack
- Marketo
- Hubspot(SFA)
- ZOOM
- GoogleAnalytics
【CAMPFIRE】CXO(Chief eXperience Officer)候補
▼採用背景
これまで、認知拡大やオペレーションを強みにサービスを展開してきましたが、ミッションの実現へ向けてプロダクトの進化を実現しようとしています。
進化には、デザインによる可能性の可視化・推進が最も重要であると捉え、デザインの力でプロダクト全体の成長を牽引していただけるCXO候補を募集しております。
▼CXO候補の役割
boardメンバーや事業責任者と共にサービスの未来の可能性を可視化し、事業創造を推進することに加え、デザインチームやプロダクト全体のアウトプット水準の引き上げ・組織開発、組織全体へのデザインプロセスのインストールを担っていただきます。
▼業務内容
デザイナー組織を統括し、CPO・COOを中心とした経営層やプロダクト開発組織と連携して、CAMPFIREのプロダクトの進化を担っていただきます。
- デザイナー組織のマネジメント・リソース管理
- 課題発見から解決策の設計
- デザインディレクションやクオリティコントロール
- 他チームとコラボレーションしながらのプロジェクト推進
▼ポジションの魅力
- 進化が必要な事業・プロダクトにデザインドリブンなコミットメント
- 進化に資するデザイン組織づくり
- CAMPFIRE全メンバーとともに、事業の磨き込みや概念のアップデートに取り組む
▼使用ツール/開発環境
業務ツール:
Figma / FigJam、Github、Illustrator、Photoshop、Notion、Google Workspace
コミュニケーションツール:
Slack、Google meet
【CAMPFIRE】SMB向けセールスマネージャー候補
▼現状の課題と採用背景
コロナをきっかけに、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大しました。一方で、クラウドファンディングを実際に利用したことがある方はまだまだ一握りです。
その中で、クラウドファンディングの実施者を増やすために、インサイドセールス施策だけでなくリードナーチャリングや事業開発などを交えた仕組みづくりの推進チームを立ち上げました。
現在は、クラウドファンディングに興味を持っていただいている方がプロジェクト実施に至るまでの仕組みを考え、実行する「リード育成」「インサイドセールス」の2つの仕組みや体制を作ることに取り組んでいます。
より多くの方にサービスをご利用いただき、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを実現するために、一緒にインサイドセールスの仕組みづくりに取り組んでいただける方を募集します!
CAMPFIREでプロジェクトを起案いただくために、"インサイドセールス"という側面だけでなく、マーケティング・事業開発・セールスやカスタマーサクセスとも連携しながら、営業戦略の推進や事業企画含めた動きなど、裁量大きくご活躍いただける環境かと思います。
▼業務内容
- クラファン実施者に関するセールス戦略策定、KPI設計、運用仕組みづくり全般
- インサイドセールス部門の立ち上げ〜軌道化〜改善
- 方針、戦略、目標、KPI設定とPDCA 、要員の見直し、採用、教育、入れ替え
- 商談の質を確保しながら量を増やすための商談獲得ルールの設定
- 日々の獲得商談の内容、有効商談率、失注分析等の確認と細かな改善
- 関係者を巻き込んだプロジェクトの立ち上げや推進
- エンタメ、ガジェット、フード領域含む、SMBの多様な顧客獲得戦略や施策の立案・設計・実行
- 説明会、ホワイトペーパー、展示会
- SFA、MA、CRM
- セールス・カスタマーサクセス部門が活用できるコンテンツ制作
- 施策効果のモニタリング・分析・改善活動
- MAツールの活用を含めた獲得リードの管理・ナーチャリング
※ご志向・ご経験・スキルに応じて、協業案件の推進や事業開発含むリードシェネレーションなどもお任せします
▼チーム体制:2023年11月時点
部長:1名
マネージャー:不在
メンバー:4名
▼ポジションの魅力
- 拡大フェーズの新興市場での市場開拓、社会的意義のあるサービスのグロースを牽引できる
- 様々なターゲットの解像度を上げながら、領域の解像度を上げながら営業戦略を実現できる
- 立ち上げ期のチームで、サービス戦略や仕組みづくりから関われる
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
【CAMPFIRE】SRE
成長するCAMPFIREにおいて、サービスの安定稼働を担うSREチームの役割はますます重要になってきています。日々の運用改善や、開発チームへのSRE文化の浸透、必要なインフラの設計及び構築など、拡大する組織を支える新たなメンバーを募集します。
▼業務内容
- 社内の各サービスのインフラ環境構築及び運用
- 開発環境、リリースフローの整備
- アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善
- モニタリング環境の構築、運用
- ログ収集、分析基盤構築
- セキュリティの維持・堅牢化
- スケーラブルなシステムの構築
▼ポジションの魅力
- 比較的個人の裁量が大きく、自由で働きやすい環境です
- モダンなインフラ環境の経験が積めます
- 成長するサービスの課題を主体的に解決することができるチャレンジングな環境です
- 社会貢献性の高いサービスに関わることができます
▼開発に使っている主なツール
・バックエンド:Ruby on Rails
・ミドルウェア:MySQL, Redis, Nginx, Fluentd, Docker
・インフラ:AWS (ALB, ECS, Fargate, EC2, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, Lambda, Athena...), Terraform, Roadworker
・監視:Datadog, Mackerel, Rollbar, Assertible
・コミュニケーション: Slack,Zoom
・分析ツール:Google Analytics, redash, BigQuery
・その他:GitHub, CircleCI, Asana, Notion, Figma
▼開発環境
社内のインフラ環境は基本的にTerraformを使ってコード化されており、デプロイはCIからコンテナを立ち上げる構成になっています。ブランチをプッシュすると自動的に検証環境が立ち上がる仕組みも導入しています
▼SRE文化の導入
CAMPFIREでは初期の段階からSRE文化の導入を進めており、さまざまな取り組みを行ってきました。常に今の形にあったSREを模索し続けています
- CAMPFIRE SRE
https://note.com/campfire_dev/m/m510711249b72
▼チームマネージャーよりメッセージ
こんにちは、CAMPFIRE VPoE兼SREチームマネージャーの岩崎です。CAMPFIREは近年注目されてるクラウドファンディングサービスです。「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というコーポレートミッションを実現するために、CAMPFIREのSLOを支え、開発と運用のバランスを保つのがSREチームの仕事です。
SREチームは単なるインフラチームとは異なります。トイルの撲滅やポストモーテムなど、SRE本に出てくる様々な概念を取り入れ、手作業の運用タスクは50%以下になるようにしたり、インシデントが発生した際は非難をせずチーム全体で学習するなど、今のチームに適した形で運用しています。
同時にDevOpsにも力を入れており、開発チームとのコラボレーションやカンバンを利用したフローの整備など、組織全体としてパフォーマンスを最大化するための様々な取り組みを行っています。
昨今のコロナ禍の影響で、クラウドファンディングサービスであるCAMPFIREの重要性はますます高まっています。成長するサービスの運用課題を解決し、一緒に世界中の小さな火を灯しませんか?
お気軽にご連絡お待ちしています。
【CAMPFIRE】WEBマーケター(CRM担当)
▼本ポジションのミッション
CAMPFIREのミッションである"一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる"ため、CAMPFIREを通じて"プロジェクトを起案・支援して良かった""という体験をより多くの方にしていただくこと。
クラウドファンディングの認知を拡大してもらうとともに、実際に起案・支援いただくための仕組みづくりを行っていただきます。
支援者向けの認知拡大から顧客の獲得、育成のあらゆるフェーズにおけるコンテンツ企画から運用までお任せしたいと考えています。
▼業務内容
クラウドファンディング支援者に関するCRM施策全般
- ターゲットに合わせたコミュニケーション設計・クリエイティブプランニング(制作ディレクションも含む)
- 施策の効果検証と打ち手改善
▼チーム体制
部長 兼 マネージャー 1名
メンバー3名
アルバイト 2名
▼ポジションの魅力
- 急成長中の市場で、社会的意義のあるサービスのグロースを経験できる
- 戦略から実行まで一気通貫のコンテンツマーケティング経験が積める
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
▼業務で利用するツール
- Google Workspace
- Slack
- Marketo
- Hubspot(SFA)
- ZOOM
- GoogleAnalytics
▼チームマネージャーからのメッセージ
当ポジションはCAMPFIREの事業成長に直結する重要な役割であり、市場の観点から見てもクラウドファンディングという余白の大きい市場でマーケティングスキルを存分に活かしていただける面白みがあるポジションだと思っております。これからのCAMPFIREの事業成長、ひいてはクラウドファンディング市場の拡大に向けて、数字にこだわりつつ、戦略立案から実行まで当社のCRMマーケティングをリードいただける方からのエントリーをお待ちしております!
【CAMPFIRE】アカウントセールス(スポーツ領域)
▼採用背景
CAMPFIREのカスタマーサクセス部キュレーションチームは、あらゆるジャンルで規模を問わずクラウドファンディングに挑戦できるという強みをもつCAMPFIREにおいて、幅広いプロジェクトを総合的にサポートするチームです。
各ジャンルのどんなプロジェクトでも成功できるよう、お客様が持つ課題を理解し、その方にあった提案をすることを大切に、資金調達の伴奏支援をしています。
この度はスポーツ領域において、クラウドファンディングを用いた企画提案やサポートに力を入れるべく即戦力となってくださる方の募集をすることになりました。
▼担当する領域
スポーツ領域
プロジェクト事例:
https://camp-fire.jp/projects/category/sports
▼本ポジションのミッション:
スポーツ領域の課題解決につながるプロジェクトについて、様々なステークホルダーと連携して活用事例を増やしたり、ひとつひとつのプロジェクトの調達金額を最大化したりすることがミッションです。「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを元に、クラウドファンディングのプロフェッショナルとして、クラウドファンディングの企画・営業から、プロジェクトの達成に向けたPRの戦略まで幅広く手掛けていただきます。
▼業務内容:
- クラウドファンディング企画内容のコンサルティング(ページ作成、リターン設計のアドバイスなど)
- クラウドファンディング達成に向けた、PR戦略面のコンサルティング - 起案者候補への企画営業
- アライアンス、ビジネス企画 - 数値分析・データを活用したサービス改善・新規サービス立案
▼ポジションの魅力
- 社会貢献性の高い成長中のサービスにおいて、裁量を持って関われる
- クラウドファンディング挑戦者を近い立場でサポートし、介在価値を実感できる
- フルリモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
【CAMPFIRE】インバウンドセールス マネージャー候補
▼現状の課題と採用背景
コロナをきっかけに、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大しました。
一方で、クラウドファンディングを実際に利用したことがある方はまだまだ一握りです。サービス認知から実際に利用するまでのハードルが一定あるため、そのギャップを埋めることが直近の課題です。裏を返すと、余白が大きく、やれることが多い市場です。
より多くの方にサービスをご利用いただき、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」という当社のミッションを実現するために、インバウンドセールスとして当社のグロースに取り組んでいただける方を募集します!社内の様々な部署と連携しながら、ユーザー(顧客や潜在顧客)と向き合い、その課題を丁寧に拾い上げ、よりよいサービスや仕組みづくりに取り組める方からのご応募をお待ちしております。
▼業務内容
- 事業をグロースさせるための戦略立案、実行
- KPI設計・計数管理・分析からの施策の立案、実行
- 営業・マーケティング戦略立案
- 顧客との関係構築を通じて顧客ニーズを徐々に高め、適切なタイミングで商談機会を創出する仕組みづくり
- セールスと連携した受注率向上施策の企画・運営
▼チーム体制:2023年7月時点
カスタマーサクセス部 カスタマーエクスペリエンスチーム
マネージャー・部長:各1名
メンバー2名
▼ポジションの魅力
- 拡大フェーズの新興市場で、社会的意義のあるサービスのグロースを牽引できる
- 戦略から実行まで一気通貫の事業推進経験が積める
- 立ち上げ期のチームで、サービス戦略や仕組みづくりから関われる
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
▼チームマネージャー からのメッセージ
当チームはクラウドファンディングを、より身近で使いやすいものにするために、4月に新設されたチームです。
「お金があればやりたいことがある。」「一人ではなく周りの人と一緒に成し遂げたいことがある。」敷居を下げ、一人一人にあった体験を提供することで、すべての挑戦したいと願う人の力になりたいと考えています。
次の時代のクラウドファンディングをともに作り、社会変革をもたらす仲間を募集しています。
【CAMPFIRE】カスタマーサクセス アシスタント(アルバイト)
▼採用背景
CAMPFIREは、2011年のサービス開始から今年で12周年を迎えました。これまで、新しい市場の形成に力を注いできましたが、クラウドファンディングを真の社会システムにするべく、更なる事業成長の実現を目指します。プロジェクトを立ち上げる挑戦者を支えるカスタマーサクセス部をサポートいただける方を募集をします。
▼本ポジションのミッション:
CAMPFIREのミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」ため、そしてプロジェクトを立ち上げる挑戦者の方に"CAMPFIREに出会えてよかった"という成功体験をしていただくために社内スタッフが頑張っています。今回は、その社内スタッフがそうしたサポートでもっと力を発揮できるように、日頃の業務を縁の下の力持ちとして支えていただける方を募集しています。
▼雇用形態:アルバイト
▼業務内容:
- 社内スタッフの入力作業、メール送信などの事務タスクのフォロー
- クラウドファンディングプロジェクトの申込者への対応、ページ審査
- その他プロジェクト運営に関する諸業務
▼チーム体制:
カスタマーサクセス部 カスタマーエクスペリエンスチーム
部長・マネージャー 各1名
メンバー 6名
▼ポジションの魅力
- クラウドファンディング挑戦者をサポートし、介在価値を実感できる
- 個性豊かで和気あいあいとしたメンバーとチームワークを育みながら仕事ができる
- 完全リモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
【CAMPFIRE】シニアプロダクトマネージャー
あらゆる個人やスモールチームのチャレンジを支えるプロダクトの進化を担う、シニアPM募集
【CAMPFIREの取り組み】
当社は「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに、クラウドファンディング「CAMPFIRE」運営をはじめ、様々な挑戦を支援するサービスを数多く展開しています。
2011年のサービス開始から現在(2023年5月時点)までに76,000件以上のプロジェクトを掲載し、支援者数は延べ970万人以上、流通金額は720億円に達しました。一人でも多く、一円でも多く想いとお金がめぐる世界を目指しています。
-サービス概要:https://camp-fire.jp/readyfor
-会社資料:https://speakerdeck.com/campfire/zhu-shi-hui-she-campfire-hui-she-shao-jie-zi-liao
-公式note:https://note.com/campfire_hr
▼CAMPFIRE組織情報
https://www.notion.so/CAMPFIRE-2e70a647e1b14307afe757e02f1d4603
▼サービス一覧
-購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」
-継続課金型コミュニティプラットフォーム「CAMPFIRE Community」
-社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」
-製造小売(SPA)型クラウドファンディング「CAMPFIRE Creation」
▼採用背景
コロナ前まで、認知拡大をグロースのドライバーにサービスを展開してきましたが、クラウドファンディングを誰しもが利活用できるシステムとするには、プロダクトの進化がKSFであると捉え、最重要の経営イシューとして取り組んでいます。
CAMPFIREにおいては、UXの進化や持続的な事業の構築するために、複数種類の抽象的で複雑なイシューを同時に解き進める必要があり、特定の領域について責任者を担うシニアPMを募集しております。
▼ミッション
CAMPFIREの特定の領域において、UXの進化を実現することで、KPIのグロースや市場を拡大すること
▼業務内容
COOやCPOを中心とした経営陣をはじめとし、様々な役割のメンバーとコラボレーションしてミッションにあたっていただきます
-プロダクトの企画
-プロダクトのロードマップ策定と推進
-事業やUXに関する指標のマネジメント
-プロダクトチームの運営
▼担当ドメイン
以下領域から、適性にあわせていずれか
PO領域 :
-クラウドファンディングにチャレンジできる人を増やす
-クラウドファンディングの概念をアップデートする
Web PA領域 :
-クラウドファンディングプロジェクトのディスカバリ体験の進化, CVRの最大化
App領域 :
-クラウドファンディングの支援が趣味な人を増やす, LTVの最大化
▼部署 / チーム
プロダクトデザイン部
▼ポジションの魅力
-困難な課題解決のリード
-複雑で難易度の高い指標のマネジメント
-ミッションへの意志が非常に強いチームとの仕事
▼ツール
slack
Notion
Figma
BigQuey
GA4
GitHub
GPT
【CAMPFIRE】セールス(エンターテインメント領域)
▼採用背景
CAMPFIREのエンターテインメントチームは、CAMPFIREの中でも主力分野である、エンターテインメント領域(アニメ、漫画、Vtuber、映画、音楽、ゲーム)を総合的に担当するチームです。
現在チームに所属するメンバーは音楽のバックグラウンドを持つメンバーが多く、より幅広いエンターテインメント領域において、クラウドファンディングを用いた新たな企画や協業に力を入れるべく即戦力となってくださる方の募集をすることになりました。
▼担当する領域
エンターテインメント領域(アニメ、漫画、Vtuber、映画、音楽、ゲーム等)
プロジェクト事例:
ゲーム
https://camp-fire.jp/projects/category/game
アニメ、漫画
https://camp-fire.jp/projects/category/anime
映像映画
https://camp-fire.jp/projects/category/movie
など
▼本ポジションのミッション:
エンターテインメントポップカルチャー領域の課題解決につながるプロジェクトを、様々なステークホルダーと連携して拡大していただくことがミッションです。
「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを元に、クラウドファンディングのプロフェッショナルとして、クラウドファンディングの企画・営業から、プロジェクトの達成に向けたPRの戦略まで幅広く手掛けていただきます。
▼業務内容:
- クラウドファンディング企画内容のコンサルティング(ページ作成、リターン設計のアドバイスなど)
- クラウドファンディング達成に向けた、PR戦略面のコンサルティング
- 起案者候補への企画営業
- アライアンス、ビジネス企画
- 数値分析・データを活用したサービス改善・新規サービス立案
▼ポジションの魅力
- 社会貢献性の高い成長中のサービスにおいて、裁量を持って関われる
- クラウドファンディング挑戦者を近い立場でサポートし、介在価値を実感できる
- フルリモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
NO IMAGE
【CAMPFIRE】セールス系オープンポジション(ご経験が活かせるポジションをご提案します)
ご経験と志向性に合わせて、下記いずれかのポジションにて選考を進めさせていただきます。
・アカウントセールス(スポーツ領域)
・パートナーサクセス統括(CBO候補)
・セールス(エンターテインメント領域)
・SMB向けセールスマネージャー候補
・パートナーサクセス マネージャー候補
・営業統括
営業経験をお持ちの方で、どのポジションが合うかわからない方は、ぜひこちらよりご応募ください。
【CAMPFIRE】データアナリスト
▼採用背景
CAMPFIREは、スモールチームで活動をされる方々の事業やプロジェクトの立ち上げ・拡大・維持を支援するために、事業を展開し、国内最多のクラウドファンディングプロジェクトを取り扱っています。
また、CAMPFIREでは以下を目的として、サービス開発に取り組んでいます。
- エントリーユーザーに寄り添ったサービス提供をすることで取扱プロジェクト数や資金調達額を最大化する
- クラウドファンディングを支援する体験の楽しさと、マッチング機会の最大化により、成功しやすいプラットフォームをつくる
- 安全で、安心して利用できるプラットフォームを構築する
- これらの活動を持続的なものとする
中でもデータチームでは、日々蓄積される多くのクラウドファンディングデータを活用することで、ユーザーの資金調達機会の最大化を推進しています。
最近では、これから更に拡大する事業においてもユーザーさんに寄り添ったサービスを提供するべく、データ活用によってオペレーションの効率化・自動化するミッションを持ち、より良いサービス提供とそれにかかるコスト関係のデカップリングを進めています。
例えば、クラウドファンディングプロジェクトに関する掲載審査の自動化のPoCを開始しました。これらの活動を更に推進していくため、データアナリストの募集を開始しました。
▼業務内容
- 会社が次のステージへ成長するための重要指標策定、KPIづくりのサポート
(ex:事業運営およびプロダクトの重要指標の策定、予算設定、データの可視化)
- サービス戦略や新規プロジェクト等、様々なシーンにおける意思決定のためのデータ抽出、加工、可視化
- サービスグロースのための課題抽出
- チームにおける方針策定、運用方法策定等
今後の展望
- ご本人の興味と能力に応じた、リサーチプロジェクトの立ち上げ
- サービス全体に対してのマクロな視点でのデータ解析
- データ分析基盤構築と、社内外のデータソースの統合化
▼ポジションの魅力
国内最多のクラウドファンディングデータを扱い、革新性の高い事業のグロースに挑戦をすることができます。ミッションに即したボトムアップな意思決定の文化が根付いており、様々なプロジェクトを推進することができるため、データを活かして大きく活躍することができます。
▼ツール環境
Big Queryを使ったデータ抽出
spread sheet/Google Analytics/データポータルを使ったデータの可視化
google apps scriptでのスクリプト操作
google colabotaly(主にpython)を使ったデータ分析・可視化
NO IMAGE
【CAMPFIRE】データアナリスト(ポテンシャル採用)
▼採用背景
CAMPFIREは、スモールチームで活動をされる方々の事業やプロジェクトの立ち上げ・拡大・維持を支援するために、事業を展開し、国内最多のクラウドファンディングプロジェクトを取り扱っています。
また、CAMPFIREでは以下を目的として、サービス開発に取り組んでいます。
- エントリーユーザーに寄り添ったサービス提供をすることで取扱プロジェクト数や資金調達額を最大化する
- クラウドファンディングを支援する体験の楽しさと、マッチング機会の最大化により、成功しやすいプラットフォームをつくる
- 安全で、安心して利用できるプラットフォームを構築する
- これらの活動を持続的なものとする
中でもデータチームでは、日々蓄積される多くのクラウドファンディングデータを活用することで、ユーザーの資金調達機会の最大化を推進しています。
最近では、これから更に拡大する事業においてもユーザーさんに寄り添ったサービスを提供するべく、データ活用によってオペレーションの効率化・自動化するミッションを持ち、より良いサービス提供とそれにかかるコスト関係のデカップリングを進めています。
例えば、クラウドファンディングプロジェクトに関する掲載審査の自動化のPoCを開始しました。これらの活動を更に推進していくため、データアナリストの募集を開始しました。
▼業務内容
- 会社が次のステージへ成長するための重要指標策定、KPIづくりのサポート
(ex:事業運営およびプロダクトの重要指標の策定、予算設定、データの可視化)
- サービス戦略や新規プロジェクト等、様々なシーンにおける意思決定のためのデータ抽出、加工、可視化
- サービスグロースのための課題抽出
- チームにおける方針策定、運用方法策定等
今後の展望
- ご本人の興味と能力に応じた、リサーチプロジェクトの立ち上げ
- サービス全体に対してのマクロな視点でのデータ解析
- データ分析基盤構築と、社内外のデータソースの統合化
▼ポジションの魅力
国内最多のクラウドファンディングデータを扱い、革新性の高い事業のグロースに挑戦をすることができます。ミッションに即したボトムアップな意思決定の文化が根付いており、様々なプロジェクトを推進することができるため、データを活かして大きく活躍することができます。
▼ツール環境
Big Queryを使ったデータ抽出
spread sheet/Google Analytics/データポータルを使ったデータの可視化
google apps scriptでのスクリプト操作
google colabotaly(主にpython)を使ったデータ分析・可視化
【CAMPFIRE】データマーケター
▼現状の課題と採用背景
コロナをきっかけに、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大しました。「アーリーアダプターに利用されていたクラウドファンディング」から「日本全国・小学生からシニアまで様々人が活用するクラウドファンディング」とクラウドファンディングの市場のフェーズが変化しました。
そうしたマーケットの変化を正しく捉え、CAMPFIREは何をしていくべきか?を、社内外のデータを活用してしさを出しアクションに繋げていくデータマーケターを募集します。
CAMPFIREでプロジェクトを起案・支援いただくために、"マーケティング"という側面だけでなく、プロダクト・事業開発・セールスやカスタマーサクセスとも連携しながら裁量大きくご活躍いただける環境かと思います。
▼本ポジションのミッション
CAMPFIREのミッション"一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる"を踏まえ、現状とのギャップを明らかにし、企画の成功確度をデータを用いて高め・推進するポジションです。
▼業務内容
クラウドファンディング実施者に関するマーケティング活動全般
- マーケティング活動に必要な現状分析全般
- 分析後の課題設定
- KPI設計や優先度付け
- 施策の企画・推進
- 企画やキャンペーン等の施策効果のモニタリング・分析・改善活動
▼チーム体制
部長 兼 マネージャー 1名
メンバー3名
アルバイト 1名
▼ポジションの魅力
- ユーザー層が幅広く、インサイト分析・マーケティング手法の拡大で開拓余地がある
ユーザー層:小学生から80歳まで、個人・個人事業主・中小企業・大企業・自治体・NPONGO
ユースケース:開業したい/まちを盛り上げたい/アート・エンタメで実現したいことがある/新商品を開発したい/社会問題を広めたい
- 7.8万以上のプロジェクト起案、約1000万のプロジェクト支援実績の規模のプラットフォームの第二成長期を担える
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
▼業務で利用するツール
- GoogleBigQuery
- notion
- Google Workspace
- Slack
- GoogleAnalytics
- Marketo
- Hubspot(SFA)
- ZOOM
- Figma、Figjam
▼チームマネージャーからのメッセージ
当ポジションはCAMPFIREの事業成長に直結する重要な役割であり、市場の観点から見てもクラウドファンディングという余白の大きい市場でマーケティングスキルを存分に活かしていただける面白みがあるポジションだと思っております。これからのCAMPFIREの事業成長、ひいてはクラウドファンディング市場の拡大に向けて、数字にこだわりつつ、戦略立案から実行まで当社のマーケティングをリードいただける方からのエントリーをお待ちしております!
【CAMPFIRE】パートナーサクセス マネージャー候補
▼採用背景
CAMPFIREの購入型クラウドファンディングにて、当社ミッション”一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる を実現するために、首都圏・大都市だけでなく色々な地域の法人・個人の想いをカタチにできるように推進しています。産業構造やエリアの特性に関連する課題は複雑性が強く、その紐解き・解決には熱意と行動力が必要です。課題解決に真摯に向き合い、熱量を持ってCAMPFIREパートナーを活性化させ、後押ししていただける方からの応募をお待ちしてます。
▼ミッション
CAMPFIREには全国に700事業者以上の「CAMPFIRE公式パートナー」がおり、クラウドファンディングの案件紹介や、CAMPFIRE社員に代わり起案者の方に寄り添ったキュレーションを実施しています。
- パートナーについて https://camp-fire.jp/partner
CAMPFIREパートナーとは:
https://docs.google.com/presentation/d/17Rqxwk5Y1jzl_pzPy11TYYi0amL6FCYSxCESdkm7C0M/edit#slide=id.g23902054b7c_2_767
※パートナーは現状法人8割個人2割程度の割合、法人は小規模法人が多いです。
当ポジションでは、CAMPFIREパートナーの獲得によって、サービス利用の拡大を加速させる役割を担っていただきます。
クラウドファンディングの実施を検討している方は日本全国にいらっしゃいますが、現地でプロジェクトの実行サポートをしていくことができないことが課題としてありました。CAMPFIREパートナーは、地域密着で事業を展開している方や、特定カテゴリでの強みも持っている方々が多くいらっしゃいます。CAMPFIREは、サービスの品質向上とあわせて、パートナーの皆様と連携を強化することで、クラウドファンディングに挑戦する起案者の方に寄り添ったサポートを提供していきます。
▼業務内容
・新規パートナー獲得のための提案型営業
・エンタープライズ系パートナーの新規獲得に向けた戦略立て、実行
・パートナーの事業収益向上を目的としたコンサルティング
・成功/失敗事例をケーススタディ化して社内ナレッジとして共有
・チームのマネジメント
▼組織構成(23年11月時点、今後拡大予定)
下記のいずれかに配属になります。
・アカウントサクセスチーム:6人(CS的な役割)
・インサイドパートナーセールス:3人(IS+FS的な役割)
平均年齢34歳前後、愛知・大阪・長野など、メンバーは全国にいます!
▼ポジションの魅力
- パートナーと共にクラウドファンディングを通じた、様々な課題解決に取り組める
- フルリモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
- 培った営業力を活かすことができる
- 企画設計・マーケティング関連の知識を身につけることができる
- 熱量を持った様々なバックグラウンドを持ったチームメンバー
【CAMPFIRE】プロダクトマネージャー(マーケティング部所属)
▼現状の課題と採用背景
コロナをきっかけに、クラウドファンディング市場や「クラウドファンディング」の認知は急速に拡大しました。一方で「危機対応のためのクラウドファンディング」は利用ケースとして広がったものの、その他の活用方法(新しい挑戦のため/仲間集めのため/プロモーションのため/地域を盛り上げるため/テストマーケティングのためなど・・・)については、まだまだ市場に届けることができていません。
そうした市場環境の中でCAMPFIREでは、マーケット創出を行うための仕組みづくりに力を入れています。
CAMPFIREならではの「価値そのものをつくること」、「価値を伝える仕組みをつくること」が必要なため、マーケティング部だけでなく、営業部署・プロダクト・事業開発など複数の部署が連携しながら仕組みづくりを行なっています。
わかりやすい取り組みとしては、
・ソーシャルグット領域の市場に向けて、[CAMPFIRE for Social Good(https://camp-fire.jp/forsocialgood/readyfor)]の立ち上げ
・まちづくり・地方創生領域の市場に向けて、地域おこし協力隊と共に[HIOKOSHI(https://hiokoshi.com/)]の立ち上げ
など、CAMPFIRE単体での取り組みだけでなく、外部の団体や企業と提携した広義でのマーケティング活動を行なっています。
より多くの方にサービスをご利用いただき、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを実現するために、一緒にマーケティング・プロダクトを中心とした仕組みづくりに取り組んでいただける方を募集します!
CAMPFIREでプロジェクトを起案・支援いただくために、マーケティング・プロダクトはもちろん、事業開発・セールスやカスタマーサクセスとも連携しながら裁量大きくご活躍いただける環境です。
▼本ポジションのミッション
CAMPFIREのミッションである"一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる"ため、幅広いマーケティング活動を実現するために、新規ページ・新機能の開発や既存のサイトコミュニケーションを見直す必要があり、それをお任せするプロダクトマネージャーを募集します。
CAMPFIREを通じて"プロジェクトを起案・支援して良かった"という体験をより多くの方にしていただくこと。
そのために新規ページ・新機能の企画開発や既存のサイトコミュニケーションの改善を担っていただきます。
プロダクトグロース・プロダクトマネジメント業務を中心にお任せしつつ、ご経験・ご志向やスキルに応じて、事業開発など、課題解決の手段を広げていただける環境です。
▼業務内容
- マーケティング活動を強化するためのプロダクトロードマップの策定と開発推進
- 部署内のロードマップの策定
- 他部門の開発組織との連携
- プロジェクト起案者向けのCAMPFIREサービス内の体験設計・企画立案
- サイト内のコミュニケーション設計・導線設計
- 新機能や新規LPの企画立案
- モニタリング・施策評価のためのデータ基盤整備
- 開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント
- デザイナー・エンジニアの進行管理
- 開発要求定義
- 成果物のクオリティチェック(開発・デザイン)
- モニタリング環境の整備や分析・改善活動
- 新規ツールの導入
- 関係者を巻き込んだプロジェクトの立ち上げや推進
下記の業務は、ご経験やスキル・ご志向に応じてお任せします。
- 新規事業関連の企画・開発
- 事業提携やパートナー関連の企画・立ち上げ・開発
- 組織づくり
▼ポジションの魅力
- エンジニア・デザイナーだけでなく、マーケティング・事業開発メンバーとの関わりが多いため、ビジネスグロース領域での経験・スキルを強化できる
- 課題ドリブンで業務を推進できる
- ユーザー層が幅広く、ToB/ToCの両方の側面を持つプロダクト開発に携われる
- 7.8万以上のプロジェクト起案、約1000万のプロジェクト支援実績の規模のプラットフォームの第二成長期を担える
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
【CAMPFIRE】フロントエンドエンジニア
▼現状の課題と採用背景
CAMPFIREは、2011年のサービス開始から今年で12周年を迎えました。これまでの12年間、クラウドファンディングという新しい市場の形成に力を注いできましたが、これからの12年では、クラウドファンディングを真の社会システムにするべく、事業成長を実現していく必要があります。
CAMPFIREは順調に成長してはいるものの、すでに歴史ある大きなアプリケーションになっており、今後の更なる成長を見込んだリアーキテクチャが必要です。この点についてチーム内で議論を重ね、現在フロントエンドを Svelte で分離するプロジェクトを進めています。 Svelte は React や Vue.js などと比べるとまだ知名度は低いですが、仮想DOMがない高速なコンパイル型のフレームワークである点など、これからのフロントエンドの主流になる可能性があると考えています。
▼本ポジションのミッション
エンジニアの立場から、CAMPFIREのミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」の実現に寄与していきます。
現在、エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。
- より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり
- スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善
- アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却
本ポジションでは、CAMPFIREのミッションを実現するべく、Svelteを使ったフロントエンドのリファクタリング/リアーキテクティングを担当していただきます。
▼業務内容
- Svelteを用いたフロントエンド分離プロジェクトにおける開発
- チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
- 機能設計・アーキテクチャ設計
- メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー
- 必要に応じて上記以外のCAMPFIREの開発及び運用
▼ポジションの魅力
- Svelte という比較的新しい技術に主体性を持って関わることができる
- 大規模・高トラフィックサービスの設計・開発に深いレベルで携わることができる
- 社会的意義の大きなプロダクト開発に深く携わることができる
- カンファレンス参加補助、書籍購入補助、GitHub Copilotの利用など、エンジニアに嬉しい福利厚生が充実
▼開発に使っている主なツール
・バックエンド:Ruby on Rails
・ミドルウェア:MySQL, Redis, Nginx, Fluentd, Docker
・インフラ:AWS (ALB, ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, Lambda, Athena...), Terraform, Roadworker
・フロントエンド: Svelte, Vue.js, jQuery
・監視:Datadog, Rollbar, Assertible
・コミュニケーション: Slack,zoom
・分析ツール:Google Analytics, redash, BigQuery
・その他:GitHub, CircleCI, Asana, Notion, Figma
▼メッセージ
こんにちは。CAMPFIREでエンジニアリングマネージャーをしている小川です。
クラウドファンディングはここ数年でみなさんにとってより身近な存在となってきていることかと思います。
けれど、私たちは、ミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」にあるように、クラウドファンディングを今以上に世の中の当たり前としていきたいと考えています。そのためにはまだまだ力を貸してくれるエンジニアが必要です。
カジュアルに話を聞いてみたいという方も大歓迎ですので、ご応募お待ちしております。
【CAMPFIRE】リードエンジニア
▼現状の課題と採用背景
CAMPFIREは、2011年のサービス開始から今年で12周年を迎えました。これまでの12年間、クラウドファンディングという新しい市場の形成に力を注いできましたが、これからの12年では、クラウドファンディングを真の社会システムにするべく、事業成長を実現していく必要があります。
よりユーザーにとって価値あるプロダクトを届け、CAMPFIREの成長を加速させるため、テクニカル面でチームを牽引し、エンジニアの立場から積極的にプロダクトの改善を進めてくれるリードエンジニアを募集します。
▼本ポジションのミッション
エンジニアの立場から、CAMPFIREのミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」の実現に寄与していきます。
現在、エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。
- より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり
- スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善
- アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却
PM、デザイナーなどなど様々な職種のメンバーと協調しつつ、ユーザーにとって価値あるプロダクトを届けるための取り組みを、エンジニアの立場からリードしつつ進めていただきます。
▼業務内容
- CAMPFIRE事業全体の開発、運用リード
- チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
- 機能設計・アーキテクチャ設計
- 開発チーム文化の醸成、メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー
▼ポジションの魅力
- 他チームと一丸になりながら、エンジニアドリブンでプロダクトグロースのための開発が可能
- 大規模・高トラフィックサービスの設計・開発に技術スタックやアーキテクチャの選定など深いレベルで携わることができる
- 社会的意義の大きなプロダクト開発に深く携わることができる
▼メッセージ
こんにちは。CAMPFIREでエンジニアリングマネージャーをしている小川です。
クラウドファンディングはここ数年でみなさんにとってより身近な存在となってきていることかと思います。
けれど、わたしたちは、ミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」にあるように、クラウドファンディングを今以上に世の中の当たり前としていきたいと考えています。そのためにはまだまだ力を貸してくれるエンジニアが必要です。
より良くプロダクトに価値を届けるためのチームづくり、複雑化していくアプリケーションの分割やリファクタリングなどなど、私たちが取り組んでいく課題は数多くあります。
「想いとお金がめぐる世界」をつくるためのプロダクトを、そしてそのためのチームを私たちといっしょにつくっていきませんか?
カジュアルに話を聞いてみたいという方も大歓迎ですので、ご応募お待ちしております。
【CAMPFIRE】リードプロダクトデザイナー
CAMPFIREの進化を担うリードプロダクトデザイナー募集
▼採用背景
これまで、認知拡大やオペレーションを強みにサービスを展開してきましたが、ミッションの実現へ向けてプロダクトの進化を実現しようとしています。
進化には、デザインによる可能性の可視化・推進が最も重要であると捉え、推進をリードしていただくプロダクトデザイナーを募集しております。
▼デザイナーの役割
“誰かのきめた要件を具体化すること” ではなく、イシューや抽象的な課題に対して、デザインで可能性やToBeを描き、進化を推進していくことがデザイナーの役割であると捉えています。
課題の発見から解決策の構想のリードを、プロダクトマネージャーや開発メンバー、経営陣と共に担っていただきます。
▼業務内容
CPO(Chief Product Officer)や事業責任者、PdMと共に、Webやアプリの新しい体験のデザインを推進していただきます。
- ユーザーの課題発見(定性/定量)
- 課題の解決策の設計(ToBeのモックアップ)
- UIデザイン
- 他チームとコラボレーションしながらのプロジェクト推進
▼部署 / チーム
プロダクトデザイン部 デザインチーム
▼ポジションの魅力
- デザインによるプロダクト進化を重視する環境で、デザインの力を最大限活かすことができる
- 共に推進するデザイナーやPM, エンジニア, 経営層との議論を通じてクオリティを磨き込める
- よいデザイン, よいプロダクトづくりをするための組織設計に携われる
- リモートを前提とした組織で、柔軟な働き方が可能
- B2B2Cのプラットフォームサービスで様々なデザインをすることができる
- エンドユーザーが近く、手触り感のあるプロダクトである
▼使用ツール/開発環境
業務ツール:
Figma / FigJam、Github、Illustrator、Photoshop
コミュニケーションツール:
Slack、Discord、Google meet、Zoom
【CAMPFIRE】人事責任者候補
▼採用背景
CAMPFIREのミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」ため、更なる事業成長の実現を目指して人事体制の強化を進めております。
上記に伴い、CAMPFIREの人事戦略を包括的に推進していただける人事責任者候補の募集を開始いたしました。
▼業務内容
- 事業戦略に連動した人事戦略の立案
- 事業計画に連動した事業部門の人員計画の立案と人員管理
- 採用計画の立案と実行
- 各組織の従業員エンゲージメント課題の特定と解決策の実行
- Mission・Valueの浸透施策の実行
- その他事業運営に関わる組織開発・人材開発業務の企画と実行
【CAMPFIRE】営業統括
▼採用背景
コロナ禍をきっかけとして、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大し、認知も上昇しました。一方で、クラウドファンディングを実際に利用したことがある方はまだまだ一握りです。
より多くの方にサービスをご利用いただき、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを実現するために、営業体制を強化し、更なる利用拡大を牽引いただける方を募集します。
▼本ポジションのミッション
CAMPFIREには全国に700事業者以上の「CAMPFIRE公式パートナー」がおり、クラウドファンディングの案件紹介や、CAMPFIRE社員に代わり起案者の方に寄り添ったキュレーションを実施しています。
当ポジションでは、パートナー営業部隊の統括責任者として、CAMPFIREのパートナー戦略の推進とブランドマネジメントを担っていただきます。
- CAMPFIREパートナーについて
参考URL:https://camp-fire.jp/partner
説明資料:https://docs.google.com/presentation/d/17Rqxwk5Y1jzl_pzPy11TYYi0amL6FCYSxCESdkm7C0M/edit#slide=id.g23902054b7c_2_767
▼業務内容
- 事業計画に基づくパートナー戦略の立案、推進
- 戦略実現に向けた組織開発およびマネジメント
- プロダクトやマーケティング等他部署との連携推進
- パートナーと連携したCAMPFIREブランドの強化
▼ポジションの魅力
- 急成長中の市場で、社会的意義のあるサービスのグロースを経験できる
- 様々なチームや組織を横断して、ミッション達成に向けて挑戦できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
【CAMPFIRE】法務コンプライアンス担当
▼採用背景
近年の社会的な変化もあり、クラウドファンディング市場は急速に拡大を続けています。
一方で、2011年に日本で生まれ、そこから大きく形を変えずにきたクラウドファンディング。その仕組みそのもの、そしてそれを利用するユーザーに提供すべき価値を、大きくアップデートするチャンスでもあります。
より多くの挑戦する人に「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」という当社のミッションを実現するため、法務・コンプライアンスの側面より会社の成長を支えてくれる方を募集します!
▼業務内容
- 契約書等の作成・レビュー
- 取引先等の本人確認
- 各部署からの法務相談対応
- 苦情・紛争対応
- 法令改正への対応
- コンプライアンスに関する社内周知や研修などの啓もう
- 規約類の改定対応
- 部門内の事務処理全般
- 書類、記録等の管理
※配属は法務コンプライアンス部です。クラウドファンディングのプロジェクト審査を行う事業法務部は別部署となります。
▼ポジションの魅力
- 会社の中枢を担う部署で働くやりがい
- 裁量を持って自分のアイディアを業務に活かすことができる
- 法的目線を持ち、事業の成長を積極的に支えていく役割
- 幅広い法規制に関わることで視野を広めることができる
- 他部門とのコミュニケーションや連携が多く、コミュニケーション能力を高めることができる
【CAMPFIRE】経営企画部門 総合職(第二新卒歓迎)
▼採用背景
コロナをきっかけに、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大しました。一方で、クラウドファンディングを実際に利用したことがある方はまだまだ一握りです。サービス認知から実際に利用するまでのハードルが一定あるため、そのギャップを埋めることが直近の課題です。裏を返すと、余白が大きく、やれることが多い市場です。
経営管理チームとしても今までに増して業務をよりスムーズに運用すべく、体制強化をすることになりました。今後、既存オペレーションの改善や、内部統制強化の取り組みを加速させたいと考えています。
▼ポジション:経営企画部門 総合職
▼CAMPFIREの経営管理チームがやっていること
CAMPFIREのミッション実現と目標達成のに向けて経営の中枢を担うチームとして、株主をはじめとした社外ステークホルダーとのコミュニケーションや、内部統制の整備、社内のリソース活用・調整や総括を行っています。
※人事管理・労務管理・経理業務・予算策定や予実管理は含まれません。
▼業務内容
入社当初は下記業務をお任せする予定です。
- 株主総会、取締役会、経営会議等、重要な会議体運営
- 株主対応
- 株主名簿管理や登記
- 内部統制(主に社内決裁・規定の整備)
- そのほか管理業務
▼ポジションの魅力
- 経営陣や各事業責任者と連携しながら、経営の中枢を担う立場で新しい発見と刺激のある日々を送ることができる。
- クラウドファンディングという新たな業界の成長を経営に近い距離で体感できる。
- 常に新しいチャレンジがある。
▼チームマネージャーからのメッセージ
CAMPFIREの経営管理チームでは、株主とのコミュニケーションを充実し、内部統制を整えています。業務に興味があり、やる気がある方にはとてもやりがいを感じていただけるポジションだと考えています。
株主総会の運営や内部統制強化の取り組みを一緒に考えたり、データベースを充実させるなど大小様々な課題がありますが、一緒に手を動かしながら考えていただける方からのエントリーお待ちしています!
【CAMPFIRE】開発エンジニア
▼エンジニアチームで取り組んでいること
ここ数年でサービスが大きく成長し、より一層の成長をCAMPFIREは目指しています。そのためにユーザーのみなさんにとってもっともっと価値あるプロダクトをつくっていかなくてはなりません。
エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。
- より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり
- スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善
- アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却
これから一緒に働いていただくみなさんには、単純にエンジニアチームの一員としてだけでなく、プロダクトをともにつくる一員として、幅広くプロダクトの課題解決や施策の実施に取り組んでいただきます。
▼通常業務内容
- CAMPFIRE事業全体の開発、運用
- チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
- 機能設計・アーキテクチャ設計
- メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー
▼CAMPFIREエンジニアチームの特徴
- 他チームとも普段からカジュアルに意見を交わすカルチャー
PMチームやデザインチームと密にコミュニケーションを取りながら開発を行う、SREチームと共同での開発環境改善など、チームを越えて連携することも多い環境。
- 自由なテーマでの勉強会開催
PMやデザイナー、コーポレート等、様々なチームが参加するオープンで自発的な勉強会を月一で開催中。また、不定期でエンジニア主体の読書会も開催している。
- ユーザーファーストな開発体制
一般ユーザー向けのサービスであるため、実装した機能が直接ユーザーに届き、モチベーションに繋がりやすい。
- 裁量を持って働ける
スペシャリスト or ジェネラリストとして、個人の裁量でキャリアプランを設計することが可能。業務においても自ら問題提起し、チームを巻き込みながら解決に向けてプロジェクトを進めることができる。
▼ポジションの魅力
- プロダクトのグロースに関わる開発が可能
- 希望次第でフロントエンドからバックエンド、アプリまで幅広く携わることができる(もちろん一つの領域を深くも可能)
- 社会的意義の大きなプロダクト開発に深く携わることができる
▼開発に使っている主なツール
・バックエンド:Ruby on Rails
・ミドルウェア:MySQL, Redis, Nginx, Fluentd, Docker
・インフラ:AWS (ALB, ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, Lambda, Athena...), Terraform, Roadworker
・フロントエンド: Vue.js, jQuery
・監視:Datadog, Rollbar, Assertible
・コミュニケーション: Slack,zoom
・分析ツール:Google Analytics, redash, BigQuery
・その他:GitHub, CircleCI, Asana, Notion, miro,figma
▼チームマネージャーからのメッセージ
こんにちは、エンジニアチームマネージャーの小川です。
CAMPFIREは年々注目を集めているサービスではありますが、より良いプロダクトをユーザーに提供し続けるためには、まだまだエンジニアが足りていません。
様々な課題に向き合い、共にチームを作っていっていただける方と、ぜひこれからのCAMPFIREを作っていきたいと考えています。
カジュアルに話を聞いてみたいという方も大歓迎ですので、ご応募お待ちしております。
【Livefor】UI/UXデザイナー
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
UI/UXデザイナー
▼お任せしたい業務内容:
・新規プロダクトのデザイン全般
※まだ立ち上げフェーズということもあり、現時点では明確に役割や業務内容が決まっているわけではございません。ご経験・ご希望をお伺いしながらどのような業務をお任せするかご相談させていただければと考えております。
▼業務ツール
Figma / FigJam、Github、Illustrator、Photoshop
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
【Livefor】Web3エンジニア
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
Web3エンジニア
▼お任せしたい業務内容:
・新規プロダクトの企画・開発
※まだ立ち上げフェーズということもあり、現時点では明確に役割や業務内容が決まっているわけではございません。ご経験・ご希望をお伺いしながらどのような業務をお任せするかご相談させていただければと考えております。
▼開発環境
Ruby on Rails 7(API Mode)、Sidekiq、AWS RDS, Elastic Cache, Dynamo, Lambda(Node.js 18.x)
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
【Livefor】アプリエンジニア
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
アプリエンジニア
▼お任せしたい業務内容:
・新規プロダクトの企画・開発
※まだ立ち上げフェーズということもあり、現時点では明確に役割や業務内容が決まっているわけではございません。ご経験・ご希望をお伺いしながらどのような業務をお任せするかご相談させていただければと考えております。
▼開発環境
Flutter、Dart、Swift、Kotlin
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
【Livefor】カジュアル面談/プロダクトに関するオープンポジション
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーに挑みます。自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?WEB3エンジニアだけでなく、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、アプリエンジニア、デザイナー、プロデューサー、コミュニティマネジャー、様々な職種の方を募集しています!
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
募集職種は「プロダクトに関わる全て」です。
スタートアップ出身者/CTO出身など、強力なメンバーが続々とJOINしてくれていますが、やりたいことが多く、まだまだメンバーが足りません。
・プロデューサー/ディレクター
・デザイナー
・エンジニア
・コミュニティマネジャー
すべての職種で募集しています!
カジュアル面談ご希望の場合は、必要事項をご記載の上ご応募ください。
(履歴書、職務経歴書がお手元にない場合もご応募可能ですが、応募事項をもとに書類選考を実施させていただきます。)
【Livefor】コミュニティマネージャー
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
コミュニティマネージャー
▼当ポジションのミッション:
当社初のコミュニティマネージャーとして、クラウドファンディングのプロジェクトオーナー輩出を目的としたコミュニティを新たに立ち上げていただきます。当コミュニティでは、プロジェクトオーナー候補となる方にとって、応援してくれる人が見つかる場所、熱量を維持できる場所を提供し、それをデザインし続けることをミッションとしています。
▼お任せしたい業務内容:
・コミュニティ活性化の計画策定と推進:コミュニティの成長と活性化を促進するための戦略の立案と実行
・KPIマネジメントと効果分析:計測ツールやユーザーリサーチに基づいたKPIの設定とコミュニティの効果分析と改善
・プロジェクトマネジメント:各種施策やプロジェクトの企画から推進までの一連の業務
・コミュニティサポート:コミュニティが居心地の良い場となるための設計とコミュニティメンバーに対するサポート全般
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
【Livefor】バックエンドエンジニア
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
バックエンドエンジニア
▼お任せしたい業務内容:
・新規プロダクトの企画・開発
※まだ立ち上げフェーズということもあり、現時点では明確に役割や業務内容が決まっているわけではございません。ご経験・ご希望をお伺いしながらどのような業務をお任せするかご相談させていただければと考えております。
▼開発環境
Ruby on Rails 7(API Mode)、Sidekiq、AWS RDS, Elastic Cache, Dynamo, Lambda(Node.js 18.x)
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
【Livefor】プロダクトマネージャー
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
プロダクトマネージャー
▼お任せしたい業務内容:
・新規プロダクトのプロダクトマネジメント
※まだ立ち上げフェーズということもあり、現時点では明確に役割や業務内容が決まっているわけではございません。ご経験・ご希望をお伺いしながらどのような業務をお任せするかご相談させていただければと考えております。
▼開発環境
アプリ:
Flutter、Dart、Swift、Kotlin
フロントエンド:
Svelte(SvelteKit)、TypeScript
バックエンド:
Ruby on Rails 7(API Mode)、Sidekiq、AWS RDS, Elastic Cache, Dynamo, Lambda(Node.js 18.x)
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
【Livefor】フロントエンドエンジニア
CAMPFIREはweb3の技術を生かした新たなクラウドファンディングやコミュニティサービスを実現すべくLivefor株式会社を設立しました。
CAMPFIREの既存のアセットを活かして、WEB3やAIという新しいテクノロジーを活用することで、より多くの人が社会へ気軽に参画でき、人と人が生きがいや、やりがいをもっと感じられる場所を提供していきます。
自分たちの働き方、生き方を自らの手で変えてみませんか?
新しいサービスを生み出す、新たな社会への価値を作りたい、産みの苦しみを心から楽しみたい、そんなメンバーを大募集しています。
▼会社名:Livefor株式会社
※CAMPFIREに在籍、Liveforに出向いただく形になります
▼事業内容:
ブロックチェーン技術を活用したコミュニティ・プラットフォームの開発
▼パーパス(我々の存在意義)
新しいテクノロジーを活用し、多様な背景や想いを尊重する中で、
誰もが自分らしく自由に生きられる、新たな協創が生まれる場を作ります。
https://campfire.co.jp/group
▼募集職種:
フロントエンドエンジニア
▼お任せしたい業務内容:
・新規プロダクトの企画・開発
※まだ立ち上げフェーズということもあり、現時点では明確に役割や業務内容が決まっているわけではございません。ご経験・ご希望をお伺いしながらどのような業務をお任せするかご相談させていただければと考えております。
▼開発環境
Svelte(SvelteKit)、TypeScript
▼共同代表白川から
私の生きがいはモノづくりであり、結果的にまわりの人たちを幸せにすることです。
これまでの経験上、一人ではできないモノづくりの場合、その環境として多くが企業となることが多いですが、果たしてそれが最適なのかは疑問でした。これに対してWEB3+AIが更なる選択肢を与えてくれると考えています。営利企業がDAOに対して正面から向き合って挑むことによって、企業自らの在り方を見つめ直し、新たな道を作れるような挑戦をしていきたいです。共感していただける方は是非ご応募ください。
▼共同代表藤﨑から
なんのために働くか?何を信じるか?どういった仲間と働くか?自分が残せる価値は何か?一人で生きていけるか?より挑戦が生まれお互いが認め合える社会とは?それらを解決したい。社会の仕組みを変えるサービスを本気で作ります。日本だからこそCAMPFIREだからこそ、想いを持った仲間がいるからできる価値が、そこにはあります。世の中を変えたい、大きな挑戦を楽しめる、一緒に楽しんでやりきっていける仲間を募集します!少しでも興味ある方は、是非お気軽にご応募ください!
オープンポジション(社員紹介専用)
CAMPFIREの社員経由でのご応募専用窓口です。
カジュアルな面談からのスタートも可能です!
【応募先へのメッセージ】欄に、紹介された社員名の記載をお願いいたします。