株式会社CAMPFIRE の全ての求人一覧
【CAMPFIRE】Flutterエンジニア
▼採用背景
CAMPFIREでは、クラウドファンディングをより日常的にし、支援する楽しさを最大化するためにモバイルアプリを開発しています。
元々はAndroidアプリのみFlutterで開発しておりましたが、iOSとAndroidの両OSで同じ機能を提供し、更なるプロダクトアップデートの高速化を目指して、現在はFlutterへのリプレイスを進めています。そこで当社のモバイルエンジニアとして、Flutterへのリプレイスは元よりクラウドファンディングサービスの更なる利用拡大に向けた新規機能やサービス施策における実装を推進いただきたく、Flutterエンジニアを募集することになりました。
▼業務内容
- CAMPFIRE アプリの企画、開発、運用
- BFFの設計、実装
- PMやデザイナー、エンジニアとの仕様調整及び策定
- 実装する体験の企画
▼ポジションの魅力
- スモールチームで企画から実装まで担い、サービス作りに取り組むことができる
- 意思決定のスピードが早い環境で開発できる(Flutter化の提案から1週間足らずでリプレイスがスタート)
- to Cアプリとして、ユーザーの楽しさや満足度を追求していける
- 28万ダウンロードのアプリをFlutterで開発できる
- バックエンド開発との両立・Flutter専任での開発など、希望に応じて裁量を持って開発に携わることができる
▼技術スタック
iOS / Android
- Flutter(iOSはFlutterへのリプレイス進行中)
- CI/DI: CircleCI、fastlane、Danger
バックエンド・アーキテクチャ
- Rails によるMVCとマイクロサービスアーキテクチャの混在環境
- BFFsパターンを利用
- バックエンド: Ruby on Rails, Node.js, TypeScript, GraphQL, Apollo Server, RSpec, jest, など
- ミドルウェア: MySQL, Nginx, Redis など
- インフラ: AWS, terraform, docker, serverless など
▼CPOからのメッセージ
執行役員CPOの大橋です。CAMPFIREのアプリは、クラウドファンディングをソーシャルメディア的に位置付け、より面白いプロジェクトに出会える仕組みや、よりクラウドファンディングを楽しいと感じられるサービスを目指して企画 / 開発を進めています。
スモールチームでアプリに関する全てを企画から考えて実装を進めていける環境なので、裁量を持ってサービス作りに取り組みたい方にはとてもやりがいを持っていただけるかと思います。
アプリの設計思想やこれからはどんなアプリにしていきたいか?等、アプリの全体設計から一緒に考えていける方と一緒に働きたいと思っております。
まずは、一度ざっくばらんにカジュアルな形でお話できればと思いますので是非お気軽にご応募ください。
▼アプリエンジニアからのメッセージ
アプリエンジニアの築山です。
現在、CAMPFIREのアプリエンジニアは一人で、PMやWEBエンジニアと連携しながらアプリ開発しています。
スモールチームでの開発なので意思決定のスピードがとても早く、直近ではiOSとAndroidで同じ機能を提供することを目的にFlutterへのリプレイスを提案したところ、提案から1週間も経たないうちにリプレイスをスタートすることができました。
このようなスピード感や柔軟性のある組織に面白みを感じて頂ける方、大歓迎です。
一緒にFlutterで開発いただける方からのご応募お待ちしてます!
【CAMPFIRE】マーケティング責任者候補
▼現状の課題と採用背景
新型コロナ感染拡大をきっかけに、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大し、認知は上昇しました。
一方で、クラウドファンディングを実際に利用したことがある方はまだまだ一握りです。サービス認知から実際に利用するまでのハードルが一定あるため、そのギャップを埋めることが直近の課題です。裏を返すと、余白が大きくやれることが多い市場です。
より多くの方にサービスをご利用いただき、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というCAMPFIREのミッションを実現するために、一緒にマーケティングに取り組んでいただける責任者候補となる方を募集します!
CAMPFIREでプロジェクトを起案いただくため”マーケティング”という側面だけでなく、セールスやカスタマーサクセスと連携しながら裁量大きくご自身の”やりたいこと”を思う存分できる環境かと思います。
▼本ポジションのミッション
CAMPFIREのミッションである”一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる”ため、CAMPFIREを通じて”プロジェクトを起案して良かった””という体験をより多くの方にしていただくこと。
クラウドファンディングの認知を拡大してもらうとともに、プロジェクト起案に向けた仕組みづくりを担っていただきます。
起案者獲得から育成のあらゆるフェーズにおけるコンセプト企画、戦略立案、実行を行い、推進していただきます。
▼業務内容
クラウドファンディング起案者(主に個人事業主〜中小企業)に関するマーケティング全般(戦略の企画〜実行まで)
1.戦略設計
- リード獲得に向けたマーケティング戦略の設計〜企画〜実行までの一連の業務
- ターゲットに合わせたコミュニケーション設計・クリエイティブプランニング
2.リード獲得
- オンライン / オフラインの新規リード獲得&チャネル開拓
- キャンペーン等の施策効果のモニタリング・分析・改善活動
例:友達ご紹介キャンペーン(https://camp-fire.jp/campaign/referral-projectowner )
例:春のクラウドファンディング応援キャンペーン(https://camp-fire.jp/academy/articles/c-XBz9fMwaebotJHpdr3xi)
- 各種ウェビナーの企画 / 運営
例:クラウドファンディング説明会(https://lp.camp-fire.jp/webinar-service.html)
- オウンドメディアの運営
例:CAMPFIREアカデミー(https://camp-fire.jp/academy)
3.リード育成
- MAツールの活用を含めた獲得リードの管理・ナーチャリング
※今後の可能性
4.マネジメント業務
-まずは上記業務を遂行いただきながら、ご経験ご希望に応じてマーケティング 責任者としてマネジメント業務を担っていただく可能性があります。
▼チーム体制
- 部長1名
- マネージャー1名(インバウンドセールス担当)
- メンバー2名
▼ポジションの魅力
- 急成長中の市場で、社会的意義のあるサービスのグロースを経験できる
- 戦略から実行まで一気通貫のtoBマーケティング経験が積める
- セールス、キュレーター、デザイナーなど様々なチームと連携しながら、クリエイティブなプロジェクトを推進できる
- フルリモートワークのため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
▼業務で利用するツール
- Google Workspace
- Slack
- Marketo
- Hubspot(SFA)
- ZOOM
- GoogleAnalytics
▼チームマネージャーからのメッセージ
こんにちは。マネージャーの岩井です。当ポジションは事業成長に直結する役割であり、余白の大きい中でマーケティングスキルを存分に活かしていただくことができると思います。数字にこだわりつつ、戦略立案から実行まで推進いただける方からのエントリーをお待ちしております!
【CAMPFIRE】リードエンジニア
▼現状の課題と採用背景
CAMPFIREは、2011年のサービス開始から昨年で10周年を迎えました。これまでの10年間、クラウドファンディングという新しい市場の形成に力を注いできましたが、これからの10年では、クラウドファンディングを真の社会システムにするべく、事業成長を実現していく必要があります。
よりユーザーにとって価値あるプロダクトを届け、CAMPFIREの成長を加速させるため、テクニカル面でチームを牽引し、エンジニアの立場から積極的にプロダクトの改善を進めてくれるリードエンジニアを募集します。
▼本ポジションのミッション
エンジニアの立場から、CAMPFIREのミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる」の実現に寄与していきます。
現在、エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。
- より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり
- スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善
- アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却
PM、デザイナーなどなど様々な職種のメンバーと協調しつつ、ユーザーにとって価値あるプロダクトを届けるための取り組みを、エンジニアの立場からリードしつつ進めていただきます。
▼業務内容
- CAMPFIRE事業全体の開発、運用リード
- チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
- 機能設計・アーキテクチャ設計
- 開発チーム文化の醸成、メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー
▼ポジションの魅力
- 他チームと一丸になりながら、エンジニアドリブンでプロダクトグロースのための開発が可能
- 大規模・高トラフィックサービスの設計・開発に技術スタックやアーキテクチャの選定など深いレベルで携わることができる
- 社会的意義の大きなプロダクト開発に深く携わることができる
▼メッセージ
こんにちは。CAMPFIREでエンジニアリングマネージャーをしている小川です。
クラウドファンディングはここ数年でみなさんにとってより身近な存在となってきていることかと思います。
けれど、わたしたちは、ミッションである「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」にあるように、クラウドファンディングを今以上に世の中の当たり前としていきたいと考えています。そのためにはまだまだ力を貸してくれるエンジニアが必要です。
より良くプロダクトに価値を届けるためのチームづくり、複雑化していくアプリケーションの分割やリファクタリングなどなど、私たちが取り組んでいく課題は数多くあります。
「想いとお金がめぐる世界」をつくるためのプロダクトを、そしてそのためのチームを私たちといっしょにつくっていきませんか?
カジュアルに話を聞いてみたいという方も大歓迎ですので、ご応募お待ちしております。
【CAMPFIRE】開発エンジニア
▼エンジニアチームで取り組んでいること
ここ数年でサービスが大きく成長し、より一層の成長をCAMPFIREは目指しています。そのためにユーザーのみなさんにとってもっともっと価値あるプロダクトをつくっていかなくてはなりません。
エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。
- より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり
- スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善
- アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却
これから一緒に働いていただくみなさんには、単純にエンジニアチームの一員としてだけでなく、プロダクトをともにつくる一員として、幅広くプロダクトの課題解決や施策の実施に取り組んでいただきます。
▼通常業務内容
- CAMPFIRE事業全体の開発、運用
- チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
- 機能設計・アーキテクチャ設計
- メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー
▼CAMPFIREエンジニアチームの特徴
- 他チームとも普段からカジュアルに意見を交わすカルチャー
PMチームやデザインチームと密にコミュニケーションを取りながら開発を行う、SREチームと共同での開発環境改善など、チームを越えて連携することも多い環境。
- 自由なテーマでの勉強会開催
PMやデザイナー、コーポレート等、様々なチームが参加するオープンで自発的な勉強会を月一で開催中。また、不定期でエンジニア主体の読書会も開催している。
- ユーザーファーストな開発体制
一般ユーザー向けのサービスであるため、実装した機能が直接ユーザーに届き、モチベーションに繋がりやすい。
- 裁量を持って働ける
スペシャリスト or ジェネラリストとして、個人の裁量でキャリアプランを設計することが可能。業務においても自ら問題提起し、チームを巻き込みながら解決に向けてプロジェクトを進めることができる。
▼ポジションの魅力
- プロダクトのグロースに関わる開発が可能
- 希望次第でフロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く携わることができる(もちろん一つの領域を深くも可能)
- 社会的意義の大きなプロダクト開発に深く携わることができる
▼開発に使っている主なツール
・バックエンド:Ruby on Rails
・ミドルウェア:MySQL, Redis, Nginx, Fluentd, Docker
・インフラ:AWS (ALB, ECS, EC2, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, Lambda, Athena...), Terraform, Roadworker
・フロントエンド: Vue.js, jQuery
・監視:Datadog, Rollbar, Assertible
・コミュニケーション: Slack,zoom
・分析ツール:Google Analytics, redash, BigQuery
・その他:GitHub, CircleCI, Asana, Notion, miro,figma
- 完全リモート体制
- 副業可能
参考note:「CAMPFIREのフルリモート勤務で人生の自由度があがった話」
https://note.campfire.co.jp/n/na45689a9304d
▼チーム体制
マネージャー 1名(SREチームマネージャーと兼務)
メンバー正社員 9名 業務委託 10-14名
▼チームマネージャーからのメッセージ
こんにちは、VPoE兼エンジニアチームマネージャーの岩崎です。
CAMPFIREは年々注目を集めているサービスではありますが、より良いプロダクトをユーザーに提供し続けるためには、まだまだエンジニアが足りていません。
様々な課題に向き合い、共にチームを作っていっていただける方と、ぜひこれからのCAMPFIREを作っていきたいと考えています。
カジュアルに話を聞いてみたいという方も大歓迎ですので、ご応募お待ちしております。