3.コーポレート職はこちら の求人一覧 - キャディ株式会社
CP-01. 管理部門責任者(VP of Finance)
◆キャディについて◆
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
〜多重下請け構造から""強み""で繋がるフラットな構造へ〜
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記|note
https://note.com/yushirodesu/n/n412ac5846d2c
・弊社説明資料(世界最大産業のDXへの挑戦)
https://speakerdeck.com/caddi_eng/caddi-recruit-202008
◆募集背景◆
・事業と組織の急拡大
・今後のグローバル展開加速に伴う業務や組織の多様性拡張
◆業務内容◆
・経営管理領域(経理/法務/監査/労務/総務/情シス)における業務全般
・統括責任者として部門の戦略策定から業務推進、組織作りなどマネジメント全般
◆ポジションのやりがい・魅力◆
キャディのコーポレートは組織・ヒト・産業のポテンシャルを解放します。
コーポレート部門は常に会社全体及び社外の様々な関係者とコミュニケーションをとっている唯一の部署です。
そのため、キャディのコーポレートは自部門の仕事はもちろん、会社の様々な課題を発見して解いていくことで、ヒト・組織全体のレベルを押し上げていきます。
また、そこで得た知見・ノウハウを積極的に世の中に発信していくこと、それを活かしてスタートアップの業界・製造業の次世代の仕組み作りをリードしていくことを目指しています。
今後加速するグローバル展開における管理業務全般にも挑戦いただけます。
CP-02. 経理
【キャディについて】
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記|note
https://note.com/yushirodesu/n/n412ac5846d2c
・CADDi Brand Movie -モノづくりを、前に。-
https://www.youtube.com/watch?v=9IogFRU9AkE
【募集要項】
◆業務内容◆
・決算業務(年次・四半期・月次)
・日々の経理財務業務(伝票承認、債権債務管理など)
・在庫管理・資金管理業務
・経理財務の仕組みやルールの策定・改善
・(将来的に)監査対応・上場審査対応
・その他上記に付随する業務
今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。
◆このポジションで働いているメンバーの紹介◆
・経理でスタートアップに行くならCADDiを薦める6つの理由(CFOや管理部長で転職活動中の方も必見)
https://note.com/tatsuya_san7532/n/n55a5e51209a7
CP-03. 法務
【キャディについて】
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記|note
https://note.com/yushirodesu/n/n412ac5846d2c
・CADDi Brand Movie -モノづくりを、前に。-
https://www.youtube.com/watch?v=9IogFRU9AkE
【募集要項】
◆業務内容◆
・契約書作成・リーガルチェック、必要に応じた相手方との交渉
・既存事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案
・ファイナンスにおける投資家との契約対応
・製造物や債権回収など各種トラブルおよび争訟対応
今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。
◆関連記事◆
・キャディ コーポレートの裏側
https://note.com/tatsuya_san7532/n/n827f756973a9
CP-04. 労務
【キャディについて】
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記|note
https://note.com/yushirodesu/n/n412ac5846d2c
・CADDi Brand Movie -モノづくりを、前に。-
https://www.youtube.com/watch?v=9IogFRU9AkE
【募集要項】
◆業務内容◆
・人事労務戦略の策定
・コンプライアンス、従業員の働きやすい環境の設計・構築
・労務チームマネジメント、社労士等のリソースマネジメント
・就業規則、労使協定の作成および改訂 、労働基準監督署対応 など
今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。
◆このポジションで働いているメンバーの紹介◆
・労務でスタートアップに行くならCADDiを薦める7つの理由(組織づくりに興味がある方必見)
https://note.com/tatsuya_san7532/n/n05f005a3b34c
CP-05. コーポレートIT
【キャディについて】
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記|note
https://note.com/yushirodesu/n/n412ac5846d2c
・CADDi Brand Movie -モノづくりを、前に。-
https://www.youtube.com/watch?v=9IogFRU9AkE
【募集要項】
◆主な業務内容◆
以下のいずれかまたは全般
1.情報セキュリティ強化のための施策立案とその実行
・UEM、ゼロトラスト化などのITツールをベースとした仕組みの構築
・ISMSの導入/維持による情報セキュリティ確保
2.従業員へのタイムリーなITサービス提供による生産性向上
・ヘルプデスク対応
・アカウント管理
・キッティング(PC、セキュリティカード)
・クラウドコントローラを用いた社内ネットワークの構築/運用
・上記作業の仕組み化/高度化
3.社内ITサービスの企画・立案/導入/維持
・SaaSの評価/導入、その後の運用管理
・各SaaS間連携の仕組みの構築
・オプティマイザとしての社内全体システムのメンテナンス/見直し
4.基幹業務のBPR支援/実行
・基幹業務の要件定義/ロードマップの作成
・ITツール(ERPパッケージ、会計システムなど)導入のプロジェクトマネジメント業務
使っている主なツール
Google Workspace 、Slack、Docbase、JIRA、Salesforce
今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。
CP-06. HR(採用・人事企画・育成・組織)
【キャディについて】
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記|note
https://note.com/yushirodesu/n/n412ac5846d2c
・CADDi Brand Movie -モノづくりを、前に。-
https://www.youtube.com/watch?v=9IogFRU9AkE
【募集要項】
◆業務内容◆
・経営/事業目標を継続的に達成する為の人事戦略の策定とその実行をリード
※人事戦略=短中長期視点での組織とカルチャー作りのビジョン策定→採用、育成、配置、制度など機能別の戦略策定とその実行
・PL、事業計画から組織体制の設計
・あらゆる採用手法を駆使した採用の実現
・人事広報戦略の策定、実行
・採用オペレーションの実行
今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
※この職種に応募するにはビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上)が必須です。
◆このポジションで働いているメンバーの紹介◆
・「40代目前に人生の軸を見つめ直した」一部上場企業の執行役員という立場を捨て、製造業から日本発の”GAFA”を生む
https://www.wantedly.com/companies/caddi/post_articles/190363
・「家庭・子供・仕事」全部両立する。営業から未経験で人事へ、個が力を発揮できる組織づくりに挑戦
https://www.wantedly.com/companies/caddi/post_articles/308857