株式会社Buzzreach の全ての求人一覧
CRC・CRA経験者
CRC・CRA経験者募集!ITで治験業界の課題を一緒に解決しませんか?
「テクノロジーの力で 一人でも多くの患者さんに新しい選択肢を」をスローガンに製薬企業向けの臨床開発〜ポストマーケティングまでを横断できる情報提供/業務支援SaaSを2017年から本格的に展開しています。
ステップ1として、まずは臨床開発分野の業務課題を解決する支援から始めています。
ステップ2として、エンドユーザーの声を収集し、製薬企業に届けるD2P(Direct to Patient)事業をスタートします。
医療業界というIT化があまり進んでいない業界だからこそ、新しい技術を積極的に取り入れ、業界に変化を与えたいと考えています。
製薬会社が抱えている根本的な悩み、特にDirect to Patientと呼ばれる、如何にダイレクトに患者さんに情報を提供できるか、製薬企業と患者という関係性上規制がある中でどう接点を持って行くか、などをヒアリングし、どのように解決できるかを考え、サービスにフィードバックすることが、何より重要となります。
そして、患者の声を中心とした医薬品開発、医薬品情報提供を実現させていきます。
【業務内容】
◇治験業務課題解決SaaSの企画・運営
・プロジェクトの企画、運営
(Ex:依頼者への治験用アプリの提案、治験参加中にアプリを使用する患者さんやCRCのサポート)
・治験のプロトコル分析(EX:クライテリアの比較検討など)
・製薬企業とのコミュニケーション
・システム開発チームとのミーティング、要件の検討
・プロジェクトにかかわる資料の作成
など、これまでのご経験やご希望に応じて業務を担当いただきます。
PM
【業務内容】
・開発ベンダー管理 (PLと開発スタッフのブリッジ役)
・製薬、医療機関アセスメント対応 (セキュリティや体制等のヒアリング・監査)
・ドキュメント作成/管理 (要件定義、機能仕様書、設計書)
エンジニアオープンポジション
ヘルステック企業で一緒にサービスを作ってくれるエンジニア募集(オープンポジション)
『ヘルス領域、特に治験分野を中心にシステム面から課題解決をしていくことで、少しでも早く、一人でも多くの患者様に新しい治療の選択肢を届けたい』という思いからSaaS開発を行っております。
製薬企業向けの自社プロダクトまたは患者向け自社プロダクトの設計・開発・保守に携わっていただきます。
【バックエンド】
■自社SaaSのCRMアプリケーションとWEBサービスのマイクロサービス開発
■要件定義と設計
■バックエンドのコアAPI開発
■興味次第でバックエンド部分の企画提案・設計・開発
※開発言語:PHP,Python
【フロントエンド】
■自社マイクロサービス、SaaSののWEBアプリケーションとWEBサービスに関して、UIデザインをレスポンシブコーディング、フレームワーク設定
■興味次第でフロントエンド部分の企画提案・設計・開発も可能
※開発言語:HTML5/CSS3,Javascript(React.js,Vue.js)
【モバイルアプリ開発】
■新規サービスの設計・開発
■iOSアプリ開発
■既存サービスの再設計
※開発言語:Javascript(ReactNative)
【開発環境】
■バージョン管理:GitLab
■データベース:Cassandra,Elasticsearch,MySQL,PostgreSQL,Redis
■インフラ環境:AWS
■開発環境:docker
■コミュニケーション:Slack
■社内ツール:Gsuite,Jira,Confluence
モバイルアプリ開発
ヘルステック企業で患者向けスマートフォンアプリを開発するエンジニア募集!
【概要】
製薬企業向け(BtoB)の自社プロダクトまたは患者向け(BtoC)自社プロダクトの設計・開発・保守に携わっていただきます。
【具体的な仕事内容】
・新規サービスの設計・開発
・iOSアプリ開発
・既存サービスの再設計
【開発環境】
・開発言語:Javascript
・フレームワーク:ReactNative
・バージョン管理:GitLab
・データベース:Cassandra,Elasticsearch,MySQL,PostgreSQL,Redis
・インフラ環境:AWS
・開発環境:docker
・コミュニケーション:Slack
・社内ツール:Gsuite,Jira,Confluence
事業開発
医療ヘルステックで製薬企業で実現できなかったことにチャレンジしませんか?
「テクノロジーの力で 一人でも多くの患者さんに新しい選択肢を」をスローガンに製薬企業向けの臨床開発〜ポストマーケティングまでを横断できる情報提供/業務支援SaaSを2017年から本格的に展開しています。
ステップ1として、まずは臨床開発分野の業務課題を解決する支援から始めています。
ステップ2として、エンドユーザーの声を収集し、製薬企業に届けるD2P(Direct to Patient)事業をスタートします。
医療業界というIT化があまり進んでいない業界だからこそ、新しい技術を積極的に取り入れ、業界に変化を与えたいと考えています。
製薬会社が抱えている根本的な悩み、特にDirect to Patientと呼ばれる、如何にダイレクトに患者さんに情報を提供できるか、製薬企業と患者という関係性上規制がある中でどう接点を持って行くか、などをヒアリングし、どのように解決できるかを考え、サービスにフィードバックすることが、何より重要となります。
そして、患者の声を中心とした医薬品開発、医薬品情報提供を実現させていきます。
【業務内容】
D2P事業の企画・運用・マーケティング
製薬企業の開発部門、PV部門、MA部門、マーケ部門とのコンタクト
サービスの提供先は、主には製薬企業が中心。
CRO、SMO、患者会、ヘルスケア関連メディアやヘルステック企業とのコミュニケーションも行うこと場合もあります。
営業
クライアントである製薬企業のニーズは、治験を早期に終了し、1日でも早く医薬品を上市させ患者さんの元へ届けることです。 そのため、営業として治験に必要な対象患者数をよりスピーディーに確保するための企画提案を行います。
【業務内容】
製薬企業を中心に弊社の被験者募集事業の提案セールスを行っていただきます。
間接的にCRO、SMO、患者会、ヘルスケア関連メディアや企業とのコミュニケーションがメインとなります。
情報システム担当/社内SE
社内・情報インフラの整備や、自社システムの保守などをメイン業務としてお任せいたします。
情報・システム責任者がおりますので、責任者をサポートするポジションです。
資料作成やデータ管理などもあり、幅広い業務に携わることが可能です。
ご興味があれば、社内のIT環境をアップデートしていく中で、エンジニアとしての経験・技術力を身に付けることができます。
【業務内容】
- 社内のPC・ネットワーク・通信・IT機器等の保守・運用・管理
- Windows PC/Macのキッティング
- Microsoft Active Directoryの設定 (Windows Server 2019)
- メンバーからの問い合わせに対するテクニカルサポート
- その他付随する事務作業
被験者募集業務スタッフ
製薬企業から受注した臨床試験(治験)のプロジェクトにおいて、被験者募集の立案から運用までの一連のディレクションおよびプロジェクト運用業務をお任せします!
条件に合った被験者(患者さん)を集め、計画通りに治験が進むようにサポートする事がミッションです。
【業務内容】
◇被験者募集業務
・クライアントの要望を聴取して広告戦略の決定
・被験者募集手順に関する資料の作成
・自社プラットフォーム・管理システムの設定
・募集計画の立案および実施
・ベンダーマネジメント(対応窓口、選定・管理・監督・指導・教育)
・治験参加希望者のお問い合わせ対応
◇被験者募集業務における協力医療機関の開拓
・契約医療機関の管理
・メールまたは電話でのアポイント取得 ※紹介いただいた医療機関との面談の日程調整
・医療機関への訪問またはオンラインでの面談
・契約締結後の定期面談、進捗確認
運用保守エンジニア
開発もOK!プロダクトの運用保守を担うエンジニア募集!
【概要】
自社SaaSのCRMアプリケーションとWEBサービスの運用保守を行うポジションです。サービスをまたいだ職種のため、多くの言語や開発環境を体験することができます。
もちろん、運用保守のみではなく開発業務も行うことができます。
また、興味がある方にはクラウドセキュリティ管理策等の経験もしていただくことが可能です。
【具体的な仕事内容】
■システム運用作業
■リソースのモニタリング
■セキュリティホール対処
【開発環境】
■バージョン管理:GitLab
■データベース:Cassandra,Elasticsearch,MySQL,PostgreSQL,Redis
■インフラ環境:AWS
■開発環境:docker
■コミュニケーション:Slack
■社内ツール:Gsuite
■タスク管理:Confluence,Jira
【仕事の魅力】
■新規事業の開発から携わることができ、自分が一から作ったプロダクトの成長を見届けることができます
■よりよいサービスが提供できるようにという想いはもちろん、働くエンジニアの方々のスキルアップや開発のモチベーションを高めるためにも、従来の技術にこだわりすぎず、新しい技術も積極的に取り入れるようにしています。
■医療の分野で社会貢献性の高いプロダクトを開発することができ、やりがいを感じて頂けると思います。
■自社プロダクトですので、自分の意見やアイデアも積極的に発信することができます。
【社内の雰囲気】
チームワークをとても大切にしている組織です。そのため、20代~50代まで幅広い年齢層の社員が在籍していますが、年齢関係なく意見交換を行い、チームとして動くことを心がけています。
また、部署を超えてサポートし合う文化があり、業界未経験の方も安心して働くことができます。
運用保守エンジニアリーダー
プロダクトを支えてくれる運用保守エンジニアリーダー募集!開発もOK!
【概要】
運用保守のチームリーダーとして自社SaaSのCRMアプリケーションとWEBサービスの運用保守を行うポジションです。サービスをまたいだ職種のため、多くの言語や開発環境を体験することができます。
もちろん、運用保守のみではなく開発業務も行うことができます。
また、興味がある方にはクラウドセキュリティ管理策等の経験もしていただくことが可能です。
【具体的な仕事内容】
■システム運用ルールの建て付け
■サーバなどリソースのモニタリング
■セキュリティホール情報のチェック
■メンバーのマネジメント
【開発環境】
■バージョン管理:GitLab
■データベース:Cassandra,Elasticsearch,MySQL,PostgreSQL,Redis
■インフラ環境:AWS
■開発環境:docker
■コミュニケーション:Slack
■社内ツール:Gsuite
■タスク管理:Confluence,Jira
【仕事の魅力】
■新規事業の開発から携わることができ、自分が一から作ったプロダクトの成長を見届けることができます
■よりよいサービスが提供できるようにという想いはもちろん、働くエンジニアの方々のスキルアップや開発のモチベーションを高めるためにも、従来の技術にこだわりすぎず、新しい技術も積極的に取り入れるようにしています。
■医療の分野で社会貢献性の高いプロダクトを開発することができ、やりがいを感じて頂けると思います。
■自社プロダクトですので、自分の意見やアイデアも積極的に発信することができます。
【社内の雰囲気】
チームワークをとても大切にしている組織です。そのため、20代~50代まで幅広い年齢層の社員が在籍していますが、年齢関係なく意見交換を行い、チームとして動くことを心がけています。
また、部署を超えてサポートし合う文化があり、業界未経験の方も安心して働くことができます。