リユース業務システム/バックエンドエンジニア
Description
【募集背景】
弊社は、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる」をミッションに、リユース業界に関わるすべてのステークホルダーに向けたサービス開発をしている企業です。
現在、今のバイセルの業務を支えるリユース基幹システムの開発と、リユース業界の未来を切り開くプラットフォーム開発を行なっています。 買取から販売までの一連の業務がマイクロサービスで表現されており、各プロダクトチームがリアル特有の課題解決に日々取り組んでいます。自動化・効率化、データの一元管理やAI導入など、アナログが主流だった業界だからこそテクノロジーによって事業をスケールするポテンシャルがまだまだあります。
また、弊社はリユース業界No.1のテックカンパニーを目指しており、事業だけでなくエンジニア組織も急成長しています。メンバーの増加に伴う開発横断組織の誕生、開発生産性への意識改善や社外へのアウトプットを強めるワーキンググループなど、理想のエンジニア組織・文化づくりを目指して精力的な活動が行われています。
しかし、まだ我々の組織は始まったばかりで、理想のためにやりたいこと・やらなければいけないことが山積みです。リユース業界No.1テックカンパニーに達するために、この組織フェーズや事業に共感するハイスキルを持った仲間が必要です。 業界・会社が盛り上がっている中で最高品質なプロダクトづくり、それを取り巻く強いエンジニアたちと一緒に働いてみたい方、是非ご応募お待ちしております。
【業務内容】
・買取および販売管理システムなどのAPIデザイン、DB設計、実装
・上記システムのバックエンド開発
【プロダクト開発環境】
・インフラ:GCP / AWS
・プロジェクトデザイン:Miro / Figma
・利用言語やフレームワーク:Ruby / Ruby on Rails / Python
・ドキュメント管理:Confluence / Google Drive
・チケット管理:Jira
・コミュニケーション:Slack
・バージョン管理:GitHub
・CI/CD:CircleCI / GitHub Actions
・その他:Sentry / PagerDuty / Mackerel / Datadog
【ポジションの魅力】
・課題解決に向けてユーザーと非常に近い距離で開発ができる
現場の声を直接聞いたり、業務見学や体験を通して、現場の業務理解を深め課題解決に繋げるなど、他社では味わえない経験を積むことができます。
・ビジネスコミュニケーションを身に着けることができる
現在買取および販売管理システムは、事業部と連携をしながら運用をしています。日々事業部と議論をしながら業務課題に向き合っているため、ビジネスコミュニケーションスキルを身に付けることが可能です。
・新たな技術に挑戦することができる
最近では「RFID」という、タグを複数同時にスキャンできる技術を用いて、買取時のスキャン時間の短縮を図れないかトライアルを実施したりと、新しい技術の導入に対して積極的に取り組んでいます。既にお持ちの技術力を伸ばしながら新たな技術に挑戦できるポジションです。
【チームの特徴】
・1プロダクトあたり10人前後のチーム構成です
・スプリント開発を行なっており、作業の効率化などを重視できます
・気軽にモブプログラミングを実施しており、エンジニア間のコミュニケーションを重視しています
・業務を通して得た知識をtech blogやtech talkなどで発表することを推奨しています
【選考プロセス】
(カジュアル面談)>書類選考>面接(1~2回)>フォロー面談>最終面接>オファー面談
<補足事項>
基本的に面談・選考共にオンラインで実施しております。
※選考中に本社にお越しいただき、対面で面接を実施する可能性もございます。
カジュアル面談や現場メンバーとの面談、オフィス見学はご希望にあわせて調整致します。
Requirements
・1年以上のWebアプリケーションの開発の実務経験(Ruby)
・3名以上のチーム開発経験
・Postgres / MySQLなどのRDMSを利用して開発した実務経験
Preferred Experiences
・自作ライブラリの公開やOSSなどへのコントリビュート経験
・CircleCI / GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験
・個人でWebサービスやアプリを開発して公開、運用したことのある経験
・DBチューニングやSQL最適化の経験
・AWSやGCPといったパブリッククラウドの環境構築及びIaCの開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
We are looking for
・リユース業界のプラットフォーム構築に興味を持っていただける方
・自ら課題を発見し、解決に向けてモチベーション高く業務に取り組める方
・エンジニアとして自学自習し、スキルアップをしていける方
・ビジネス職とのコミュニケーションが取れ、共に課題解決のコラボレーションができる方
Working Conditions
Salary | 【給与(想定年収)】 600万 〜 1,000万円 (※想定年収は年収提示額を保証するものではありません) 【給与詳細】 ・賃金形態:年俸制 ・賃金の決定方法:当社規定により決定いたします ・月給:500,000円〜 ・基本給:417,000円~ ・固定残業代:25時間分、83,000円~(超過分は別途支給) |
---|---|
Location | 【住所】 160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 【アクセス】 ●東京メトロ丸の内線 ・『新宿御苑前駅』から徒歩6分 ・『四谷三丁目駅』から徒歩7分 ●都営地下鉄新宿線 ・『曙橋駅』から徒歩13分 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 【勤務時間】 10:00~19:00(休憩60分) 【休日・休暇】 ・年間休日:128日(完全週休二日制/土日祝) ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 など |
Probation period | 入社日より3ヶ月(試用期間中の労働条件変更等は無し) |
Benefits | ・書籍購入補助 ・資格取得費用補助 ・勉強会、カンファレンス等の参加費用補助 ・AWS/GCP学習費用補助 ・リファラル採用制度 ・交通費全額支給 ・社用携帯・社用PC貸与 ・リモートワーク制度 ・リモートワーク環境補助 ・ウォーターサーバー完備 ・慶弔金(出産/死亡) ・健康診断費用全額補助 ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・社内購入割引制度 ・提携不動産会社紹介 ・表彰式(年1回) ・歓迎会、社内イベント ・服装:自由 ・リモート勤務:可 ※労働条件詳細は面談(面接)にてお伝え致します。 |
Company information
Name | 株式会社BuySell Technologies |
---|---|
Established | 2001年1月16日 |
Address | 160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル |
Capital | 3,281百万円(2023年3月31日時点) |
Employees | グループ:1,102名 単体:876名(2023年3月31日時点) |